• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じん@ekのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

人柱報告( ・ω・)ノ

昨日やった、「エンジンマウント強化」と「アーシング」のレビューといきましょう( ・ω・)ゞ



~エンジンマウント編~

正直、問題があるのは1番後ろ側のマウントで、前の2つをまともに強化してもあまり変化はありませんでしたw

それどころか、アイドリングでエアコンを使うと振動が伝わりやすくなったのか、内装がカタカタ言ってましたわ…orz

まぁ、来週の土曜に大阪の整備士の方と密会予定なので詳しく話し聞いてきます( ̄ー ̄)ニヤリ


~アーシング編~

これはほとんど勢いでやったんですが、体感よりか電圧計にとある変化が!!

基本電圧が14.3~14.7Vで…

今までは、ウーハー(音大きめ)+HIDで、まれに13.5Vまで落ちていたのが14V以上キープ♪

全窓パワーウィンドーで最低12.5Vまで下がっていたのが変化無し♪

エアコン+HIDで最低13.2Vがマイナス1Vちょいで収まるようになりました( ̄ー ̄)ニヤリ

あと、心なしかウーハーの鳴りが良くなったようななってないような(ぁ


まぁ、出費0円の突発イジりでしたがまぁまぁ良い結果に終ったと思いますw

今度はアンプとバルクヘッドまでアーシングケーブルで繋いで見ようかねぇ(*´∀`*)


以上でっす( ・ω・)ノシ
Posted at 2010/08/01 19:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマの出来事 | モブログ
2010年06月13日 イイね!

めんてなんす~

めんてなんす~ディーラー車検の時…

「ATF交換のみで!!」

とか言ってケチりましたんで、走行距離75000kmを突破したマイスポ君のメンテをしようと思います♪

内容としては、ラジエーターホース、足回りのブッシュ類、サーモスタット、バキュームホース、スパークプラグ、です。

プラグ交換なんかソケットだけ買ったまま放置でしたからね~(ぁ

写真には写ってませんがプラグは某氏オススメの、「デンソー イリジウムタフ」を買いましたょ( ・ω・)ゞ

ネットで1本945円なんで安いもんですね♪

逆に、フロントサスのリンクが2個で7770円って高過ぎでしょうが…orz

それと、バキュームホース!!!
タービンの熱でヘタッてたらイヤだったので買いましたが、2mで約3500円は高いよ(ノД`;)
シリコンホース買っとけば良かったわ(汗

合計金額に鼻血出そうになりましたが、永く乗りたい&転ばぬ先の杖で目はつぶっておきましょう(;^_^A

案外、足回りのブッシュは期待してますぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、梅雨の時期なのでいつ交換するか分かりませんので悪しからず…w


あぁ…LLCも買わなくちゃ(爆
Posted at 2010/06/13 22:33:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの出来事 | モブログ
2010年05月28日 イイね!

完成っ!!

完成っ!!どうもお久しぶりです!!

何かとウルトラハードな5月でして、コメント徘徊できず申し訳ないです(;・ω・)

風邪で2回ほど…
関節バーー(;゚∀゚)ーーン!!
となって、地獄の様な勤務でしたよ(泣

ホント体調管理は大切ですね(;^_^A


と、言うことでLEDテール完成しました(ぁ

整備手帳には書いてませんが、コーキング後に試験点灯をすると不具合×2…orz

急いでバラシてみると、ハンダの接触不良&CRDの極性間違いでLED4発死亡w
気合いの一晩で修復しましたwW

29日にオフ会があるので間に合ったのが幸いですわ。。。


そんなこんなで作ったテールですが、やっぱりLEDは綺麗ですね♪

CRDでなく抵抗を使えばもっと安く済んだんですが、総額4500円ぐらいで収まったので幸いかと(・∀・)ニヤニヤ

あ…マトモに写ってる画像が少なく申し訳ないです(汗

気になる方はぜひ実物を…(笑

LEDテール製作に伴い、整備手帳等に情報をアップされていた方々へ、この場を借りてお礼申し上げますm(__)m

でわまた!!
Posted at 2010/05/28 23:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの出来事 | モブログ
2010年04月29日 イイね!

妥協策…

妥協策…約1ヶ月前に堂々と告知していたLEDテール…

実は放置してました!!(ぁ

某氏の「テールはどうなりました?」との呼び掛けに急いで作業したのは内緒っす(笑

とりあえず、前期を止め後期テールで進めて行くんですが、ブレーキ部をぐるっと一周切ろうにもスペースが無さすぎるんですよね(ノД`;)

そこでひらめきましたとも!!

ブレーキ部を真横に切れるだけ切って後は真上に向かって切・断♪

基板はスライドさせればぉK~
コーキングもしやすい~
クリップの取付部も無事~

一石三鳥(・∀・)♪

うん、我ながら素晴らしい(?)アイディアだわ(笑
ウィンカー&バックはそのままの予定ですが、ブレーキだけでも個性を出せれば十分でしょう♪


ちなみに、切断にはお馴染み100均のミニリューター用の丸刃を電ドリに装備し、狭い所は金ノコを使いました!!

ま、肝心のLED等はまだ注文していないので気長に見守ってやって下さい(笑
Posted at 2010/04/29 22:55:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマの出来事 | モブログ
2010年03月27日 イイね!

分解…

分解…いや、破壊だな…


後期テールは接着されてると知ってましたが、LED化しようと思い分解開始。

もちろん計画性ゼロ!!!

ホットカッターで切り進めて行くもスペース不足で断念し、周囲を切って二枚下ろしにしました(笑
力任せに開いたのでレンズ割れましたし。。。。


素直に母親スポの前期テールと変えておけば良かったなぁ(ノД`)


そんなこんなで、左側だけ買う羽目に…


贅沢言えば、超音波カッター欲しい(爆

Posted at 2010/03/28 00:19:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「黒豆さん>>やはり機械専門にしているだけあって知識の量がちがいましたw(弟」
何シテル?   06/18 13:17
いらっしゃいまし! 可能な限りDIYで楽しんどります( `・ω・´ ) たまーに、ゆるーく更新してきますw ごゆっくりどうぞ♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
そういえばアップするのを忘れてた! 2013年10月に前車から乗り換え決意し、 ホンダ中 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
パーツはDIY取り付け&無ければ自作!! 既製品以外はケチって作っていきます┐(´ー`) ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation