楽しい時間はあっという間に過ぎる
けれど、そう感じるのはきっとその人の中でその思い出が素敵な思い出になった証拠の一つ
時間はあっという間に過ぎても、素敵な思い出は長い間自分の中で残っているでしょう?
こんばんは、太郎でございます。
さて、週末に東京から襲撃があったのでそれを全力全開フルドライブで迎撃してきたのでそのレポでも。
8日
晩に近畿地方へ潜伏していた黒槍さんを迎えに行く。家に着いてから黒槍さんのお土産で松坂牛の『かねゆきちゃん』を美味しくいただく。超ウメェ☆
それから某大統領専用機『アムちゃん』用のステ作成を始める黒槍さん。誰かがカッティングしているところを見てアタクシ大興奮。そして一人仮眠ww
9日
朝、プライベートルームで眠り姫と寝ていたら黒槍さんに眠り姫で攻撃されて目覚めるw
7時頃家出発。待ち合わせの大津SAへ~
黒槍さんからもらった『DQN車が更にDQN車になるアイテム』を装着。別にDQNになった気はしないwっていうかDQN車ゆーなwww
そして般若を声優のアノ人に言い換えたやつぁ表へ出ろ。
大津SAにてちゃこさんとダッチさんと合流~そこから京都までランデブ~♪
待ち合わせのポパイだかパピポだかそんな名前のコンビニでいばきちさんと待ち合わせ。というか待ち合わせの指定が当日朝とかwww
とか思っていたら待ち合わせ場所変更w
ダイアモンドシティの立体駐車場に集合との事。そして場所がわからない三人。道に迷うシビックとローレル。立体に入りそびれるシビックw
そんなこんながありながら立体駐車場にてトリックマスターを待つ。待っている間にダッチさんのアムちゃんに施工開始ww
待つこと数十分。白いマークⅡキター
立体駐車場が痛くなりました。普通車1台 アメ車1台 痛車2台という組み合わせw
いばきちさんのマークⅡはめっちゃくちゃ綺麗でした。いばきちさん本人も気さくで凄く話がおもしろい人…だったのだけどウチの子を『変態ローレル』とか『ダメなローレル』というのはやめてくれwwwww
あと今回はけいおん!の聖地巡礼だったのだけど、けいおん!を途中までしか見ていないアタイはどこがどこなのか全くわからずじまい。ココがこの場所とか言われても全然ピンと来ないもんで…
聖地の場所一枚も撮ってません☆あはっ♪
というかね、聖地と称される端から見たら普通の場所を必死にデジカメ回してる人たちを見てる方がおもしろかっt…いや何でもない。
けいおん!の作中、唯がギターを買った店と思われる楽器屋に入るとこんなチラシが。なんで楽器屋に同人誌即売会のチラシがあんねんw店内もけいおん!グッズやチラシがあり、被弾する面々。楽器屋の店員の目線がめっちゃ痛かったです。
お昼は『ぐんだん』という店に行きたかったのですが、閉まっていたので『夢を語れ』というラーメン屋に。ラーメンの種類を選びお金を払う。サイズ変更は自由で最高サイズが400gまで。ただし400gは15分以内に食べるという制限付き
そして400gを注文する黒槍さんと俺。ちゃこさんに『バカじゃないですか?』と言われる。赤尾に連れてってやりてぇwww心からそう思った。あ~また赤尾行きたいにょ☆
そして今宮神社にておみくじ。全員が吉以上大吉未満という微妙な結果にww
そして痛絵馬を拝見。今まで普通の神社だったのに突然こうなるたぁアニメ効果って良くも悪くもトンデモナイ。問題にならなきゃ良いけどねぇ。
そして我が家へ帰宅…してる最中に黒槍さんが『このナビってマジにおかしいですよね?』
そう、ウチの子のナビはおかしいのだ。何がおかしいかって?古いだけじゃない。マーカーがバックしたり横滑りしたり挙句にはマンションの中に入り込んだりと…な、何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
黒槍さんが助手席の足元でゴソゴソ、そして電源プッツン。再起動。
『お、直った』
その一言でナビを見てみる。ん?マーカーがきちんと動いているよ?おぉ!次に行く道をきちんと指示してくれたよ!?槍さんスゲー!
どうやったのか聞いたらGPSを反対にしたら直ったみたい。うん、GPSが反対についてたみたいなんだ。何を言ってるのかわからねーと思うg(ry
調べれば調べるほどに香ばしい匂いが漂ってくるウチの子。とりま、直すのは後でね♪足回りは最優先だけどマネーがない。
家に帰宅後
『とりあえずエロいグッズってどこにあるんですか?見せてください』
『うっわマリオカート(SFC版)あるじゃん!超やりてぇ!』
『ファァ~ィィ!(とか叫びながら眠り姫に抱きつく)』
うぜぇwwwwこいつら超うぜぇwwww
人の家入ってエログッズ漁るとか最低じゃね?w 俺は他人様の家に上がっても凄くおとなしいゾ!
そしてマリカーを俺にやらせたらぶっちぎりで最下位だよ?
人んちの眠り姫に抱きつくなとw
そこからまた槍さんのお土産の松坂牛をいただいたり喋ったりと、めちゃ楽しかったですw
そして翌日。ホントはこの日年休入れて休みたかったのですが休む事が出来なかったため、ダッチさんたちをバシへ送り出し出勤。
この日に年休入れて、天使の里等に訪問へ行きたかったのだけど、予約できない+仕事という最低パターンに。
そんなしょぼくれている俺にダッチさんは
『仕事何時に終わるの?早かったらバシで遊ぼうぜ!』
スゲー嬉しかった。もうバシで再会なんてできないと思ってた。でも待ってるって言ってくれた。
久々に全力で仕事をした。誰と何を話したかなんて覚えてない。ただひたすら目の前の仕事というノルマを消化した。残業?そんなものは去ね!!!
めっちゃ久しぶりの定時上がり。万八に帰りに寄り道すると言っていたし、それに付いて行くつもりだったからウチの子始動。
そこからムテへ!と思ったけれど残念ながらムテ休業中('A`)休みもっと早く調べておけば良かったデス…orz
でも大阪のUDONは美味しかったと思います。関東と味も違いますし。そしてまた来てほしいと願う。ムテリベンジ!
そこから桂川PAでナイトオフがあるということで出発~。そこでちゃこさんのシビックに暖かい寄せ書きが贈られる。俺も物凄くあったかい言葉を贈らせてもらったよ☆あはっ♪
そして12時過ぎ。さすがにそろそろ万八凸ヤバイかな…と思い、帰る旨をダッチさんに伝えた時
『え~!万八来るって言ったじゃないですか!来たら、ゲマズでとった咲のガチャガチャ全部あげますから』
『そんな安い餌に俺様がクマー!!』
ちゃこさんと京都のゲマズでけいおん!聖地巡礼中に空気読まずにまわした咲のガチャガチャ。
俺はあの時確かに見た。ちゃこさんのGETした中に『天江 衣』がいたことをな!!!
『ガチャガチャなんてアキバに行けばいくらでもバラ売りしてるじゃん』
そう言って笑うダッチさんに
『回すことに意味があるんですっ!』
と反論するちゃこさん、最高に格好良かったぜ…。
そんなシーンを思い出しながら走り続けて万八到着したら午前2時30分wwww
でも、二度は無いであろうキャデラックの万八突入シーンはこの目に焼き付けたし、自分の車で行った初めての万八凸は凄く楽しかった。
午前4時頃。ダッチさん、ちゃこさん、黒槍さんと高速で別れる。
その後どこかのPAで一時間ほど仮眠…してる間に地震があったみたいやねぇ。全然気付かんかった。そこから家まで直行。到着が午前7時20分と出勤時間ギリギリw
難なく遅刻せずに出勤。事なきを得る。
万八凸して本当に良かったと今でも思っている。
だってさ、関東からエンジンチェックランプが点灯して冷却水が車内に流れ込んでくる状態のキャデラックと、窓ガラス割れたのをガムテで補修して駆けつけるシビックと、周りに内緒でトンデモない買い物してる人
こんなにもイカした野郎どもが胸張って帰ろうって時に一人だけオメオメ帰れるわけねぇっしょ。
元気に手振って、またなっ!て心ん中で叫んで、楽しい3日間は終わり。
3日間だったけど、俺にとっては全部が丸1日で起こったことみたいに感じて、凄く楽しかった。
関東から来られた、黒槍さん、ちゃこさん、ダッチさん、バシでお会いした皆様、桂川PAでお会いした皆様、忙しい中聖地巡礼ツアーを組んでくださったいばきちさん
本当に、ありがとうございました。
またどこかでお会いしたら『またお前かっ!』と思ってくださいね☆
さて…いよいよ今週末にはコミケです。日程としては
1日目 企業
2日目 仕事
3日目 暴走
こんな感じ。3日目はアキバに2日目の分を回収しに凸すると思います~w
というか俺の職場って東京にあったっけ?どうでもいいぜHAHAHA!