• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 太郎のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

俺はただCD-Rを買いに行きたかっただけなんだ!

俺はただCD-Rを買いに行きたかっただけなんだ!最近持病の『同人誌即売会突撃私隊症候群』が体を蝕んでおります。
もうね、最後に行った即売会3月のコミライだよ?コミ1にも行けなかったし、寂しいデス。以前は二ヶ月に一度というオーバーペースで東京凸してた分反動が辛い。しかしこの寂しさもあと残り三ヶ月と18日で解消される…フゥハハー!!

こんばんは、太郎でございます。

さて、今日はCD-Rを買いに地元の電気街へ凸。目的のCD-Rを買ってさぁ帰ろうと思って気付けば虎の店内。来ちゃダメだ来ちゃダメだと思いつつも体は正直モノ。出口に向かおうとしても体は出口とは反対に店内をズンズン突き進んで行きます。

そして気付けば画像のモノをお買い上げありがとうございました。最近自分で自分の体を制御できなくなってきました。即売会製特効薬の効果がきれかけている証拠だ!えぇい次のイベントはまだか!ハリーハリーハリーハリィィィ!!
おっと、危ない人だと陰で囁くのはそこまでだ。

おとなの萌王
表紙を見た時は買うつもりはありませんでした。
裏表紙の執筆陣一覧を見たらレジ行き余裕でした。

薄い本
アクセラとラストの本、一般向けです。ラストが全裸にボロキレ一枚という際どい表紙だが一般向けだぞ!

咲-saki-5巻
この間1~4巻まで買った時5巻だけ売り切れてた
カツ丼vs咲&和のリターンマッチとかやらんかねぇ。今の状態でいったら結構イイ線いくんでねーの?

花と奥たん
しんしゃまの新作。そしてスピリット復帰おめでたー!

以下略
参りました。全てにおいて。

CD-R
今回の買い物の主目的。10枚セットで税込み200円。何に使うかはお察し下さい。あーちなみにCDに記憶とかスタンド能力を書き込むとかそういうのじゃありません。


これで来月のお給料日までのエネルギー源は確保できた。6月からも気張りたくないけど気張ろう。


Posted at 2009/05/31 20:12:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

今日のお昼は

今日のお昼は丼。

ラーメン屋に行きたかったけど東京出張でお休み。
そしてあっしは昨日酷い雨音で目覚めて以来寝ていない。

帰って軽く横になろうそうしよう。
Posted at 2009/05/31 13:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年05月29日 イイね!

微妙な時間に起きたと思ったら

微妙な時間に起きたと思ったら何か周りがやっていたので乗ってみる。そしてたまねぎ剣士ktkr!!

にしても変な時間に起きた。今日も明日も仕事でござる。日曜はムーテーしに橋の方へ行こうかな。そして微妙にお腹が痛い。

Posted at 2009/05/29 03:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年05月25日 イイね!

ぶらぶら旅した週末

咲-saki-のOP『Glossy:MMM』を脳内と室内で延々ループ中。というかどこかで聞いたことある声だと思ったらみゆきーじゃないか!ボイス方面は未だにパッと名前が出てこない。

こんばんは、太郎でございます。

さて、先日日曜日はぶらぶらと気分で出かけていたら気分で旅をしたくなったのでその時のレポでも。とりあえず東や西に行く金は無いから南に行こう♪ということで思い立ち目的も無く南下。和歌山入りをして



細い道をおっかなビックリ進んでいたら小川発見!流れる水が冷たい♪周りも緑が多く、とても静かな場所で走っていてワクワクしながら進んでいましたw



この先に何があるんだろう?この道は何処に繋がっているの?

ガキの頃、よく遊ぶ場所で謎の道を見つけて進んでいた時の感覚と似ています。出た場所は知らない場所だったけど、実はすぐ近所だったという罠w

この写真撮影後、雨が降ってきました。しかも大雨クラスのがww運良く小屋を見つけ、バイクを駐車して雨宿りさせてもらいました。小屋にはおじ様たちが5人だったかな?程いて、色々と話をしていましたwその後、30分程で雨が止み、おじ様たちに笑顔で別れの挨拶をして再出発☆



適当にバイクを駐車できる場所を見つけて、地図を開きます。したら和歌山の高野山近くだということがわかり、じゃあ高野山行こうよ♪なノリで高野山へwwちなみに画像に写ってる山が高野山です…多分。



曲がりくねった高野山の坂道をず~~~っと昇っていった果ての景色!う~ん、昇ってきた甲斐がありまくりんぐ♪非常に良い景色ですw今回は行かなかったけれど、高野山の奥の院とかにも行ってみたいので今度行きます。

その後、龍神温泉という看板が目に入り、じゃあ龍神温泉に行ってみようよ♪なノリで龍神温泉へw



この龍神村にある龍神温泉。この龍神村には言い伝えがありまして。

遥かな昔、龍と崇め奉られた一人の女性がいたそうな。その女性は村の中で一人の男性を慕うものの、周囲から認められぬ仲だったそうで。女性は男性への思いを断ち切り、泣き続け雪が降り積もっt……って、これは別の龍神村でしたwwサーセンwwwwwとりあえず芽衣子様と旭、桜花さえいればそれでいいよもう(死

はい冗談はともかく、龍神温泉は日本三美人の湯として有名ですね♪今度はお風呂セットと着替え持って来ます。露天風呂も久々に入りたいですしw



旅といえばやはりコーヒー!旅先でのコーヒーは普段の1.5倍増しに美味しいです。アレ?これ俺だけ?w

更に南下して海が見えてきた!地図を開いたら潮岬という場所が本州最南端の場所らしいので、そいじゃついでだし行こうよ♪なノリで潮岬へw

というか、潮岬まで結構距離があってビックリしました…。それでも走り続けます。



そして辿り着いた潮岬灯台。灯台でっけぇ!もちろん入場料(大人200円)を支払って海を眺め、そこから灯台にも登りますw



良い眺め!灯台に登るのなんて中々無い体験なので楽しかったですw
灯台の中はそう大きくないので、次の人の邪魔にならないようにとそそくさに退散…もう少しゆっくりしたかったで…。



そして本州最南端の碑。まさかノリと気分で旅に出てこんなもんを拝む日が来るなんてね~wそしてお昼を食べようと、潮岬でご飯食べようとしたら

『本日の食事メニューは終了しました』

( ^o^)…。

後から聞いた話、潮岬がある串本町はマグロが美味しいらしく、漁港がある裏手に居酒屋なんかがあるみたいでそこで魚を出してくれるらしい。そしてそれが美味いらしい。良いね~。キュッ!と一杯いきたいけど無理ですね。飲んだら乗るな,乗るなら飲むな。



そして離れたところから見た潮岬灯台。日も傾きはじめたので、帰路につくことに。帰りは海が夕日で照らされて非常に綺麗でした!しかし駐車するスペースが無かったため撮影できずorz

そしてまぁ帰りに若干道に迷ったりしなければフツーの旅になるハズだったのですよ。毎度毎度偏ったブログしかあげてないからたまにはスッキリサッパリ気ままぶらり旅してきたよ♪というイメージアップを図ろうと思ったら



これだよ。もう何も言うまい、うん。

これが週末の出来事でありました。あ、ちなみに帰りは阪和道に乗って帰りましたwATMで3千円おろしたら残高430円になったよ~HAHAHA!

帰りは渋滞タソに絡まれるも何とか無事帰還。たまにはこういう時間を気にしない旅もおもしろいもんです。だからこそ一人で行くのが好きなのでしょうな。二人以上いると気使って疲れるんですわ。こういうのやる時はw

さー次和歌山行くときは高野山奥の院に行って龍神温泉入って、備長炭復興館リベンジして串本町で美味いもん食べてきますかね!
何か逆に行きたい所増えた……。まぁそれが旅の醍醐味ってやつでさぁ!
Posted at 2009/05/25 22:56:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年05月24日 イイね!

炭びんちょうタン…?びんちょうタンじゃないか!

という感じで気ままにぶらぶら散歩していたらびんちょうタンの看板を発見しましたw
和歌山でびんちょうタンがマスコットになってるのは知ってたけどまさか自分の帰路途中に見つけるなんてねぇ。

見つけた瞬間テンション上がりましたが、備長炭復興館の閉館が夕方5時で\(^O^)/オワタ
これはリベンジせねば!!

日も傾いてきたし、気をつけて帰りますかね~
大阪まであと130kmちょい?

HAHAHA………下道だとキツいかな…財布に千円しかないにょ♪


……ATMあるコンビニ探しますか…orz
Posted at 2009/05/24 19:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記

プロフィール

「旅から帰ってきたらハトがベランダで巣を作って卵産んでました。」
何シテル?   09/24 08:46
どこにでもいる普通の人。ただの民間人B 友人からのイメージはUMA・コタツみたいな人(多分暑苦しいの例え) 友人曰く『平穏な日常をこよなく愛する温和な人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 45 6 789
10111213 1415 16
1718 1920 21 2223
24 25262728 2930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
早くない・小回りきかない・無駄に\でけぇ/ 悪い点は多いですが、それを補いきれる程度の ...
その他 その他 その他 その他
見せられないよ!(画像的な意味で

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation