• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

引越し見積もり時の一幕

引越し見積もり時の一幕 えー最近A氏やN氏、そして恐らく何人かの方は自分に対して間違った認識をされているようなのでそろそろここいらで訂正しようかと。

私はロリコンではありません(キリッ

自分はロリというよりも妹好きなんです!だから自然とちっちゃい子に目が行ってしまいがちなんです!
胸?胸なんて飾り…とは言いませんが、やはりあるに越したことはないモノです!!
そりゃぁまぁ大きい妹とかそーゆーのはチョットアレデスケド……。

そしてですね、最近フルチョをして幸せそうにキャッキャウフフしてるM氏の優輝ちゃんや自称炉紳士のN氏の娘さんたちに是非ご挨拶をと思ったら

「優輝ちゃんにご挨拶させてくださいね♪」
『野郎さんを近寄らせないようにしないとw』

「今度夏漣ちゃんに頬ずりさせてくださいね♪」
『夏漣が危ない…近づけたらあかんな』

俺はロリコンで変質者ですかwこんな純粋無垢な最近のアニメもゲームも知らない、いたいけな青年をつかまえてロリコンに変質者だなんて…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


(/ω\)シクシク…






(/ω・\)チラ…


さて、ちょっと前の話なのですが引越し見積もりに来た業者とのやり取りをノンフィクションで書きます。
や、いつもあるがままの事を書いてるがな!

(あーしまった。ちせや眠り姫片付けるの忘れてた。でもまぁいいか。話をするのは…げ…『畳の部屋』しかねーじゃん)

その日は引越し業者の見積もり日であった。第三者が来ようともちせや眠り姫を片付けないのが自分。だって隠す必要も無いですし。しかし引越しの準備で他の部屋には段ボールを積み上げており、話をする場所がいろいろと若い男の子には『あって当然』のモノが色々と置いてある『畳の部屋』しか空いていなかったのだ。

そんなこんなで業者さんが来た。

「これとこれと、あとこれも持って行きます」
『ふむふむ…段ボールはもう少し増えそうですか?』

さすがは業者というべきか。眠り姫やちせ、その他諸々『箱』とかが散らばってても何食わぬ顔で見積もりをしていく。

ちなみに業者呼んだのはエアコンの取り外しと取り付けがあったから。滅多に使わないけどいつか使う時が来るやもしれないと考えたから。あんまりないけど来客の時とか来客の時とか。あっても使わなければ良い話ですし。

エアコン無かったら業者呼ばずに軽トラ引越しで安く済ませられたんだけどねぇ…トホホ。

『わが社ではお客様のお荷物を大切にお運びさせていただきます―』
見積もり料金出す前に業者さんが色々と自社の特色とかそーゆーのを説明してきた。そういうのはどうでもいいから早く値段を教えてくれ。そこからあと○社と○社に頼んでるけどここに依頼したらどれだけ値引けるかの勝負が始まるんだから。

『―例えばお客様の大切な…フィギュア等をですね』

適当に聞き流してたらとんでもねぇ爆弾がきたぜチクショー!もう少しで吹くところだったわw完全に不意をつかれた思いでした。

俺はそれを聞いて苦笑するしかなかった。内心では

フィギュアや娘は自分で運ぶのでお断りします( ゚ω゚ )

という感じだったけれども。

そして本日引越し先の鍵を貰ってきました。あと駐車場の契約と。
駐車場の契約をしに行ったら水道の鍵を貰った。これは何かと聞いたら洗車場の鍵だという。

見に行ったら確かに洗車場があった。しかも契約した駐車場の目の前に。
うーむこれで簡易洗車をできる。コイン洗車場で

(この500円があれば…どれだけの焼きそばが買えることか…)

と1分ぐらい躊躇わずに済む。

あと歩いてすぐの所にスーパーがあったけど高かったから却下。焼きそば一玉38円?高すぎて買う気にもならん。
幸いなことに今まで利用していた激安スーパーが車でいける範囲なので前と変わらずそこを使うこととする。

ハァ…もうすぐ画像の光景とはお別れするかと思うとやはり名残惜しい。
ちなみにディスプレイ前にあるパッドは東方専用機。一際紳士諸君の目をひくであろう豊満なバストの子はみけおう氏のオリキャラらしく、バシで1500円で売られていた所を救済する。実に良い買い物をした。この子を救済してからというものずっとマウスをくりくりしていたいくらいさね。

あと引越し後はネット開通が若干遅れるみたいでっす。調べ物ができなくなるのは不便だけれども、みんカラは携帯からいけるし、逆をいえばゲームに一層集中できるから良いとする。
やってるときに気になるもんが出てきたら調べずにはいられない性質でございます。

さー、荷造り合戦もいよいよ終盤戦。来週の引越しに向けてラストスパートと行きますかね。
ブログ一覧 | 太郎さんの日常 | 日記
Posted at 2009/11/07 22:58:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 23:03
おっぱいはチッチャくないとダメなの!

。゚(/□\*)゚。わ~ん
コメントへの返答
2009年11月8日 7:51
うひょー!銀狐さんが爆弾発言だー!w

。゚(/□\*)゚。□⊂(゚ー゚* )ナカナイデ...
2009年11月7日 23:05
今度の駐車場は広いのかい??

どっちにしてもぶつけそうだけどネ!!wwww
コメントへの返答
2009年11月8日 7:52
少なくとも今の駐車場よりは場所はいいですw

ってそれ言っちゃダメですwwwホントにぶつけそうで怖いですw
2009年11月7日 23:24
妹系になるとどうしても小さくなちゃいますよね~ww

自分は妹じゃなくても小さいほうがいいですがwww
コメントへの返答
2009年11月8日 7:53
そうなんですよねぇ…それで周りにも誤解されがちというのが何とも…。

甘党さんもちっちゃい派ですかいwww
2009年11月7日 23:27
おっ!パッドが・・・ゲーマーですなw
コメントへの返答
2009年11月8日 7:53
いえいえwヌルヌルゲーマーですよ~w
2009年11月7日 23:52
そうですね、エアコン来客でもあまり使われませんでしたしねww
暑くて死にそうだったZE☆!!!
コメントへの返答
2009年11月8日 7:54
電気代節約のためですよww
そこは我慢ですよ☆
2009年11月8日 0:18
硬さ的にはど~なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月8日 7:54
プニプニしてる感じです(*゚ー゚)b
2009年11月8日 0:50
こんばんは~

来週引越しですか!
来月は自分も業者を
決めないとなぁ~

たしか会社で20%OFFサービス
(福利厚生の一環?)が
あるので、指定会社を
(アートかクロネコ)使うことに
なりそうですが。
コメントへの返答
2009年11月8日 8:00
おはようございます~!

とうとう来週引越しですw
確かブルーベルさんは広島から福岡に戻られるんですよね?

アートかクロネコか…どちらが良いかと聞かれれば、クロネコ…でしょうか。クロネコは評判の良し悪しを聞いたことがないのですが、アートは日雇いの従業員が多いらしく、荷物の運搬などに不満がある云々があるみたいです。。。あくまで大阪で聞いた話ではありますが。

あと引越しならば、どこの業者でも平日ならば割引、仏滅なら更に値引きしてくれますよ(*゚ー゚)bご存知だったらスミマセン(;><)
アートとクロネコに見積もり依頼を出してみるのもいいかもしれませんね♪
2009年11月8日 1:09
炉でしょ?
コメントへの返答
2009年11月8日 8:00
酷いwwwwwあれだけ否定したのにwwww

僕は炉ではアリマセーン!

プロフィール

「旅から帰ってきたらハトがベランダで巣を作って卵産んでました。」
何シテル?   09/24 08:46
どこにでもいる普通の人。ただの民間人B 友人からのイメージはUMA・コタツみたいな人(多分暑苦しいの例え) 友人曰く『平穏な日常をこよなく愛する温和な人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
早くない・小回りきかない・無駄に\でけぇ/ 悪い点は多いですが、それを補いきれる程度の ...
その他 その他 その他 その他
見せられないよ!(画像的な意味で

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation