• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prinのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

あなたの職場のNO.1は誰?

あなたの職場のNO.1は誰?院内で日本○命さんが握力自慢コンテストを開催してました。データ集めのようです。ちょうどタイミング良く通りかかったウチの科の看護師さんたちに煽られて・・・

78.2キロ

現在のところ院内トップらしいです。
優勝したら景品出るとか♪

さてこのままチャンピオン防衛できるか!?
まぁ抜かれるやろうなぁ。笑
Posted at 2009/11/05 13:44:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月05日 イイね!

こんな事をみんカラに載せるのもどうかと思うけど。

載せてみる。

どなたかミシンお持ちの方、貸していただけませんか?
座椅子カバーを縫いたいんですよー。笑

案外近くに持ってる人っておらんもんやねんなあ。
もし、貸してもいいよーって人いたらご一報を。

これであかんかったら手縫いやな。。。
Posted at 2009/11/05 01:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

ミッション遍歴とみんカラ一周年を振り返る。

もうすぐ、僕がみんカラをスタートして一年になります。
長かったような、短かったような。
ブログも書けたり、書けなかったり。

そんな僕のみんカラは、実はこんなブログからのスタートでした。
思えば僕のみんカラは、ミッション積み替え歴なのかなとか思う今日この頃。

忘れもしない斬新すぎる梱包。
大切に大切に布団に包まれて送られて来たニスモ機械式LSD付きAミッション。

初めてのLSDは感動的でした。
今まで“待ち”だった運転から“攻め”の運転へ。
こいつのおかげで、ミニサーキットのラップタイムは約一秒短縮できました。
そしてこのミッションと共にサーキットを走りまくり・・
2009年6月ミッション(実はデフ)ブロー


とうとう三基目のミッションが載りました。

今回のミッションは初のVミッションベースです。
中身はオーテックのために若干ギヤ比も変わりました。

        ノーマル    オーテック
1速     3.063      ←
2速     1.826      ←
3速     1.207    1.286
4速     0.926    0.975
5速     0.756     ←
ファイナル  4.176    4.375

パワーに耐えるため、クリアランスを詰めに詰めて組んでいただいたそうで、少しマイルドになってきたもののまだまだギヤの入りは硬く慣らしの真っ最中。ギヤ比に関してのインプレッションは、特別クロスと云う感じは無いものの、ノーマルのシフトアップしたときのストール感(特に2→3速で加速しない)が無くなりました。まだ3~4千回転しか回してないので、全開で上まで回せばまた印象が変わるかもしれませんが。

そして目に見えない部分でもう一つ。前回のデフブローを検証していただいた結果、ミッションケース(特にデフ)内のオイル潤滑不足が原因として大きいのではないかということで。実際、ミッションケース内には部分によってオイル焼けに大きな違いがありました。確かにあの小さなスペースにギヤぎっしりやもんね。そんなわけで今回は、ミッションケース内にオイル流路確保の加工もしていただいてます。これでLSDの寿命も延ばせるか。

で、搭載されるLSDはこちらになりました。

クスコ機械式LSD 1way typeRSです。

今までに乗らせてもらったことのあるプリメーラのLSDは。
・ビスカス
・ニスモ機械式Aミッション
・ニスモ機械式Vミッション
・ATS機械式1.5way

オイルによっても全然効きが違うと思うので正確な比較はできませんが、クスコLSDのインプレッションです。まず今のところチャタリングが皆無。“ぱきん”とも言いません。ほんまにデフ入ってんの?ってくらい。イニシャルが低く、ターンインで全く引きずり感がありません。最初はそこからアクセルを開けていくと、瞬時にロックして唐突感があったのですが、慣らしが進むにつれてアクセル開度にリニアに反応するようになってきた感じです。そのレスポンスも良く、コーナーの立ち上がりが今までに無く楽しいです。まだまだこちらも慣らしなので、全開トルクはかけていませんが。

久しぶりの慣らし運転、じらされるのも嫌いじゃないので。笑
これからも長い付き合いが出来るように大切に慣らしていきます。
Posted at 2009/11/05 01:49:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

こんな為に生まれてきたはずじゃ無かったのに?

15万キロの瞬間は、ミッション・デフの慣らし中。
トルクをかけないように、そおっとそおっと。

ってか、その前に人間の慣らしに四苦八苦。
こんなヤンチャな盛りの15万キロ。

まだまだ、これから。

Posted at 2009/11/02 02:11:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

"THIS IS IT"

マイケルジャクソンが音楽、エンターテイメント、ファン、チーム、
あらゆることへどのような態度で臨んでいるのか一目瞭然。
愛や感謝、謙虚さとこだわりをもって完璧なゾーンに導いていく。

鼓舞しながらいっていた。
「チャレンジなんだ」と。



映画が終わったあと、自然と観客席から沸き起こる拍手が印象的でした。

ファンでなくても観ておくべき作品と思います。
Posted at 2009/11/02 01:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation