今更ながら、3/15鈴鹿で友人が録画してくれた車載動画の圧縮・編集作業を行っていました。(20分×4。実際の録画時間はそれ以上。)うちのノートPC古くてとろいので、それはそれは時間がかかるのです。
パフォーマンスモニターでCPUの稼働率100パーセント。延々レブリミットです。そんな状況が続いた為か、ついに以前から異音のしていた電動ファンがブローしてしまいました。オーバーヒートのためフェイルセーフ・モードに入ってしまい、ただでさえとろい動作が益々ゆっくりに。
プリン号の電動ファンがこれに続かないことを祈るばかりですが、本日、
以前工場大掃除のバイト代に支給していただいたトラスト、のマルチスイッチングシステムによる電動ファンコントロールが付きました。これでエアコンをONにしなくても水温安定。安心して夏を迎えられそうです。

そんなわけで、車載動画公開はまた後日。笑
Posted at 2009/04/01 02:03:57 | |
トラックバック(0) |
整備記録 | クルマ