
いままで使っていたスローアウェイのチップがだめになってきたので新しいものを購入しました。
素人の自分が、チップの種類などわかるわけも無く、適当に注文したのが間違い!
届いてびっくり、微妙に小さい?
チップの種類どころではなく、規格・サイズ違い!
スローアウェイのチップって、全部統一規格じゃないの?
仕方なく、このチップに合うバイトを探そうとしましたが、見つかりません。
じゃー作ってみますかということで何となく作ってみました。
S45Cの8mm角棒を適当な長さに切り、バイトが固定できるように削り、ドリルで穴を開けて、タップを切りました。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
写真
上:もとの角材
中:製作したもの
下:今まで使っていたもの
ねじ・砥石・ドリル・チップ・軍手・脚立などなど週変わりで特売実施中!




ブログ一覧 |
本日の作業 | 日記
Posted at
2009/01/21 14:09:28