• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~くんXのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

チャレンジャー??(爆)

チャレンジャー??(爆)昨日ふと気がついたんだけど・・・

「マッスルカーが登場する映画」のマッスルカーの部分が・・・

マッスルーになってた(爆)

しかもコピペしてたから、いたる所にマッスルー(爆)

見ていて自分で失笑してしまった(爆)

恥ずかし過ぎるww


つまんない前置きはこのくらいにして・・・


今日は久々にミニカーネタ!

今月上旬にヤフオクで落としたミニカーを紹介します!


■Green Light '70 Dodge Charger R/T


このブログのヘッダーに使っている70年式チャージャーです♪

あのワイスピに登場するチャージャーと同じ70年式~!

MZ Primer Projectというシリーズで、528台限定モデルらしい。

特に限定という事にはこだわっているわけではないんだけど、

チャージャーのノーマル自体あまり売ってないんで、これはかなりのお気に入り♪

しかも面白いことにパッケージが、Challengerになってます(笑)



商品化する前に誰も気がつかなかったのだろうか(爆)

マッスルカーばかり作ってるメーカーなのに(笑)

アメリカンジョーク?(笑)
Posted at 2011/03/30 01:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2011年03月06日 イイね!

最近GETしたミニカー!

最近GETしたミニカー!またまた更新の間があいてしまった・・・

案の定?(爆)


今日は最近、手に入れた1/64スケールのミニカーの事を書きたいと思います!

ミニカー収集を始めてからというもの毎日模索している状態・・・(笑)

もぉ楽しくて仕方ない!(爆)

マッスルカー限定で収集を始めたが、ミニカーメーカーや、車の年式・ボディー色にこだわると、なかなか目ぼしいモノが見つからない・・・

でもその分、見つけた時の喜びが数倍大きい!

しかし・・・

目ぼしいモノがしばらく見つからないと、ある意味危険だ・・・

別のジャンルにも手を出したくなる(爆)

現にハコスカとケンメリを入札中(゜m゜*)プッ


さて余談はここまでにしておいて本題へ(笑)


最近、覚えたマッスルカーの知識と共にどうぞ!(笑)

↓まずはミニカー収集を始めた最初のモノ。


■京商 USAスポーツカー2 マスタング BOSS 302

サークルK・サンクスで発売されたUSAスポーツカーシリーズの第2弾。



●カードより引用
「スタイル優先のスペシャリティカーとして生を享けたフォード・マスタングは、年々そのスポーツ性を高めていった。'69、'70年の2年間のみ存在したBOSS 302は、トランザムレースのホモロゲーション取得用に生産されたモデル。302キュービック・インチ(4.9)、最高出力290HPのエンジンを搭載していた。」


・これは’69年式です。
※ちなみに’70年式は両端のライトの部分がダクトになっている。


初めて1/64ミニカーの実物を見たけど想像以上のクォリティーにビックリ!



■Green Light 1971 Plymouth HEMI `Cuda

1500台限定モデル Midnight Edition

米国のホビーショップがGreenlight社に特注し、Midnight Editionという名でシリーズ化したモデル・・・らしい。




・ヘミクーダ=HEMIエンジン搭載のバラクーダ。
・’71年のみ唯一の丸目4灯ヘッドライト & テールランプのストップ・バックが別体。


細部に渡り、かなり忠実に再現されていてグリーン・ライト製に惚れた!(笑)
しかしミラーまで再現されていないのが非常に残念・・・
でも凄くお気に入りの1台で毎日ニヤニヤ見とれてます(爆)



■Green Light BULLITT/STEVE MCQUEEN
 68 MUSTANG & 68 CHARGER


1968年公開のスティーブ・マックィーン主演の映画「ブリット」を再現したものです。

マスタングGT390 ファストバック ’68 と チャージャーR/T ’68がセットになってます。




・チャージャーR/T ’68年式は丸目4灯テール。
・チャージャーの特徴的なハイドウェイライト、グリル周りに一切メッキパーツが使われておらず’68年式が一番イカツイ!(笑)


かなりリアルに再現されていて映画の情景が目に浮かびます!
こちらもミラーまで再現されてませんが、とてもお気に入りです!



最後にちょっと役に立つマメ知識!(笑)

・ホモロゲーション=SCCAなどモータースポーツ出場に必要な認可・・・的な?

・キュービック・インチ=1インチ(2.54mm)の立方体(16.387 064cm3)
 (16.387 064cmをかけると排気量を示す)
Posted at 2011/03/06 17:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2011年02月17日 イイね!

お気に入りの1台♪

お気に入りの1台♪ミニカーネタ第1弾!!

所有ミニカーの紹介~(笑)







マッスルカーのミニカーでは第1号!!


1/18スケール Dodge Charger Daytona R/T


これはTCR.MANくんから去年の誕生日に頂きました~♪

思いがけないプレゼントにビックリでした!(笑)

改めてTCR.MANくんありがと~♪


1/18スケールだから精密に作られてます!!

もちろん、ボンネット・Fドア・トランク開閉可能~

チャージャー、マジかっこいいっす!!


コレをもらってからミニカーにハマっちゃった(爆)
Posted at 2011/02/17 01:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

どうも!どうも~! ま~くんXです(゜m゜*)プッ このブログではミニカーをはじめマッスルカーなどのネタを書いて行こうかと思ってます! 基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ヒ・ミ・ツ('-'*)フフ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
セカンドカーにと購入したけど諸事情で手放す羽目に・・・ でもたまに乗ってます(謎)(゜ ...
その他 その他 その他 その他
所有ミニカーやイベントの画像

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation