• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prinのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

ECOカー補助と、クルマ好きの未来考察。

笑えるなー。
「車歴13年以上のクルマを廃車にすると25万円引き」
まあねえ。でないと車売れないもんね。
古い車はある意味その国の文化財的な意味もあるから、全部廃棄なんてことはありえないんでしょうけど。それ言ったら京都の寺古いから廃棄しろっていってるのと同じ事になるやろうし。

プリン号が、18歳なのはこの際置いといて。笑
(てか金銭的な損得考えてたら、とっくの昔にこんなクルマ乗ってませんよ。)

ホンダインサイトの発売でハイブリッドがさらに盛り上がりを見せるとともに、いよいよ内燃機関の時代の終焉が近づいてきた雰囲気ですよね。10年くらい前からモーターショーのトヨタ展示とか見てると電気モーター関連ばっかりで、内燃機関にまったく執着ないんやなって事で驚いたもんですけど、こんな時代がこんなに急速にやってくるとは思わなかったです。

そこで最近思うんですが、鉄道好きの方々おられるじゃないですか。
(僕も実はかつて鉄道オタクですよ~。)
鉄道好きの方、昔は蒸気機関車じゃないとダメって人多かったと思うんです。でも、その後も電車マニアの方がちゃんとおられるわけじゃないですか。それは、蒸気機関車マニアがそのまま電車マニアに移行したものなのか。それともまったく人種が違うのか。

これから自動車もいろいろ価値観変わっていく雰囲気なので、過去の経緯をご存知の方は教えていただけたらなぁ~とか思います。
Posted at 2009/04/11 07:26:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 678910 11
12 131415 161718
19 202122 232425
2627 282930  

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation