• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスモ@のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

放置プレイ

放置プレイ今年は、長引く梅雨と激務でなかなか進行せずようやく暇が出来たので、ず~~っと放置してた某オクでポチッたグリルのブラックアウト化を今日中に出来ればいいなと思っています。

まずはグリルを「足付け」という作業を1000番の耐水ペーパーで地味にシコシコ磨き塗装のノリを良くし、スプレーを数回に分けて薄く塗っていきます。一気に厚塗りをしてしまうと塗料が垂れたり、乾いた後ひび割れしたりしてしますのでここは慎重に塗っていきます。

完成が楽しみですわーい(嬉しい顔)

Posted at 2009/08/29 12:13:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月18日 イイね!

大変でした・・・

前回のブログに子供の体調が悪いことを書き、皆様から多数のご意見を頂き翌日、嫁が違う病院へ連れて行きました。(嫁がと言うのは、私はその日、朝から翌日まで夜勤だったため)その病院で今までの子供の病状の経過を知らせると血液検査をやってくれて「気管支炎」と言うことが解り今までの病院は何だったのかと思いました。さらに「肺炎になりかけてるので気をつけてください。」とまで言われました。さらに日付が変わり夜中2時前、私が仕事をしていると嫁から「子供が苦しそう。救急車呼んだから行って来る」とメールが来ました。私は仕事がてにつかず、嫁に何度も電話しても繋がらずで繋がったのは3時頃でした。

案の定、診断は肺炎で緊急入院が必要だと言われ、上司に事情を説明し早退して病院へ駆けつけました。

病室へ行くと小さな手に針を刺され点滴をされている子供を見て、前に3週間ほど通って風邪だと診断した町医者がだんだん腹が立ってきて怒鳴り込んでやろうと思いました・・・

しかし嫁に止められ仕方なく諦めました・・・

私は医学的なことは解りませんが、約3週間もの間、他に何か診察方法があったはずだと思います。
喉を見て、聴診器で胸と背中の音を聞き、下腹を触診し・・・3週間もの間、ずっとこの診察です・・・
私は「気管支炎ではないですか?喘息では?結核?肺炎では?」と何度も聞きましたが、「風邪です。」と・・・いい加減な診断をした町医者がやっぱり腹立たしいです・・・
他の診察をしていればここまで大きなことにはなっていなかったと思います・・・

今でも考えると怒りがこみ上げてきます。

結局1週間入院して今では元気になって遊びまわっています。

前回の皆様のご意見参考になりました。ありがとうございました。

くだらないブログですみません・・・

Posted at 2009/08/18 22:10:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年08月04日 イイね!

なかなか・・・

今日は先日のキャンプのお疲れ休暇を頂き、またここ数日間の疲れを癒すべく、ず~~~っと寝てました。お陰で疲れが取れまた明日からの仕事に覇気が出るくらい充電できました。

しかし、1歳の子供が高熱を出し、町医者は時間的に終わっていたので夜間救急病院へ車で行き診察してもらいました。

診察の結果、ただの「風邪」だと言われ先ほど帰宅したところです。

子供はずっと前から咳きがでてた状態で1週間に1回くらいの割合で町医者に行ってるんですが、いつ行っても「風邪です。薬を出しときます」で終わり、毎回同じ薬を処方されて飲んでるのですが一向に治りません。そんな状態が1ヶ月くらい続いています。

小さい子供ってそんなにしょっちゅう病気するものなのでしょうか?

それとも病院を変えた方がいいんかなァexclamation&question

風邪くらいは素人の俺でもわかるわexclamation×2もう少しどうにかならんのかexclamation×2って思う今日この頃ですうれしい顔
Posted at 2009/08/04 22:24:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

キャンプ

キャンプ8月2日、3日にかけて兵庫県日高市にある湯の原温泉オートキャンプ場に家族、会社の仲間11人、車2台、単車1台で行ってきました。場所的には大阪から休憩なしで2時間半くらいの近場で自然豊ないい場所です。

当日は曇り空で雨が心配でしたが降る事もなく楽しくBBQができて日頃の仕事のストレスを発散することができました。

翌日はキャンプ場から近くにある出石(いずし)と言うところの有名な「出石皿そば」を食べに行きました。

「出石皿そば」とは直径15cmくらいの小皿にひとくち程度のそばが盛ってあるのが出石の皿そばの特徴です。1人前はその小皿が5枚セットになっていて、足らない場合は追加をしていくんです。注文するたびに湯がきたてのそばが出てくるのでおいしいかったです。

結局、私は5皿で足るわけがなく16皿食べましたが私の仲間には21皿も食べた者もいました。
私の入った店では大人30皿食べれば店に名前が掲げられ、10分以内に50皿を食べたらその店では永久にそばが食べ放題になるということをやってました。

先ほどすべてにおいて無事故で帰ってこれていい思い出になりました。




写真ピンボケですみません。
Posted at 2009/08/03 21:41:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

スイッチ2

スイッチ2後輩のハリアーのスイッチの取り付けを完了しました。

他人の車を弄るのは嫌だったんですが後輩のたっての願いなので仕方なくツメなど折れないように怖々センターパネルを外しました。はずし方は割愛し、配線はみんカラの皆さんは知っているだろうと思いますが備忘録のため書いておきます。

後輩の車はディーラーナビなのでナビ裏から出ている3本のコードのうち真ん中の線を1本をカットしてスイッチの線を割り込みさせてONでTV、DVD、ナビ操作できるように配線をし、さらにもう1本切りボディアースをして無事操作できるようになりました。

スイッチを含めすべてに満足してくれたので私も嬉しいですね♪

次はHIDを取り付けて欲しいとのことでした・・・・・・。

がんばりマス・・・・・

飯をおごってくれると言うのでこれから行ってきます♪
Posted at 2009/08/01 11:28:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「NXを6年半乗ったので買い替え。 http://cvw.jp/b/452720/45485188/
何シテル?   09/23 15:10
備忘録として記録していきます(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

サウンドシャキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:05:52
インテリアランプ(リア編)LED工作&LED増設(手抜き)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:54:18
走行中TV&DVDが見れるキット取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 13:52:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
8月5日納車。4か月待ち。前者のNXの下取りがかなり良かったので乗り換えました。
レクサス NX レクサス NX
平成26年8月8日契約から半年・・・2月14日 ようやく納車 ぼちぼちと・・・
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いい車でした♪ 内装も豪華で納得の1台でした♪
トヨタ アルファード コスモ号 (トヨタ アルファード)
★仕様★ コスモ工房 自作 レクサス600h 3連プロジェクター インストール ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation