• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prinのブログ一覧

2008年11月19日 イイね!

ケツから毛が。

パドックに戻ると、みんなが俺のクルマのケツを見てる。
そして言われたことは。

「ケツから毛が出てるよー。」

ん?毛て、なんのこっちゃ!?
てか、また何か壊れたか。別に変な音もせえへんかったけどなぁ。
とか思いながら、後ろに回って見てみると。




ちょw
確かに毛が
マフラーからw

どうりで最近今までにも増して爆音なわけね。
てか、押し込んでもアクセル吹かすと、また毛出てくるし。
てなわけで、ケツから毛の生えたプリメーラがいたら、それ僕のです。涙




今日は久しぶりの愛知県は知多半島の美浜サーキットに行って来ました。
サーキット初めての人も含めて、めずらしく大人数で。














とりあえず仲間内一番時計&自己ベストは更新したものの、
目標タイムにはあと一歩手が届かず。
この一歩が果てしなく・・・。

やっぱりトラクションがかからず、インフィールドとヘアピン立ち上がりが辛い。
でもそれ以外、クルマとしてはなかなかバランス良くなってきたかなと思う。

ドライバーとしては、もっとコーナーとコーナーを上手く繋げるように。
目線は常に遠くへ。
また次回。


Posted at 2008/11/19 01:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

久しぶりに。

久しぶりに。気温もいい感じに下がってきたし、
タイム更新できるといいな♪
Posted at 2008/11/18 02:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月17日 イイね!

マスターシリンダーストッパー。

マスターシリンダーストッパー。先日、ブレーキのエア抜きをしてるときに、
社長に言われました。

「マスターシリンダーが5ミリくらい動いてるよ。」

ステンメッシュホースの割に
フカフカなブレーキの原因はコレか!?



てなわけで、対策としてクスコ「マスターシリンダーストッパー」。
相変わらず、取り扱い説明書の手書き風イラストが非常に分かり難いのですが・・・。
もちょい絵の上手い人間、クスコにはおらんのか!?

さて、こんな感じになりました。
造りはとてもいいのですが、如何せんステー部分の強度がやや不足かな。

このストッパー、ネジで調節式になっているのですが、ステーの撓みも考慮して、
かなり強めにマスターを押してやった方がいいようです。

結果、ブレーキタッチはかなり硬くしっかりとしました。
が、初期制動の強めのパッド(HC+)のせいもあってか、
ブレーキコントロールと云う意味では、やや難しくなったか・・・?

ってか、後から気付いたんですが、コレってオイルフィルター交換できるんでしょうか!?汗
Posted at 2008/11/17 01:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

開かれた『パンドラの箱』、そして飛び出す災いと残った希望。

天地無用。

大切に布団に包まれて送られてきたRS5F32A。
日産のFF用、ノンビスカスMTミッション、ニスモ機械式LSD付き。




期待と不安が高まる中、ついに「パンドラの箱」が開かれました。

一見、ギアの当たりも良く何事も無さそう・・・。


が、しかし。


よくよく見ると。。


んんん!?!?

Q.この爪楊枝風の破片は何でしょう?


A.5速のスプレッドスプリングの折れた破片だそうで。涙




さて、このミッションどうしたものか。
もはや後には引けない。

可能性としては5速ギヤの入りが悪い事が考えられるらしいものの、
年式、距離、そして日産製てことを考えれば
この程度は予想の範囲内、なのかもしれない?



目に見える部分だけを直して積むか、
もしくは現在のミッションと二個一にするかだが。

うーん、悩む。。




そして残った希望の光。

機械式LSDの程度は良さそうとのことでした。

とりあえあず元はとれたかな♪



続く。。
Posted at 2008/11/16 03:03:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

香嵐渓。

今朝のニュースで、今年の紅葉は綺麗だとか言うので。

刈谷ハイウェイオアシス。19:30PM。

こりゃ間に合うんかいなとか思いながらも、とりあえずの腹ごしらえ。

そして、香嵐渓到着。20:00PM。意外と近い。





まだ紅葉ピークにはちょっと早かった感じですが、ライトアップ効果でそれなりに。
まだ人もまばらで、ライトアップ独り占めです。

広島でしか食えないかと思いきや、紅葉繋がり?揚げ紅葉饅頭がこんなとこにも。
コレがまた意外と美味。


愛知県在住4年目にして始めての香嵐渓でした。


しかし9時になると、何の前触れも無しに容赦なく突然の真っ暗闇です。
くれぐれも時間には気をつけながら。。笑
Posted at 2008/11/15 02:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation