• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prinのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

祝70回!

祝70回!引越しに向けて、荷物の整理をしています。
そんな中、出てきたのがサーキットのラップタイム表。
数えてみると、その数なんと69枚まいまい・・・眩暈

たぶん全部残ってるわけじゃないので
実際はもっともっと多いかと思いますが。

ボクが自分のクルマでサーキットを走ったのは、
この HP10 プリメーラ ただ一台。
よく走った、と言うか、よく持ちこたえた、と言うか。

ちなみに最初の一枚は、美浜サーキットでした。
記念すべきサーキットデビューのベストラップは、
「56.170s」
美浜サーキットを走ったことのある方なら、
どんなタイムかお分かりのことと思いますが。

確か、サーキットデビューの日も、
S2000に負けて悔しがってました。

タイムは多少変われど、
サーキットを走るときの高揚感は
今も全く変わりません。

明日は記念すべき70回目の走行(と言うことで)
人間で言えば古希ですね。
Posted at 2011/03/08 23:06:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

ファンモーター交換。

ファンモーター交換。以前から、けたたましい轟音を上げていたファンモーターを交換しました。

これで街角での水温上昇と共に逐一注目の的となることもなく、粛々と巡行できるハズ。笑
Posted at 2011/03/08 15:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

都道最南端!

都道最南端!東京から25時間かけ、1000キロ南の小笠原村父島へ。

父島から船を乗り換え、50キロ南の母島へ。

母島上陸後、港近くのユースホステルで原付を借り、島を南にひた走る…

ついにやってきました!
東京都道最南端!!



ここで車道は無くなるため、さらに徒歩で母島最南端を目指します。
母島往復は日帰り便のため、島滞在に許される時間は約4時間。果たして、母島最南端の南崎・小富士まで辿り着き、戻り、原付を返却し(笑)、帰りの船に乗ることができるのか!?
つづく…
Posted at 2011/03/04 18:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月04日 イイね!

紅の豚。

紅の豚。フィオ『わたし、泳ぐ!』


※拡大して御覧ください。
Posted at 2011/03/04 06:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月02日 イイね!

東京都!

東京都!地球の裏側ブラジルのリオデジャネイロへ24時間で行けるこのご時世、
25時間の航海を経てやってきました!

東京都小笠原村父島。
暫しの相棒、レッツ50ccです。2スト。

※ちなみにクルマは品川ナンバーなんですよ。
Posted at 2011/03/02 21:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation