• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

SSM?スーパーソックリマフラーだろ(笑)

SSM?スーパーソックリマフラーだろ(笑) 2ちゃんから来たアナタ、こんな古い記事にアクセスありがとう♪

━━━━━━━━━━━

さすがに試作段階にあった、「まんまコピー」のテールピースの形状は変えてきたけど、露骨すぎるだろ。
タイコのレイアウトを横にしただけじゃん…

高周波サウンドを出すマフラーが各社から少しずつ出てきていて、盛り上がるのはいいんだけど、どこのメーカーも、少なくともカタチはオリジナルでやってんだろ。
これが業界を牽引してるトップのやる仕事かい…いつから天下のHKSは中国企業になったんだよ…


きっといい音出るんでしょう。ドリーマー氏がプロトタイプの音を聴いてますけど、音もそっくりさんだったそうですから。品質もHKSだから悪くないと思います。
気に入って買う人も多いでしょう。

でも私はこういう三河屋みたいなポリシーのないコピー製品に何十万も払うのは絶対に御免ですよ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/28 11:13:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 12:05
笑っちゃうぐらいの形ですね~(笑)
いくら不景気で開発コストかけたくないのは解りますが、何かな~(汗)
本気で作っている人達に対して失礼な気がしますね涙
コメントへの返答
2009年9月28日 13:28
ファクトリー訪問したAUGEさんも、あの「こだわり」をご存知かと思いますから、これを見て思うところは同じでしょう(笑)

そこいらのショップレベルなら笑って済ませられますけど、あのHKSですからね…悲しくなりますわ



2009年9月28日 15:05
なかなか笑えますね~
しかしちょっと残念ですね。H様が…ポリシーを持って欲しかったですたらーっ(汗)でも5諭吉位で買えちゃうなら考えてしまうかもげっそり←マテ!コラ!!
コメントへの返答
2009年9月28日 15:53
なんなんですかね~
結構長い開発期間だったのに、できあがったのがただのコピーなんだもの…

中国みたいに「参考にしたが、コピーではない」とか言うんでしょうか(笑)
2009年9月28日 16:25
うーん、HKSに対しての心象が変わりそうです

多くのパーツをリリースするメーカーだけに
他のパーツももしかして?って思うようになるので残念ですね

どのメーカーも同じものになったらメーカーブランドの意味が無くなるから
結果的に大手である自分の首を絞めることになると思うのですが

まぁ、このご時世ではそうも言ってられないのでしょうけど(ーー)
コメントへの返答
2009年9月28日 20:04
HKSと言えば殆どのパーツが内製で、業界リーダーに相応しい信頼感のあるブランドってのがイージですよね?

まぁ一部わかり易い改悪パーツもありますけど、これは私にとっても大きなイメージダウンです…
2009年9月28日 18:24
これは逆に言えば、天下のHKSも「認めた」ってことになるんでしょう。

もしかしたら内部構造もそっくりだったりして(T_T)

でも所詮2番手ですよ。判る人には判りますよ。

HKSもどうせなら最初トヨタ車で設定すれば良かったのに(爆)
コメントへの返答
2009年9月28日 20:30
ここまでそっくりだと、多分内部もあんな感じでしょうね(笑)

価格設定も見事と言うしかないですし…
2009年9月28日 18:53
なんか微妙な形…
それっぽい作りですねぇ。

HKS業績悪いのは知ってるけどさぁ。
いろんなパーツやってると、こういうところで手抜きしなきゃならないのでしょうか…
コメントへの返答
2009年9月28日 20:42
Z33でのマフラー市場を考えると、アミューズも含め、もう大手として無視できない存在なんだとは思いますけどね~。

とは言えHKSは地元企業…アペックスやトラストの事もあるし、強気の姿勢でいられないのは解りますけど、もうちょっと高い志で頑張って欲しい…です。
2009年9月30日 8:03
こんにちは!

なにかみたような・・・かたちですね~
HKSってこういうメーカーだったとは。。。
まねっこ


来月のオフに初参加させていただきます!

ぜひホンモノの音を聞かせてください!
コメントへの返答
2009年9月30日 8:47
試作段階では独特のテールピースまで一緒で、装着状態は一見「完コピ」でしたよ(笑)

まぁ「ホンモノ」の方の社長にこのマフラーについての意見も聞いた事あるんで、仙台オフで試聴がてらその辺りのお話もしましょうか♪

プロフィール

「楽しい組み合わせ♪」
何シテル?   06/04 18:37
CKV36スカイラインクーペ 2008年10月購入 グレード:SP カラー:スーパーブラック ミッション:6MT オプション:HDDナビゲーシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル屋ぶんぶん 
カテゴリ:お世話になってます!
2010/02/13 21:50:57
 
MAXIM WORKS 
カテゴリ:お世話になってます!
2010/01/28 18:32:19
 
NOVUM motorsports factory 
カテゴリ:お世話になってます!
2010/01/21 17:20:07
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
08年10月納車しました。 R32以来、約10年振りのスカイラインをこれから楽しんでい ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤快速足車♪ 35000円で購入(笑)
日産 リーフ 日産 リーフ
キュービックちゃんに代わって女房の車として購入! 装備充実の寒冷地仕様でございます♪ ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
ダンボールギーギーです。 ダンボールで出来てます。走るとギーギーときしみ音がしま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation