ミッション、デフの慣らしも無事終了し、本日いつもの美浜サーキットでシェイクダウンとなりました。

以前の
ブログで“デフから音が全くしない”とか書いてたんですが、慣らし終了と共に、ミッションオイルをフリクションモディファイヤーの含まれていないレッドライン75W90NSに交換したところ、パッキンパッキンに効くようになりました。オイルでデフの効きってこんなに変わるもなのかー、と1つ勉強。ギヤの入りもとってもスムーズになりました。
さて、肝心の走行は・・・と。
慣れない機械式デフに翻弄されっぱなしで、コースイン直後、それはもう各コーナーでタコ踊り放題。もう笑うしかない感じです。笑 少しずつ慣れて長い時間アクセルを踏めるようにはなってきたものの、性能を使い切るにはここから長い道のり。とは言え、そんなおっかなびっくり走行にもかかわらず、さらにはフロントタイヤを前回の205から195のボロタイヤに変更で軽くベストタイムが出てしまう辺りはもうデフ(とギヤ比)様々ですね。
ベストラップは上の動画の二週目 48.188s 路面温度29℃
そしてなんか五月蝿いなあとか思いながら帰ってきたら、
やっぱりマフラーガスケット抜けて排気漏れしてました。
走るたび どこか壊れる プリメーラ
5 7 5 ・・
友人のレッドフラッグにはビックリでしたが・・無事でよかったねえ・・

Posted at 2009/11/09 00:48:52 | |
トラックバック(0) | 日記