• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 太郎のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

コソコソと三日間のマトメでも書いてみる

いやいやいや~やっとこさ携帯ポチポチ押してブログ上げる日々が終わりましたワ。携帯からのブログ更新、慣れてないだけかもしれませんがあっしには使いにくいのなんのでもー大変でした。
自分、だらだらと書くのが好きでどうしても長文になるんですがね、携帯だと『テキストの文字制限を越えました』とか出やがってですね~。折角思いついたアレやコレやのどうでもいいしょーもないネタをカットせざるを得ないのは断腸の思いでしたハッハッハッ。

こんばんは、太郎でございます。

さて、この三日間ゴソゴソと動いていたのでそのマトメでも。

・21日土曜日

三連休中、日・月は天気が崩れるということもあってどこかに行きたいと思っておりました。そいでよくよく考えたら紅葉は去年見に行ってないな~真優連れて見に行きたいな~紅葉見るならどこだっけ?あ、京都か。京都なら…あそこっきゃないでしょ♪的なことを仕事中に考えておりまして。え?仕事中は作業に集中しろ?またまたご冗談を。仕事なんてものは考え事のついでにこなせば…おいおい誰だこんな時間n(ry




スーパードルフィーの生まれた地、天使の里の庭園風景は本当に綺麗でした。画像はちっと曇ってますが、これより少し前はもうちょい明るかったのですがね~。ちなみに天使の里に一人でいくのはこれが初めてで、ちょっと緊張しておりましたが快適に過ごすことができました♪それでも…それでも、笑い合える仲間がいねーってのは、寂しい部分がありましたが、ね。

あとここの天使の里工房の人には里に来る度に相談させてもらってますwわからないことは何でも親切に教えてくれますし、話もしやすいのでまた今度来るときはまつ毛のことを相談してみようそうしよう。
あとグラスアイと…w

・22日日曜日
ネット貫通工事の日。いや、開通か。業者さんがルーターやらモデムやらをせっせか配線繋いでった。配線繋いだだけで終わったので『どうネット繋げればええねんw』とか思い出し思い出しやっていたら(取説見ない派人間デス)繋がった。めっちゃ簡単だった。

そして今自分の家、テレビは廃棄予定なもので、情報源がネットしかないわけですな。そんでも二週間近くネットから離れてると情報に疎くなるもんで。色々と驚く情報が飛び込んできました。あ、ちなみに大分偏った情報なのであしからず。あと炬燵をこの日出しました。もう炬燵から出たくありませんもう何もしたくありません炬燵サイコー!

・23日月曜日
お仕事中な方には悪いですがあっしは休みでございました。今の世の中不景気だからか、何か休み多いんですよね。そして休み多い=給料削減の方程式が完成するわけでございまして。
カツカツなのを自分自身がわかってるくせに何故かバシに突撃しちゃう…!悔しい…!ビクンビクン!

バシに突撃する時に被弾を必要最低限に抑える用意はいたって簡単。

・現金を一定以上持たない
・クレカ、キャッシュを持たない
・偶然欲しいのもがあっても我慢せいっ
・駐車場代金は別財布
・家にかえって物欲をしずめる

コレ。しかし一番恐ろしいのはたまたまバシに向かってみたら好きな原画氏の画集が売っていたりとかずっと欲しかった抱き枕の布が置いてたりとかずっと探してたのが安い値段で置いてあったりとか可愛い娘の服が置いてあったりとかetcetc...

それを見つけたときの瞬間物欲力は目が血走って無意識に品物を手に取りレジに向かう程…。そこで我に帰るかどうかは本人の精神力次第。

ああおそろしやニッポンバシ。あそここそ魔物の住まう土地よ。



ボークスに向かったら展示スペースがクリスマスとお正月モードになっていたので記念にパチリ。

メイドさんと和の風景とはアンバランスだけれどもそこがいい。

ボークスに行くとフォトアルバムとか置いてあるんですがね、あっしは必ず見るんですよ、一度見たもんでも何度でも見ます。何故ならそれはとびっきり可愛い娘さんたちが写っているから。服装・姿勢・カメラのアングル・風景どれをとっても素晴らしいもんです。俺もいつかあんな写真がとりてーなと色々試行錯誤しながら真優をパシャパシャ撮っております。そいで名前は挙げませんが、自分のお友達にもカメラアングルや服装をバッチリ考えて『可愛い』と思わせてくれる写真を撮る方たちがいましてですね。右クリックで保存余裕です。あとSDとかのブログ関連見てると写真撮るの上手い人が多くて嫉妬しちゃいますワ!

デジイチとか正直めっちゃ憧れます。絞るっていうんですかね?被写体の周りをぼかすアレ。ああいうのめがっさやりてーんですが、それよりもまず今持ってるデジカメで基礎的なもんをしっかりと固めたいんですワ。どういうアングルで撮れば綺麗に撮れるのか、明るさはどう加減すればいいのか、真優にどう動いてもらえばいいのか。まだまだ勉強することばかりですけん、デジイチはまだ自分には早いとです。と、買う金のない人の言い訳でしたwそれにデジカメもまだ使えるので、買い替えるにはまだ早いかなと。



そいでこれがバシにて被弾してきたモノ。真ん中の『ポコとあそぼう』ってのは偶然見かけたんですが、見た瞬間に驚きましたねぇ。表紙がエロくない!そしてポコ可愛い!中身見たら一般向けでした。以前はドエロもいいとこのエロエロだった中身も好きだったんですが、こういう一般的なのもいいですなぁ。ちなみに自分はポコの最幼女形態が大好きで…いやポコのままでもイケますg…おいおい誰だいこんな時間n(ry二回目

そいで右端は週間少年チャンピオン。週間少年雑誌なんて買ったのいつぐらいぶりよ自分。と思うぐらいぶりに買いました。
買った目的。それはただ一つの読みきりを読むためだけにあった。

その読みきりとはっっ!!!!

オヤマ!菊乃助だああああああああ!!!!!111

いやホント嬉しすぎて涙がでたわ。菊乃助が読みきりという形であっても、一度だけでも少年誌に返り咲いてくれたことが個人的には嬉しすぎる。

昔は良かった理論はあんま好きじゃねーんですが、そんでも少年誌は昔は良かったと思わせてくれる所がありすぎるんですワ。
菊乃助もその一つ。少年誌にも関わらず色んなエロエロな部分がてんこ盛りで(他の週刊誌でも今より性的描写が過激なのが多かった)毎週毎週読むのを楽しみにしていたもんだ。別にエロが良いってわけではなく、一話完結の話が多くそんで盛り上げオチ付きエロ付きの味付けが非常に好きだった。
それが今やもう楽しむことができなくなってしまった。何かあれば規制規制規制…もう聞き飽きたぜボーイ。

俺が時代を置いてったのか、時代に俺が置いてかれたのか。そんなもんはわかりゃしねえ。そんでも俺は古き良きものを大事にしたい。

しかし今の少年誌で菊乃助の中身は大丈夫なのかと思ったが…杞憂に終わった。何故なら聖水gおいおいだから誰だよこんな時k(ry三回目

うんむ、ちょいと久しぶりにPCからの更新だったためかいつも以上にダラダラ書いてしまった。ま、いいよね☆

明日からまたダルいダルい仕事が始まるし、風呂入って寝ることとします。
Posted at 2009/11/23 22:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2009年11月21日 イイね!

もみじ

もみじ葉が赤色に失われるものを紅葉
葉が黄色に失われるものを黄葉
葉が褐色に失われるものを褐葉

これはそれぞれの葉が泣いた結果。

その中にひっそりとたたずむ屋敷こそは京。

雅やかな、大いなる古都。

ならばそこにはもちろん

お姫様がいる。












ちせには今までとびっきりの景色を見せてきた。

次は真優、お前が見る番だ。
Posted at 2009/11/21 16:32:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドール | モブログ
2009年11月20日 イイね!

ある日の自宅にて

ある日の自宅にていやいや驚いた。自宅でネット繋げないからエロゲ専用機太郎カスタムと化したPCでまったりとゲームしてたらいきなり部屋の中にミサイルが撃ち込まれましてね~。持ち前の回避性能『チョ・ン避け』発動させて何事もなかったけれども、あー驚いた。

こんばんは、太郎でございます。

さて『蒼い悪魔』こと東の狙撃手、カズ・アキ氏から600キロ離れたここにミサイル撃ち込まれた詳細でも。

何シテル?にてカズ氏が不穏な動きを見せていた。その詳細を聞こうとメールしたら…一つの記事が上げられ、ミサイルが発射された。

えむえむっ!の美緒と嵐子のどーる化…だと…?

驚いた分には驚いた。というか前から思っていた事をここにちょっと上げようかと思う。

ドール化するのはいいのだけれどもドール化にする基準は何なのだと問いたい何故ならドール化するキャラのバラつきに差がありすぎるからだ何故なのはさんやフェイトさんはドール化してるのにはやてさんはドール化しないんですか?というかウ゛ィータさんやキャロはどうなっているのかと小一時間あとささら出たのにまーりゃん出ないとはこれいかに売れないからとか抜かやがった瞬間に暴動だよ暴動確かに全部のキャラをドール化するのは莫大な資金がいるしそこを見込んでドール化するのも分かる駄菓子菓子!なのはさんやフェイトさんでたら次ははやてさんとウ゛ォルケンリッターかな♪と淡い期待をいとも容易く叩き潰された気持ち分かりますですかまーりゃんに縞パン穿かしてドリルまーりゃんキックを再現したかった俺の楽しみは遥か彼方へイィィィヤッホォォォ!

いかんいかん。ちょっと興奮してしまった。

DDも好きだけれども、やっぱり買いの一手までは行かないんですよねぇ。過去に一度エセルドレーダには真剣に悩まされた事があるけども!も!

しかしドール化する前にさっさとドラマCDの声優を決めてくれと…。勿論美緒の声はゴトゥーザ様で確定ですよね♪

え?

ゴトゥーザ様じゃない…?

('A`)
Posted at 2009/11/20 21:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | モブログ
2009年11月18日 イイね!

カレー昔話

もう昔の話さ。

その日俺はカレーを作っていた。カレーは経済的にも味的にも問題が無く、尚且つ日持ちするという利点が魅力だ。
カレーを作り、これで数日は空腹を気にせずに済むと安堵していた。安堵していたからなのか、疲れもあったからなのか。食後俺は風呂に入り寝てしまった。

そして次に目を覚ました時、目の前が真っ白だった!同時に漂う焦げる臭い。白煙の中辺りを見回すとカレーの鍋から物凄い勢いでモクモクとたちのぼる煙。迂闊だった。火を最弱火にしていたことを忘れていたのだ。当然黒焦げになって使い物にならなくなった鍋とカレー。火は出てなかったんで部屋は燃えなかったデス。



それが初めて一人暮らしでカレーを作った日の出来事。ただの不注意なのだけれどもその出来事のおかげ(?)で火の扱いには細心の注意をはらうようになりました。そりゃそうだ。あと一歩間違えたら家燃えてたもんよあっはっはっはっ!懐かしい話ですわ。今だからこそ笑い話で済むけど当時は怖くてそれ以降火点けれん程でしたw

でも今じゃカレーも普通に作ります。勿論火は確認して、ねw

ちなみに自分はカレーで一週間食いつなげます。

カレーで一週間も食いつなげられるわけがないだと…?

あまりカレーを舐めないほうがいい。
カレーをバカにするとカレー先輩とゆーこわぁい先輩が黒鍵で磔n(ry
ナナコ可愛いよナナコ。

カレーは一晩寝かせたら美味しくなると聞きますが味を求めないので冷めたら即冷凍。必要に応じて解凍後冷凍します。
そして一番重要なのはルーのすくい方と食べる時のルーとご飯の配分量だ。

いかに少ない量でご飯一杯分を食べるかがミソなのだっ!!これで一週間余裕です。あと5日辺りですっぱい匂いがしても気にしてはダメ。煮れば何とかなる。死にはしない。

でもあんまりやりすぎると癖になって外食でもそれをやっちまう可能性があるので時々元に戻します。

あー焼きそばライフにも飽きてきたしそろそろカレーを作ろうかと友人のブログ見てたら思った太郎なのでありました。
Posted at 2009/11/18 22:26:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | モブログ
2009年11月15日 イイね!

一段落

一段落友人が咲-saki-を見始めたので衣可愛いよ衣的な事を情熱を乗せてメールしたらダメだこの人と二回言われました。金髪ロリほど崇高なモノはないというに…。よく咲作中の人物(一部)が『ハイテナイ』的なことを聞くのですがね、あたしゃーアレは誤解だと思うんです。

逆に考えるんだ。

『ハイテナイ』んじゃない。
『見えない』だけなんだと。

つまりはくいこn(ry
要はTってことですよ

でもあの子たちがTだなんて個人的には超絶反対です。下着はシルク・縞・くま・いちご・かぼちゃ以外認めない。
それにTなんて昔飯島 愛が穿いてたのを見て以来見ていないし。もう絶滅したんかなぁ?

こんばんは、太郎でございます。

さて、引越も一段落して、やっと少しずつ落ち着いてきた感じです。そんでもまだ荷解きの最中で忙しい事に変わりはありませんがねwちなみに画像が新しい家の一部屋。荒れてるのは荷解き中だから。

そんなこんなで週末のマトメでもー。

・引越開始と終了のお知らせ

引越料金が5万ポッキリってのは格安だと思う。値段交渉のおかげだがな!

・手続きに西へ東へ
引越後の手続きを開始。役所関係、駐車場は全部終わらせたけど銀行の口座開設がタイムオーバーで乙。

・ネット

ネットの手続きが遅くなったせいか、ネット開通が来週22日に。ネット無いと不便だけれども、たかだか10日ならまだ耐えられる。

・風邪、画面の向こう側から看病されて
手続きに走り回ってる時に雨降ってきた。加えてその時原付だったのだけれど合羽着るの面倒くさがっていたら風邪に。それでも衣に看病してもらえたおかげで今は咳がでる程度に。咲の新刊マダー?

・電波de祭りだワッショイ!

某企業説明会に行ってきた。その後食事会があって付き合ってたら終電が終了してカラオケへ。
風邪で喉がヤられてたので自重しようかと思ったら電波的なナニカを歌い出す人がいてカオスに。それなら便乗するしかあるめぇ?というわけでノリノリで電波垂れ流したら喉痛めて大変な声になった。

明日から新しい家からの出勤になるけど出勤時間自体変わりは無さそうだから一安心。

さぁて、荷解きの作業に戻りますかね。
Posted at 2009/11/15 21:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | モブログ

プロフィール

「旅から帰ってきたらハトがベランダで巣を作って卵産んでました。」
何シテル?   09/24 08:46
どこにでもいる普通の人。ただの民間人B 友人からのイメージはUMA・コタツみたいな人(多分暑苦しいの例え) 友人曰く『平穏な日常をこよなく愛する温和な人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
早くない・小回りきかない・無駄に\でけぇ/ 悪い点は多いですが、それを補いきれる程度の ...
その他 その他 その他 その他
見せられないよ!(画像的な意味で

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation