小さい頃、言われましたよね?
「火遊びすると、オネショする」って。
さて、これから先一年間の超過密スケジュールを見て鬱になっていたわけですが、鬱になるくらいなら今のうちに!と言うわけで。急遽行ってきました、美浜サーキット。
(あれ、一旦終了のハズじゃあ・・?)
朝イチに先月すっぽかした電子カルテ参照の為の指紋登録を行い、美浜へ向かいました。ポカポカ陽気のサーキット日和です。考えてみたら久々の美浜ドライコンディション。タイムを狙うには気候的にもラストチャンスでしょう。
サーキットに到着し、まずは
この人を隣に乗せ軽くアタック開始。前回のベストはラジアルで出していたのでアタック2、3周目くらいで早くもベスト更新。これはいける!と、思ったその時。
車内が猛烈なガソリン臭に。
てかガソリン臭い、とかいうレベルじゃなく、もう溺れそうな感じです。
この人と顔を見合わせ、緊急ピットイン。
ボンネット開けると・・
まさに目を疑うような光景。
潮吹き…ではなく、
ガソリンがそれはもう噴水のように噴出してます!
「消火器!消火器!」と叫ぶ友人。
(幸い、近くに喫煙者もおらず、引火は免れましたが、ガソリンはエンジンルーム全体に飛び散っており、エキマニから出火の可能性も十分考えられました。)
燃料配管のリターン側。
純正エンジンマウントによるエンジンの揺れと、Sタイヤのせいでしょう。
アールズの青いネジが緩んで、高さ約15センチくらいガソリン吹いてました。
もうあっと言う間にクルマの周りはガソリンの海に。
そしてその後半日経っても、サーキットの路面にはまだガソリンお漏らしのあとが。

いやいや、危うく昼の美浜にガソリン引火の大花火を打ち上げるとこでした。
そんなこんなでトラブルに見舞われながらも、ネジを締めなおし、何事も無かったかのうようにアタック再開してしまう自分の神経が最近信じられませんが。笑
その後無事ベストも更新することができました。

48.6s
宿敵?(笑)ホンダ車にもついに勝つことができ、
やっとついにここまで来たか、と云う思いと共に、さらにもっともっと先を見たい気持ち。
今後への大きな課題とともに、とりあえずはしばらくは心の奥底にしまいます。
今日は、
がくさん、
ラピュタとスさんともお会いできてとっても楽しかったです。きっとしばらく美浜には顔出せませんが、忘れないでくださいねー。笑
Posted at 2009/04/04 03:02:34 | |
トラックバック(0) |
サーキット。 | クルマ