• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスモ@のブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

ヘッド インナーのグラデーションの続き

ヘッド インナーのグラデーションの続き以前に取り上げたインナーのグラデーション・・・

また同じネタですみませんうれしい顔

ここはどうしてもグラデーションにしたくてず~~っと考えてましたあっかんべー

左の画像は以前のアクリル棒にスリットを入れて光らせて見ましたが真ん中まで光が届かずOUTexclamation×2なので、

  もちろん   ボツ!!!


で、今回やり直して上手くいきましたるんるんexclamation×2わーい(嬉しい顔)






前回とは全然違うでしょるんるんあっかんべー


ついでやから両端とも青LEDを入れて試してみましたるんるん

私の「眉毛」はコレでいきまするんるんるんるんるんるんるんるんるんるん

納得の自己満!!です冷や汗


次はインナー塗装かなァ・・・exclamation&question
Posted at 2010/01/26 15:25:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヘッド | 日記
2010年01月22日 イイね!

買いましたーーーるんるん

買いましたーーー昨日、夜勤だったので晩飯をコンビニに買いに行ったついでに「大阪オートメッセ2010」の前売り券を買いましたウィンク

去年は、仕事で行けなったため今年は今からワクワクしていまするんるん

私は2月14日(日)のバレンタインの日にメッセに行く予定ですが、皆さんは行かれますか???


で、今日は、夜勤明け帰りに東急ハンズで現在進行中の仏のムフフハートたち(複数ハート)な物を買いに行き先ほど
帰宅家


イジイジしたいんですが眠いので麦酒ビール飲んで寝ますzzz
Posted at 2010/01/22 15:56:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2010年01月19日 イイね!

インナー 着手

インナー 着手今日は、昨日の夜勤明けの新年会で少し二日酔いですが
どうしてもコレだけは確認したくていてもたってもいられなくて少しイジイジしてしまいました冷や汗

ここはグラデーションにしたくてアクリル棒を購入しテストexclamation×2

最初は、スリットを入れずアクリル棒を光らせたんですが、光が届かずOUTうれしい顔

それならスリットを入れれば光の屈折???(勝手に私が思い込んでいるだけです)で少しは明るくなるだろうと入れては見たもののスリットなしよりマシになったがやっぱり真ん中あたりが光ってない・・・・


なかなか妄想どおりには逝きませんね~~~涙


しかもこの明るさならCCFLのイカ入れたら完全に光量負けする・・・


んんん~~~~

難しい・・・

どうすれば真ん中まで光が届くんやろ~~~


ここにはまた別の妄想があるんでこれはやめようか・・・

でもグラデーション綺麗し・・・


今日は一日、コレ眺めて考えまするんるんわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/01/19 13:38:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヘッド | 日記
2010年01月16日 イイね!

ヘッド レンズカバー スモーク塗装

ヘッド レンズカバー スモーク塗装以前のブログにも書きましたが、寒い時期は塗装の乾燥

が遅いので、レンズカバーは最後まで使用する事がない

し、一番厄介なトップコート(ウレタン)が硬化しに

くいため先に塗装しましたるんるん




塗装の要領は、私なりですが

今まで塗装したフロントグリル、テールレンズ、細かいところではフロントグリルの

フィン、スライドドアスピーカーのカバーなどですが、すべて同じやり方ですわーい(嬉しい顔)

まず、1000番の耐水ペーパーで塗装ののりを良くします(細かい傷なら取れますので一石二鳥です)

次にペーパーで擦った面をふき取り、塗装します。

塗装は一気に厚塗りせず、数回に分けて塗ります。

一気に厚塗りすると、硬化したときにひび割れしたり塗装面で液ダレを起こし硬化が極端に

遅くなり綺 麗に仕上がりません。

塗り終わったらウレタントップコートをでコーティングします。

ウレタンも数回に分けて吹くことにより塗膜が厚くなり傷が付きにくくなると言われていま

す。

また色止め効果もあるといわれてます。


今回のレンズも4回に分けて塗装し、ウレタントップコートを吹いてます。
Posted at 2010/01/16 14:51:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヘッド | 日記
2010年01月14日 イイね!

ヘッドライト殻割り~

ヘッドライト殻割り~とうとう割りましたウッシッシ

もう後には引けませんうれしい顔

殻割する前はここにLEDを仕込んでここに何を入れてイカリングはLEDかCCFLかいろいろ妄想してたんですが、実際割ってみると妄想通りにできない事が判明涙


理由は ヘッドの中は狭いと聞いてましたが


ホントにマジで狭いexclamation×2幅がないexclamation×2




どないしよ~うれしい顔


また妄想しなおしや~泣き顔







んんん~


この先、ヘッドには思いやられそうです・・・涙
Posted at 2010/01/14 12:20:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | ヘッド | 日記

プロフィール

「NXを6年半乗ったので買い替え。 http://cvw.jp/b/452720/45485188/
何シテル?   09/23 15:10
備忘録として記録していきます(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
101112 13 1415 16
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

サウンドシャキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:05:52
インテリアランプ(リア編)LED工作&LED増設(手抜き)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:54:18
走行中TV&DVDが見れるキット取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 13:52:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
8月5日納車。4か月待ち。前者のNXの下取りがかなり良かったので乗り換えました。
レクサス NX レクサス NX
平成26年8月8日契約から半年・・・2月14日 ようやく納車 ぼちぼちと・・・
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いい車でした♪ 内装も豪華で納得の1台でした♪
トヨタ アルファード コスモ号 (トヨタ アルファード)
★仕様★ コスモ工房 自作 レクサス600h 3連プロジェクター インストール ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation