86の痛車、増えてきましたね
バンコクのイベントにてあんまり記事に取り上げられていませんが、
オートサロンだし、来月のOptionとかに載るのかな?
http://ameblo.jp/ingingmotorsport/entry-11283029701.html
メンテが終わり、ドアが手元に戻ってきました。
所有して4年以上、レースで使用されていた故のダメージの修繕が煩わしく、今まで放置状態でした。
何度手放そうと思ったことかw
でもそこは腐っても鯛
ドライの強度と軽さは魅力です。
なんとかここまで漕ぎ着けました。
モチベーション維持と今回の段取りをしてくれた
GT-1さん、そしてお忙しい中での修復作業を行って頂いた
タモンデザインさん、本当にありがとうございました。
しかし、まだまだ両手放しで喜べる状況ではありません。
越えなきゃならない難関が幾つかあります。
まず今回、専用ヒンジが付属されていないので、製作をしないとイケません。
それから、内装を装着する為の穴を開けていく作業も・・・。
市販のウェットドアみたくポン付け出来ないのが面倒この上ない、うぅ。
加えて、今夏は身内の祭事で忙しいので、着手出来そうにありません。
進展報告はまた半年後くらい・・・かな。

Posted at 2012/06/29 12:42:29 | |
トラックバック(0) |
スープラ | 日記