• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prinのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

カンブリ。

地元の友達から戴きました。



寒鰤。
なんと約1メートルの大物ですw
今日の晩飯です。

Posted at 2008/12/30 18:20:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

京都。

そんなわけで、先ほど地元京都に帰ってきました。

レイテックのセッティングもだいぶ煮詰まってきたのですが、
深夜にも関わらずなかなかの交通量であんまり踏めずw
とりあえず5速7000まで
やっぱり帰省ラッシュなんでしょうか。

最近どうもアウェーな感じのする地元京都ですが、
とりあえず、これから暫く年明けまではおりますので、
お近くの方、もし宜しければ絡んでやってください♪
Posted at 2008/12/29 05:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

初・中京競馬場。

下宿から徒歩10分。

にもかかわらず今まで一度も行ったことはなく、毎日迂回して大学へ通ってました。競馬場さえなければ大学近いのに・・・とか思いながら。

その中京競馬場で、一度くらい馬が走ってるとこを見てみようってことで後輩二人と行ってきました。しかも今日は何やら有馬記念とか言うお祭りらしいし。(その程度の予備知識w)



もちろん徒歩でw

さて、やってきました初競馬場。
実はうちの大学からも様子は見えるんやけど、やっぱ臨場感が全然違う!!





人・人・人・・・。ピーク時はこんなもんじゃ無かったですが 。
しかもベテランっぽいみなさん、周りのコトなんか我関せずと云った感じで赤ペンと競馬新聞持ってもう真剣ですw

そして予備知識のなーんもない俺達は、案内所のおばちゃんに一から教えてもらい、あたふたしながらなんとか人生初馬券を購入しました(^-^)v



人生初馬券。なんというヘタレな買い方・・・w



おおーすげー!!
なんか地鳴りのような馬の足音と、歓声と。そして馬カッコイイ!!

ちょっと儲けたぜw


もう、こうなると止まりませんw



この若手ギャンブラー、マジで大穴狙いに行ってます(汗
でも、おしかった~。





後ろに見えます白い建物が、ワタクシメが毎日おりますところです。


そして、いよいよ本番の有馬記念。
今までとはちょっと次元の違う異様な盛り上がり。鳥肌立ちました。
あの興奮は、やっぱ競馬場でないと味わえへんなぁ。
行ってよかった~。しかも近いしw


本日の収支。+660円。 うーん、平和w

※後輩に吉野家奢って、結局マイナス収支となりました。
Posted at 2008/12/28 17:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

遂にサーキットデビュー。

12/22
この人主催による、毎年恒例となった寂しい男達のクリスマス前自由走行会in美浜サーキットが開催されました。

今回の参加者は初対面のジェラさんイチロー180主催者の四輪的レヴィン、そして俺の4人。


AE111二台、180SX(NA)、HP10プリメーラとこれまた見事に希少車が4台集まりましたw

残念ながら、今回はセッティング途中のために走行はできず。
1速でノッキングが出るんですね・・・。

その代わりに180SX(NA)を借りてのFRでサーキットデビューとなりましたw

こ、これは楽しい!!
世間がFR!FR!と騒ぐわけはコレか~とw
FFではどうしようもない回り込むコーナーでも積極的にアクセルを踏めるんですね。
しかもこの180パワー感はプリメーラにやや劣るものの、足回りのセッティングがとってもナチュラルで乗りやすい。
オーナーさんのタイムには結局かないませんでしたがw

そしてAE111のレビンにも試乗させてもらいました。こちらはバリバリの競技車両。
エンジンはノーマル(?)ながらルート6のクロスミッションにバキバキのフロントLSD入りです。

FFデフ入りでも初のサーキット走行となったのですが、とてもプリメーラと同じFFとは思えない。今までの感覚だと曲がらないんですね。オーナーさんは、まず積極的に向きを変えてトラクションを生かして立ち上がる走り方をしていました。サーキットなのにまるでラリーのターマックのような走り方wとても真似できません。
そしてサーキットでクロスミッションは忙しい(汗 要練習ですw

さて次回こそはクルマを仕上げて走りたいな~♪
Posted at 2008/12/24 02:30:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

燃料ポンプ交換、そして。

レイテックの実走セッティングを開始したんですが、どうもノッキングが治まらない。特に低いギヤで一気に吹け上がる時にノッキングが出るんですね。PC上でどんどん燃料を増量しても治らないので、これは燃料ポンプが立ち遅れてるんではないか?と言うことで、以前ヤフオクで購入したS15スペックRの燃料ポンプを投入することになりました。

今回の作業もまたまた豊明『スクエア』の工場をお借りしました。

まず燃料タンクへのアクセスの為、後部座席を外します。
こりゃ2名乗車にしてしまえばかなり軽くなるなぁ♪w

燃料タンクが見えました。
が、ここの蓋が硬い!またホースも硬い!そしてスペースが狭い!
ここらでハイオク大量吸引によりだいぶラリってきましたw

その勢いで♪
プラハンでバシバシしばき、やっと蓋が外れまして。


こちらがS15スペックR用ポンプ。

さて外れたプリの燃料ポンプと比較してみると。

プリ用の方が二周りほど大きいんですね。しかもカプラー形状が違う。
ちなみにHP10ポンプの流量は85l/h、S15スペックR用は136l/h。
(R32GT-R用ならポンでいけるらしいですね。)

カプラー及びフィルター(真っ黒だったのでブレーキクリーナにて掃除済み)を移植し。

位置を合わせて滑らないようにゴムホースを二本挟み、ステーにホースバンドにて固定しました。

さて、あとは戻すだけ・・・と思いきや、また今度は蓋を閉めるのに悪戦苦闘w
昔からバラすのは得意でも、組み立てるのは苦手でしたが。まだまだですね。。

この日は夕方から、大学水泳部の追いコンだったのですが。

燃ポン交換に手間取ったおかげで1時間半遅刻で参加。しかも手はドロドロw
現役のみなさんから大顰蹙を買った元部長でした~。
Posted at 2008/12/24 01:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイムは?どきどき」
何シテル?   03/22 14:22
ボケてます。 でも、リアクションできない。 どんくさい。不器用。 モヤシっこ。 いつもニヤニヤしてます。 クルマに乗ると、もっとニヤニヤします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1234 56
78 9 101112 13
14 1516 17 18 19 20
212223 24252627
28 29 3031   

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
ジムカーナで使われていた競技車両だったようです。 見た瞬間、9.8万円即決で購入しました ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許取ってすぐに知り合いから譲っていただいた車でした。 5速MT。既に走行11万キロで ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
吸排気、コンピュータ仕様の初代プリメーラです。 実測 155.8馬力 2008年12月2 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation