• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 太郎のブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

ななみとこのみの教えてE・T・C

近所にあるバイク屋に行ったら、バイクにETC!とかいう広告を見つけた太郎でございます。タイトルにニヤッとした人はえっちな人です。

二輪車用ETCがあるのは知っていたのですが……自分のバイクにETCを取り付けたものかどうか迷う所であります。

確かに最近はあちこちに出没し高速も良く使います。しかし、ETCを取り付ける程のものか?とも同時に感じます。

ETCを取り付ければ面倒なチケット入れも無くなり、料金所での手間もはぶけ割引もされますし、最近では高速道路の有効活用・機能強化に関する計画が持ち上がってます(ETC搭載車に限り大幅割引)

そんな話があるもんですから、長い目で見るとメリットが多く凄い節約に繋がるわけなのですが……。

車載機本体や取り付け工賃諸々込みで諭吉さん五人分が必要になるでしょう。

それと同時に考えました。

諭吉さん五人もいれば何を買えるだろう?

…………スゥパァアドルフィイ買えるぢゃないか……!(`・д´・ ;)

薔薇色の夢生活をとるか、快適なバイクライフをとるか……!

悩みます…orz










いや駄目だ、全然駄目だ。






どちらか一つをとろうとするから迷うんだ。





どちらか一つと言わずに両方手に入れればいいんだ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




















あ~もしもし萬田金融でっか?
Posted at 2009/01/20 21:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年01月17日 イイね!

恥ずかしい話

恥ずかしい話聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど♪
聞いてアロエリーナ♪

携帯落とした事に気付かず紛失した。

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪

おはようございます、太郎でございます。

とりあえず、携帯を落とした上に紛失するという恥ずかしい体験をしてしまいましたw

最後に携帯を見たのは会社の100m手前の信号。無いことに気付いたのは会社のロッカーにて。この100mの中で携帯を落とし、それに気付かず出社。

無いことに気付いた後、同僚に事情を説明したら携帯の回線停止の手引きを教えてくれたのでひとまず安心。

で、とりあえず仕事終了後、落としたと思われる所をくまなく探すも見つからず。すがる思いで交番に行くものの、届出無し。

今の世の中、携帯が無いと連絡に物凄い不便がかかるので、とりあえず新しい携帯を買う方向です。

ちなみに使用してたのはW61CAでした。

次期機種は同僚のコネで中古の機種を安く売ってくれるらしいので、グレードダウンする可能性アリですw

ま~電話とメール、そしてカメラとウェブさえできれば文句ありませんw

貴重品の管理には充分気をつけていたつもりなのですがねぇ。。。
Posted at 2009/01/17 06:46:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年01月14日 イイね!

厄い…厄いわ…

厄い…厄いわ…言うほど厄くは無いんですが、最近小さな厄に襲われる太郎でございます。

昨日、仕事中に絶対漏れちゃいけない所から

『プシュウウウウウ!』

漏れてる!漏れてるぅぅぅぅ!!

となったり。

昨日に引き続き、今日も同じ作業で別の箇所から

『プシャアアアアア!』

出ちゃらめえ(ry

となったり。

あんなところから漏れるなんて今まで無かったのになぁ。テストの時は異常無しで、いざ本番って時に現象出るなんて反則でしょうorz

仕事だけじゃねーんです。私生活でも、近所のスーパーK店が火曜日限定食パン3割引セールの中止をしてました。

朝食の命綱であった食パン3割引セールが無くなるのは辛い…!K店の責任者は『パンが無ければケーキを食べればいいじゃない』という考えなのか?よろしい、ならば戦争だ。

K店で食パン3割引セールが無いのなら近所にできたK店のライバル店O店に行くだけさ。あそこのがタイムサービスやってくれるし。

不景気の中、食べていくためにどこが一番食材が安いかをさまよう自分の姿を見て虚しくなる今日この頃。

雛様、僕の厄を吸い取ってください!

Posted at 2009/01/14 22:53:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年01月13日 イイね!

ん~

朝、みんカラニュースで知った記事で複雑な気持ちの太郎でございます。

その記事が『カワサキ、モトGP休止を正式発表』

モトは昔見てただけで最近はあまり見てませんでしたが……。

国内メーカー他三社は参加継続を表明してるそうです。

自動車産業も大変な事になってますが、二輪産業もまた然り、ということなのでしょうか。

話は少しズレますが、現在の厳しい排ガス規制により各メーカーで次々に生産終了していくモデルたち。

大型を取ってから一度でいいから乗ってみたかったW650も既に生産終了。

各メーカーで良いモデルがたくさんあったのに、生産終了していくのは見ていて苦しいものがあります。

その上、景気悪化。経費削減のためにモトGP休止というのは仕方ないことなのか。。。

ま、思い悩んでも事態は解決するなんて事無いので、ちょっと地霊殿行ってお燐と戯れてきますね(=゚ω゚)
Posted at 2009/01/13 07:02:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年01月12日 イイね!

今更ですが

今更ですが近所にある神社へと初詣に行ってきた太郎でございます。

大阪だと初詣=住吉大社が定番なのですが、元旦とか三が日は凄く人が多いんですよねぇ。

僕は『一般人が多い場所にはあまり近づくな』と医者から止められているのです。

で、この神社は僕が子供の頃からよく来ていた場所です。最近はあまり来ていませんでしたが、以前は初詣に来たり、気持ちが落ち着かない時なんかはここに来てボーッとしてたりしました。神社や寺は静かで落ち着けるから大好きですw

お賽銭を入れて、今年一年の願い事をして…さぁおみくじでもやろうかと思ったらおみくじの機械に『故障中』という張り紙が。

嫌がらせですね?わかります。

このおみくじも、機械というのが気に入らないんです。

おみくじ=巫女さんから愛の手渡というのがフトゥだと思うんですが。。。

今年の初詣は、諏訪大社で蛙狩神事並御占神事を拝見して初詣をしたい!と考えていたのですが、2日から仕事だったため断念。。。来年こそは絶対諏訪大社に行ってやる!と誓う太郎でありました。

ん?

今年一年の願い事は何を願ったか?

それは……

恥ずかしくて言えません(/ω\)
Posted at 2009/01/12 14:15:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記

プロフィール

「旅から帰ってきたらハトがベランダで巣を作って卵産んでました。」
何シテル?   09/24 08:46
どこにでもいる普通の人。ただの民間人B 友人からのイメージはUMA・コタツみたいな人(多分暑苦しいの例え) 友人曰く『平穏な日常をこよなく愛する温和な人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 5678 910
11 12 13 141516 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 3031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
早くない・小回りきかない・無駄に\でけぇ/ 悪い点は多いですが、それを補いきれる程度の ...
その他 その他 その他 その他
見せられないよ!(画像的な意味で

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation