• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 太郎のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

HOT&COOL

HOT&COOL先日のイベント写真をフォトギャラに僅かですが追加しておきました~。
しかし帰宅時に雨ってのは運が悪い。幸い合羽持ち合わせていたから良かったものの、無かったら悲惨でした。そういえばバシに『東方にとり合羽』が売られてた。後ろににとりの絵が描いてるやつ。河童だけに合羽なのか?そうなのか!?

こんばんは、太郎でございます。

さて、もうすぐ7月に入ります。蝉のやかましい鳴き声と夏休みに突入した子供さんたちのキャッキャウフフという声が聞こえだす季節ですね。

夏といえば蚊取線香に風鈴が定番。金鳥の夏、日本の夏ボボボボ!(わかる人だけわかれ)
最近のノーマットだかフォーマットだかの製品は知らん!

蚊取線香と風鈴、あと扇風機で夏を乗り切ります。冷房とかいうのは家にありません。
というか、職場の詰所が寒すぎて冷房に対して一種の嫌悪感を感じてマス。

だってね、真夏の外気温40度で詰所内部の冷房温度20度とかバカじゃないのバカじゃないのバカじゃないの?
汗だくで帰ってきたら寒いし汗が冷えて風引くわ!それで体調崩す人大勢いるのに『体調管理も仕事の内です』だぁ?ちゃんちゃらおかしくてヘソが茶を沸かすぜ!!

そうだ、エアコンぶっ壊せばちったぁマシになるんじゃないか!
そして窓全開にして新鮮な空気を入れて蚊対策に蚊取線香6個ぐらい設置すれば完璧だぜハッハー!
















嘘ですごめんなさい(´・ω・`)
正直冷房欲しいです。んでもねぇ、冷房って金喰い虫のイメージが昔っから付いてるからねぇ(今はどうか知らん)
今はまだやせ我慢できるけど、あと何年ぐらいまで耐えられるかだなぁ。どうしても無理になってきたら考えるか~。

あ、ちなみに画像は会社で大不評だった塩熱飴。賞味期限が一年前のヤツが未だにあるってどういうことなの…。
Posted at 2009/06/29 20:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年06月28日 イイね!

京セラドール

京セラドール先日コンビニでビックル500が売られててビックル!!

…コンバンハ、太郎デゴザイマス。

さて、本日は京セラドームへと行って参りました。目的はドールイベントDoll's Myth

このイベントあるって知る前には名古屋で行われる雛見沢村民集会に行こうかと思っていたのですが急遽こちらに変更。

10時30分頃会場到着し11時開催。とりあえずディーラーブースをまわり気になるものを拝見。これからの季節、暑くなるしそろそろ新しい服を買ってやりたいと思い、ワンピースを探していました。

一通りブースをまわった後知り合いと合流。



『何か良い物は見つかりましたか?』
「いや~良いのはあるのですがね~。そろそろ暑くなるかと思うので、ワンピース探してるんですよ。白いやつ。ワンピースと言えば麦藁帽子被ってる黒髪ロングの女の子を連想するんですよね~」
『それって牧野 那波じゃないですか?水月の』
「あなたがニュータイプか…!」

白ワンピースに麦藁帽子、そして黒髪ロングで水月と那波の名前を即答する人を俺は初めて見た。感動した。

この知り合いの水銀燈、以前にも一度お会いした事のあるお方でして。それがご縁で今回もイベントでご一緒させていただきました。しかし何度見ても自作水銀燈には見惚れますワ。




二人で雑談していたらドールが増えた




一時間したらカオスになっていた。増えてるってレベルじゃねーぞ!!




あとこんな場面も。白刃取りの壮絶なシーンで何で周りはこんなにも暢気なのかとw



最後にディーラーブースで買ってきたものを真優に着せてみた。うむ、フツーやね。
これから可愛くしてやるからなー!!

昨日は岐阜、今日はドールイベントと息抜きには非常に良い感じの週末でした。これでまた来月も気張れる。気張りたくないけど気張ろう。

来週には那須!気合い入れていくぜ!!
Posted at 2009/06/28 21:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2009年06月27日 イイね!

ふわり、ふらり



白川郷突撃の嬉しさのあまりステルス迷彩を着込み沙都子と梨花ちゃまの真ん中に入ろうとする太郎(3秒後にAK-47を携えた詩音により射殺)

こんばんは、太郎でございます。

さて、本日は岐阜県白川郷へと突撃してきました。お供は自分の知り合いのNさん。
今回白川郷を訪れたのは白川郷の世界遺産に触れて見聞を広めるのはもちろんですが、それともいっこ聖地巡礼のために訪問をしたのデース。確か6月中旬~6月末までが時間軸だったと記憶してるのでこの日に来ました。ちなみに本記事では聖地巡礼の事は触れません。フォトギャラ側にて書いてあります(ネタバレ有)



待ち合わせの道の駅で出迎えてくれたのはNさんの弟君の車と弟君が描いて切ったというゆっくり。けしからんな…実にけしからん。



また今回も出ました小川。小川スキーな自分は大はしゃぎで小川に向かい、Nさんと水切り勝負。結果は自分が2回、Nさんが5回。みっともなく声出して驚いた自分が恥ずかしいワ!




白川郷といえばこの合掌造り。日本の風情が溢れ出ています。
こーゆーの見るの大好きなんですよねぇ。



集落の中でも茅葺が比較的新しいもんがありまして。新しく作り直してるか補修でもしてるのかな?と思っていたら



別の所で補修作業をされていました。こうやって大事に保存されてるんですよね。



そしてお昼は山菜蕎麦。自分はうどんよりも蕎麦が好きでして。や、仕事の昼休みには腹膨らませるというだけの理由でカレーうどんとご飯食べ続けて『太郎定食』なんつー名前の定食ができちまいましたが、蕎麦のが好きです。しかしここの山菜蕎麦を美味しい!そしてお茶が美味しい!二人で茶ウマいウマいと飲み干しましてしまいました(汗




帰り際に見つけた飛騨牛まん。420円とちょっと高いかな?とは思いましたが、記念に食べてみました。そしたら皮厚いし中身ギッシリ!美味しかったですwまた次来る時は奥側に写ってる鬼まんを食べてやるぜー!


聖地巡礼とは名ばかりに、ほとんど観光してました。というか聖地巡礼の場所を調べておらず、自分の記憶と勘を頼りにシャッター押しまくってましたが当たってたのは僅か三ヶ所というね。まぁまた次来るからいいや。今度は下道で来るぜ!と固く誓う太郎なのでありました。



そして帰りのSAにて、疲れたのでベンチで休もうと思ったらベンチの下に可愛い先客さんが!
邪魔しちゃ悪いと思って寝顔だけ撮って退散しましたw
2009年06月16日 イイね!

カメラの話とか

カメラの話とか関西ではホントに梅雨入りしてんのかコノヤロー!と思う程の天気。だけど湿度はアップアップで蒸し暑いったらありゃしねぇ。雨降らないだけまだマシだけども。

こんばんは、太郎でございます。

さて、今日はカメラのお話。
カメラの話といっても自分自身そないに詳しくないのであまり語れませんが、それでも写真を撮るのが好きです。長距離でいく時なんかは必ずデジカメを携えて行きます。ホントはちょっとしたお出かけの時とかでもデジカメ持ち歩きたいのですが、紛失癖がある自分は怖くてよー持ちません。

走った先にある風景とか、ちょっと変わった出来事&記念とか、そういうの撮るのが好きなんですよね。会社の同僚にもカメラ好きのがいて、よく旅行先の写真を見せてもらうのですがこれがまた腹立つぐらいに綺麗!

羨まし…負けじと自分も角度なりなんなりと考えて撮ってみたりするのですが中々うまくいかず、試行錯誤の日々でございます。

あとドールを撮る時はワクワクする。ドールは体等の微妙な角度調整で可愛さがぐんとアップするという事を先輩から教えていただきました。だからこそ、個人的に可愛い写真が撮れた時はニヤニヤが止まらない。待ってろよ真優!近いウチにおとんが一等可愛い写真撮ったるさかいにな!

ちなみに自分が使ってるデジカメはCASIOのEX-Z100
各社の違いとか全く気にしなかったかんねぇ…。それにまだまだ使えそうだからこのままでOK。いつかはデジイチにも手を出してみたいけども、自分にはまだまだ先の話だで。

あと、最近は車載動画なんかもやってみたいと思い始めた。ニコ動は車載動画見るのに良い感じだで。というかそれしか見ない。その中でまたえらく写真撮りと動画撮影綺麗な人がいてその人の影響かもしれない。北海道までバイクで行く人。
しかし車載動画の撮影機材って高いの多そうな悪寒。それでもやってみたいもんだで、安いのでいいから揃えてやってみようかな。メットにビデオとっつけてな!
Posted at 2009/06/16 22:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年06月09日 イイね!

つゆ

『つゆ』に『お』をつけるとちょっぴりだけエロいワードになったりしますよね。俺だけとは言わさんぞ!
まだ繋げてないからセーフセーフ!繋げて書くと個人的にはアウトです。

最近『つゆ』に『お』を繋げるというワードをとんと見かけねぇ。そんなワケで作業中にローアングルから見上げる視点+女の子が顔を真っ赤にして目に涙を溜めながら両手で顔を覆い(でも指の隙間から見ている)ながらワードを連呼。それを自分の好きな絵師と好きな声優で脳内再生&ヴィジョン化をしようとしたら後ろから『仕事しろアホ』と殴られて中断し一日のテンションガタ落ちでした。や、集中する余り変な方向に集中力が向くってよくあること。

こんばんは、太郎でございます。

もう梅雨の季節。あっちこっちで雨が降ってるみたい。嗚呼…梅雨入りする前に一度東へ行きたかった。お金無いけどな。梅雨になると遠征は怖いからしません。だって雨怖い。路面濡れてるって怖い。雨の高速怖い。お金無いけどな。

しかし梅雨明けの7月に東フラグが立ったから良しとしよう。それよりも問題は今週末だ!休みにしろしろと訴え続けているものの、直前になるまで休みの有無が分からないという何とも曖昧3cmな状況を打破したい。チクショー!
Posted at 2009/06/09 22:47:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記

プロフィール

「旅から帰ってきたらハトがベランダで巣を作って卵産んでました。」
何シテル?   09/24 08:46
どこにでもいる普通の人。ただの民間人B 友人からのイメージはUMA・コタツみたいな人(多分暑苦しいの例え) 友人曰く『平穏な日常をこよなく愛する温和な人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 5 6
78 910111213
1415 1617181920
212223242526 27
28 2930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
早くない・小回りきかない・無駄に\でけぇ/ 悪い点は多いですが、それを補いきれる程度の ...
その他 その他 その他 その他
見せられないよ!(画像的な意味で

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation