
先日、関東の友人と話をしていたときのこと
『あ、そろそろご飯にするわ』
「ご飯…太郎っていつも何食べてるん?」
『ご飯と焼きそば』
「…は?」
『いや、だからご飯と焼きそば。食べない?』
「いやいや!ご飯と焼きそばとか無いから」
『はぁ?』
ワタシは不思議でなりません。ナゼ同じ大地に生まれ育った人間同士でここまで食文化が違うのかと。
そこで自称・茨城皇国のサウザーに聞いてみた(茨城の人スンマセン…)
『あのさ~この間関東の人と話ててんけど、ご飯と焼きそばって食べる?』
「食べるよ?ペヤングと一緒に」
『だよなー!』
ワタシは不思議でなりません。ナゼ同じ大地に生まれ育った人間同士でここまで食文化が違うのかと。
そこでワタシの職場での定番メニューを披露しよう。
ご飯(大) 110円
カレーうどん 200円
合計 310円
これでお腹膨らまします。そしてよく聞かれます。ご飯とカレーうどんを一緒に食べるのかと。
食べるよ?だって他のメニュー高いもん☆
ついたあだ名が炭水化物男 超人強度: 1000万パワー
だって、冷凍くさいから揚げにインスタントくさいポテトサラダの皿1つで240円。ボッタクリも大概にしろよ?あ、でも食堂のおばch…お姉さんはボクが他の人よりちょっとだけ食欲あると知っているのか、ご飯(大)を頼むと他の人より盛ってくれます♪
で、俺が気にしてるのはそこじゃない。ラーメン屋でラーメンを頼む時でも炒飯を頼む。それと同じ。そしてかの高名な国崎 往人も、ラーメンセット(ご飯+ラーメン)をこよなく愛していたぞ。国崎最高ー!
『そばめし』という料理もあるぐらいだし、ご飯+麺類は悪くないと思うのだけどね~やはりこういうことしてるから大阪民国とか言われるのかね~ハハハorz
まぁあれだ。何が言いたいかってーと
日本人の主食は米だ!
米食え!米!!
いじょ、寝る。
Posted at 2009/09/03 22:48:12 | |
トラックバック(0) | 日記