• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 太郎のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

組み立て完了

組み立て完了今日は家に引篭もり、画像のブツをシコシコ組み立ててた太郎でございます。

1/35SCALE U.SMILITARY POLICE SETとゆーやつです。
この間名古屋のコミライへお邪魔したとき、宝島にて100円で売られていたので衝動買いwで、時間なくて作らず置いていたのですが、今日組み立てました。

でも後半は集中力切れて結構適当に組んだのであんまりジロジロ見ないでくださいwエンジン組み立てとフットペダルに苦戦しまくり、何度投げ捨てようとしたことか…orz

自分はこういうミリタリー物が好きでして、そして何よりこういうバイク自体が好きなのですw昔っからテレビ見ては映画を見て戦争映画だの何だのと好き好んで見ていた影響か、アメリカン好きになって今に至ってたりするわけです。しかしアメリカンに限らず、バイクは全般的に好きですw

そしてこういうのを凄く久しぶりに作りました。こういう細かい作業のは超不器用な自分は苦手だったのですが、頑張って作ってみましたwコレ、兵隊さんもいるのですが、乗せてみるとペダルに足着かないwハンドルに手届いてないww姿勢ちゃんとしようとすると前輪&フットペダル取れてムキィィィ!→直して姿勢ちゃんとしようと→前輪&フットペダ(ry


それでも作り終えた後の達成感は良いモノですね(´ω`)これ未塗装ですが、時間と物があれば塗装もやってみたいですね!←と言ってやらない場合が多いのは内緒だ!
Posted at 2009/04/05 20:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年04月04日 イイね!

聖地巡礼兼ねて桜見にいきました

聖地巡礼兼ねて桜見にいきましたこんばんは。道に迷うことには定評のある方向音痴ちゃんこと太郎でございます。
さて~今日は休みだったため桜でも見に行こうかと思いましたが、生憎の雨模様。しかし家で腐るのも何かと思いちーちゃんと弘川寺にいってきました。

弘川寺。西行法師終焉の地。西行といえば……西行寺 幽々子様ですねw東方ですよ東方。

しかしこの弘川寺、家から南へきっちり40km行ったとこにあるご近所様でして。今日以外にもちょこちょこ来てました。

弘川寺には千本の桜が植えられているといわれており、桜山という名の山も弘川寺の後ろにあります。そこで桜を見てましたが、桜は綺麗ですな~雨降ってましたが。

春といえばお花見の季節。けども自分という人間は集団でワイワイガヤガヤと花見しにいくのがどーも好きになれませんで。
桜の下でお酒飲んで談笑して楽しむのは構わないのですがね。あの雰囲気が嫌といいますか。あ、でも飲み会は行きますw

途中で道迷いかけたり、興奮しすぎて白い息と反射した雨がオーブっぽく見えて心霊写真ちっくに見えたりしましたが、それでも楽しい休日の散歩でした。雨降ってましたが。

明日晴れだったなら京都にある墨染寺にでも行こうかと思ったのですが、明日も雨みたいなんだよな~。
墨染寺には墨染桜というのがあり、桜が墨色になるんだとか。

今日パシャパシャと撮影してきた写真はフォトギャラに上げておきますので、興味のある方はどうぞ~w写真写りよくないですがw
2009年04月04日 イイね!

近所の子供がやってた段ボール滑り

近所の子供がやってた段ボール滑りをこういう場所でやったら最高に楽しいと思いますw








ってか周回道ズレてる気がビンビンにするぜ…w
Posted at 2009/04/04 14:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年04月02日 イイね!

出勤前にドキッとした事

こんばんは。骨折した事を昨日打ち明けてネタにすれば良かったと猛省している太郎でございます。くっそぉぉぉエイプリルなんて忘れてたよぉぉぉぉおお!
もう骨折してる事自体ネタにしてしまう。それが民間人Bクオリティー。

でももう骨折なんぞ二度とゴメンだがな!!

さて本題。ワタクシ今日はたまたま早起きができたので早朝からパソコンでゲームしてました。どうせえっちぃのやってたんだろ?とか思った奴ちょっと表出r

とにもかくにもゲームしてまして。そしてゲームが個別ルート突入……じゃなく、良い展開になってきた所でパソコンが突如シャットダウン!

おいおいパソ子よ……そりゃあ無いだろう('A`)

と愚痴りつつも電源ボタン押す→電源入るもののすぐ落ちる
以下2~3回やっても同じ。

まだ出勤まで時間があったのでHDケースをバラして中身拝見。パソコンは専門外だがねっ!
電源がすぐ落ちるって事は基板類が埃やその他諸々の理由でショートしてるってのが原因だと思ったんですが、基板類に異常無し(と思う)

CPUクーラー見てみたら埃多い→クーラー取り外して埃除去(最近やってなかったorz)

その他コネクタが取れてないかとか点検するものの異常無し(と思う)

頭捻りまくるものの、原因がサッパリ。時間も危うくなってきたので、戻して起動しなかったらヨ○バシカメラへ持って行こうと考えました。
それから持っていった後修理に時間かかったらやだな~とか、ライフワークができなくて俺発狂しちゃう☆とか、余計な出費したら嫌だな~とか色々考えながら
カバーを戻して電源入れたら起動!てってってー♪

これで心置きなく続きができるってもんだ♪

パソコンの不調って本当に怖い。過去にグラボが逝って画面が赤→黒 肌色→緑 青→灰 その他色がヤヴァイ事になったとき、萌え系エロgを瞬時に極上のホラーゲーに変換してくれた時はビビッたあまりにちびりそうになった。

想像してみてください。澄み渡る青空の下、満面の笑みを浮かべてるヒロインが反転後、灰色の空の下で緑色の肌で七色の髪の毛で目が直視できない感じになっているのに満面の笑みを浮かべている様子を。

好きなヒロインだっただけに、トラウマです。
Posted at 2009/04/02 20:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年04月01日 イイね!

カレンダーを捲って気付いた

こんばんは。スタイルシートのカオスっぷりに脱力している土下座ちゃんこと太郎でございます。テロサーセン。反省はしていない。後悔はしている。

さてさて、4月に入り、カレンダーを捲り、そしてまた捲って五月。何となく、本当に何となく5月5日を見たら赤文字で書かれてた。しかもそれが並んでた。

そこでようやく思い出した。ゴールデンウィークですか。黄金週間ですか。あの日向を歩く方たちが幸せそうに各地に旅行に行くアレですかそうですか。

私は民間人B。日向の光も当たるか当たらないかギリギリの所を歩き身を焦がし続けるモノ也。日向の光はこの腐りかけた心と身体には少々応えるぜ…。

世間様がキャッキャウフフと楽しむならば、俺も家で真優とチュッチュするぜ!と思ったけどいつも家で留守番をしている真優を旅行に連れていくのもいいかもしれないと考えました。4月は自重期間な分、5月は楽しい思いをしてやるぜ!

というわけで、5月5日辺りに真優連れて東へ行こうかと思います。コミライと日程被るけど6月に参加しまする!バイクだと黄金週間現象で道路状況がカオスになるのは目に見えてるからバスと電車かな?かな?6日に上手く休みとれたら東で遊びたいですネ~ということで以下まとめ。

5月6日のふらぐ♪
・鷲宮リベンジ!今度こそ明るい鷲宮へ!
・\赤尾/とんかつが食べたいです…安西先生…。場所教えてもらって凸するかにぇ~w
・AKBUDX散策!噂のお立ち台を拝見拝見♪こりゃー5日にやってそうw
・犬吠岬で吠える!

選択肢の少なさに泣いた。折角東に行くのだから、精一杯遊びたいね☆
ちなみに、あくまでも5月6日フラグは予定でーす。まだ来月度の出勤率もわかっていませんし、今まで黄金週間が休みだった試しは、無い!!黄金週間の年休争奪戦に勝利しなければこのフラグもろとも水に流されるのだよゴボボボ。

あと5日に東に向かうと書きましたがドルパに参加するわけじゃないですよ?ホントですよ?
Posted at 2009/04/01 20:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記

プロフィール

「旅から帰ってきたらハトがベランダで巣を作って卵産んでました。」
何シテル?   09/24 08:46
どこにでもいる普通の人。ただの民間人B 友人からのイメージはUMA・コタツみたいな人(多分暑苦しいの例え) 友人曰く『平穏な日常をこよなく愛する温和な人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 678910 11
12 1314 15 161718
1920 21 22 23 2425
262728 2930  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
早くない・小回りきかない・無駄に\でけぇ/ 悪い点は多いですが、それを補いきれる程度の ...
その他 その他 その他 その他
見せられないよ!(画像的な意味で

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation