• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスモ@のブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

ヤッ ヤバイ涙

昨日、正確には今日の夜中に、最終確認したら、一番お気に入りの場所が点灯しないexclamation×2exclamation×2exclamation×2
あれこれ試してはみたが直らない…

今日は、これから明日の朝まで夜勤なんでヘッドを触る事ができないんでどうしようもないーーー(激悲)

仕事休みたいーー

今日、1日仕事しながら打開策を考えます涙

明日、取り付けヤバイかも…涙涙涙

今日は携帯からの投稿と仕事でコメ返できないんでコメントはなしでお願いしますうれしい顔
Posted at 2010/04/15 07:22:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | モブログ
2010年03月24日 イイね!

テスト

チョッと試したことがあったのでこの時間までイジイジしてました

これを試すのはこの日以来
でこのドアミラーもまだ装着してません(この時期寒かったから)

ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?

ヘッドと同時に装着する予定です。

そのヘッドのウィンカーも流したくテストして綺麗に流れてたんですが











白LEDが爆 光すぎてウィンカーの点滅が分からなくなりました~~~~

∩(´・∀・`)∩ イヤァ マイッタマイッタ

この流れるウィンカーを見ながらビール飲んで対策を考えます

     zz○| ̄{{。゚.ネムィ.゚。}} ̄|○zz
Posted at 2010/03/24 02:54:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月23日 イイね!

回  路

回  路3連プロユニットに付いていたLED点灯に対応するめの回路でするんるん

現在テストでは45mAで電流を流していますぴかぴか(新しい)ひらめきぴかぴか(新しい)

そのLEDは1W以上あると思い、1Wだと350mAの電流が流せると思うんですわーい(嬉しい顔)


もし350mA流せたとしたら恐らく眩しすぎるし
現在の45mAでは私的にはまだまだなんでナニかいい物はないか探してたら良いものを見つけ、あるお方に製作依頼しましたわーい(嬉しい顔)

この回路は電流を70mA~350mAの範囲で電流の調整(明るさの調整)ができるんですウィンク

通常走行時には70mAの電流を流してメッチャ明るい程度(勝手に予想)、前に遅い車、無理やり割り込んで来たムカつく車が前に走ってるときは、350mAの電流を流して超爆光(勝手に予想)にしてやろうと思ってますウィンク

コレを取り付けるには、LEDが高熱を持ち、その熱でLEDが逝ってしまうので、LEDにヒートシンクをつけ放熱処理をしなくてはなりませんウィンク

まだLEDが1Wって決まったわけではないですが、あのレクサスLS600hの純正ヘッドライトを見れば恐らくはかなりのワット数だと思ってまするんるん

この回路をつけて上手く点灯するか、それともヒートシンクを付けても逝ってしまうか・・・

私自身も楽しみでするんるんわーい(嬉しい顔)

製作者に アリガトビーム!!(ノ・_・)......━━━━━━━
Posted at 2010/02/23 23:49:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月20日 イイね!

メッチャうれしい~~~♪

メッチャうれしい~~~♪ヘッド弄りは、妄想が多すぎて何から手をつけていいか訳わからなくなり、少し放置気味でしたが

今日は、仕事が休みだったんで3連プロジェクターから光を照らすためLED工作をしてましたわーい(嬉しい顔)

用意したのは超高輝度白色LEDでそれをステンレス板に5個埋め込み照らすように形を整え完成させましたわーい(嬉しい顔)


ようやくプロジェクター分6個できて一服しているときに、ふと、3連プロジェクターのプロジェクターだけ外した残骸(ユニットのヒートシンク?)にLEDが付いているのを忘れてて、それを外し何気なく点灯させたところ・・・

点きましたーーーーるんるんひらめきぴかぴか(新しい)

しかも、メッチャ明るいーーーーーぴかぴか(新しい)ひらめきぴかぴか(新しい)




コレを3連プロに入れてみるとヘッドランプ(アル 純正ヘッドランプ)くらいに明るいです

レクサスLS600hのLEDってバラストを介して点灯しているヘッドランプなんで明るくて当然ですよね~


それで疑問に思ったんですがこれって何ワットくらいあるんでしょうかね~exclamation&question


画像は15mA×3個=45mAで点灯させてるんですがまだまだいけそうな雰囲気なんで

最終的には100mA流そうかなって考えてますが・・・

切れるかなァ

まッ 切れてもまだプロジェクターユニットあるし いけるとこまで電流を流してみまするんるんわーい(嬉しい顔)

結局、今日 LED工作して作った物は ボツ で~すうれしい顔
Posted at 2010/02/20 18:17:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2010年02月13日 イイね!

レクサス RX450 2連プロジェクター 

レクサス RX450 2連プロジェクター まだ多分、20系アルでは誰もやってない純正プロジェクター+3連プロジェクター+2連プロジェクターに挑戦しようと思ってますうれしい顔

この妄想は、ヘッド弄りをすると決めてからず~~~っと決めていて「ある場所」にインストール予定ですわーい(嬉しい顔)

コレが上手くいくと6連プロ完成になりますが、どんな感じになるか全く検討がつきませんうれしい顔

とりあえず、チャレンジしてみます♪


明日は 猛毒を貰いに大阪オートメッセ行ってきます~♪
Posted at 2010/02/13 21:36:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「NXを6年半乗ったので買い替え。 http://cvw.jp/b/452720/45485188/
何シテル?   09/23 15:10
備忘録として記録していきます(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウンドシャキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:05:52
インテリアランプ(リア編)LED工作&LED増設(手抜き)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:54:18
走行中TV&DVDが見れるキット取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 13:52:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
8月5日納車。4か月待ち。前者のNXの下取りがかなり良かったので乗り換えました。
レクサス NX レクサス NX
平成26年8月8日契約から半年・・・2月14日 ようやく納車 ぼちぼちと・・・
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いい車でした♪ 内装も豪華で納得の1台でした♪
トヨタ アルファード コスモ号 (トヨタ アルファード)
★仕様★ コスモ工房 自作 レクサス600h 3連プロジェクター インストール ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation