• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空 太郎のブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

アッチョンブリケ!

アッチョンブリケ!部屋の片付けをする時、引越しの整理をする時、ふと気付いた時、それは高確率で見つかる。厳重に封印を施し忘却の彼方へと葬り去ったはずの忌まわしきノート。

人はそれを、黒歴史ノートと呼ぶ。

おはようございます。太郎でございます。

さて、今日は黒い歴史のノート的なお話。この黒歴史ノート的な記事以前にも書いた気がするけどそこはご愛嬌。
引越しの準備時に発掘しちまって見つけた瞬間奇声発して埋め直して以来見たくなかったノートがまた目の前に現れてくれやがった。
もうね、表紙に書かれてるタイトルからして痛い。痛々しいオーラがプンプンでてる。

見ちゃダメだ見ちゃダメだと思いつつも中身を見てしまうのが人の性なり。これがいけなかった。

中身を開き、目に入ったものを見た瞬間酸っぱいものが込み上げてきた。
痛いを通り越して怖い。怖いよママン。

いやはや、若かりし頃の自分はこんなものを考えていたのかと笑うしかねーです。や、今でも十分若いんですけどね。
今思い出せば『こんなバカな事やってたなぁ』と悶絶する日々。それでもどこか思い出すとおもしろいんですな。
しかしそういう過去の積み重ねがあってこそ今の自分があるんだと思います。

過去の積み重ねがあるからこそ、今自分はこうしておこたで寝落ちして変な時間に目覚めてブログ書いてるんですぜ。そう思うとホント不思議なもんでさぁ。

で、ちょいと前に友人と話してた事なんですが

『もしも俺が過去にもっと違う道を歩んでたら、今も真っ当だけどもう少し真っ当な人生を歩んでたんでねーかと思うんだがどうよ?』

という問いに対して友人は

「それは無い」

即答してくれやがりました。嬉しいやら悲しいやら。まぁ何にせよこのノートは自分の歴史だと思って保存しておきやす。
廃棄して消すのは簡単だけど、過去は廃棄できないし消せないから。

さぁて、まだ出勤まで時間あるしエロゲCG抽出作業に精を出すとしましょうかね。

というわけで今日はここまで。
Posted at 2010/01/27 05:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2010年01月24日 イイね!

週末のまとめを始めよう

劇場版なのはやFateが始まりましたね~。まぁ、自分は公開当日に見に行かない派なので人の波が引いてからマッタリと見に行こうかと思います。

こんばんは、太郎でございます。

さて、ちょこちょこと外出していた週末のまとめでも。

土曜日

平日に出勤して朝礼までテレビ見てたらおもしろそうな場所を紹介してたので行ってみたいと思ったのが発端。



ちょっとだけ早起きして、バイクでしっぽりツーリングしましょうかね。とか思ってたらシートに見慣れた子がいた。

あの~もしもし美桜さん?そないな所で何やってはるんですか?どこかに行く気配がしたから付いてきたってあーたね…。ダメダメ。これは危ないし寒いからダメなものはダメ。どうしても!……え?連れてってくれないと真優お姉ちゃんに俺が夜な夜なピーーでピーーーなことしてピーーーーピーーしてるってチクル……?

お嬢、ちょいっと飛ばすんで胸の中で大人しくしててくだせぇ!!
(美桜……恐ろしい子!)

そんなやり取りがあったりなかったりしながらもバイクで走り始めます。天候は晴れ。雲も無く朝日は綺麗でしたが肌寒い風が吹いておりました。



目指すは南。高速を走り続けていたら肌寒い風が少しずつ暖かくなり始め、海も見えてきました。
雲一つなく、綺麗な景色の中アクセルを開けていきます。気温と景色の変化を感じられるのはツーリングの楽しみでもあります。
高速を走っていて綺麗な景色の場所のPAがあれば休憩ついでに立ち寄って、缶コーヒーをグビリ。たまりません。



走り続けて約5時間。ようやく目的の場所に到着しました。ひっそりと佇むその場所は、鈍感な自分でも何かしらの神聖な空気が流れているのではないかと思うような場所でありました。



この場所は和歌山県新宮市にある神倉神社という場所。そこにある『御神体』を拝みにやって参りました。そしてこの階段は538段あるそうで。



登りきったら、何やら開けた場所に出て参りました。そして見えてくる神倉神社の『御神体』



『御神体』の名はゴトビキ岩という。
ゴトビキ岩は『日本書紀』において、神日本磐余彦(カムヤマトイワレヒコ。後の、いわゆる『皇統譜』初代神武天皇)が熊野に上陸して最初に祈願した霊地「天磐盾」の上部、あるいは、高倉下命(タカクラジノミコト)が高甕雷神(タケミカヅチノカミ)から神剣を授かった場所ともいわれる。―神倉山祭祀遺跡本文より抜粋―

しかし本当にこんな巨岩が物凄く綺麗な形で残っているのが不思議でたまりません。
あとこの神倉神社では御燈祭と言われる火祭りが行われるのだとか。その様子はこんな感じ。



とても……灼熱です……。
これは凄そうな祭りですわぁ。しかも開催が2月6日とかもうすぐじゃな~い。行ってみたい……6日休みだっけか?休みだったら見に行きたい。



あと熊野速玉大社にも行ってみた。そしたらナギの大木があった。ナギ……ナギさm(ry神倉神社と熊野速玉大社を後にし帰路へ。帰ってる時に丁度良い感じに夕日が綺麗だったので




潮岬でパチリ。綺麗な夕日でございましたわ。美桜お嬢、本州最南端で見る夕日はどうでした?そうかそうか、ご満足頂けたようで何より。

日も落ち暗くなり始め気温も下がってきた時、薄着な自分をちょいと恨みました。寒くてたまりませんでしたわ。震えが止まらんのでもうたまりません。それでも無事帰宅して風呂に入り暖まって夕飯食べて土曜日は終わりました。

日曜日

前夜祭やドールショウなるものでキャッキャウフフと楽しんでいるドールマスターたちを遠い大阪の地でハンカチ噛んで悔し涙流したりうみねこEP6やったりニコ動でMAD漁ってたりした。そいでニコ動漁ってたらこんなんでてきた。

クッキングビバップ

ホント、ニコ動はたまにこういうのがひょっこり出てくるから見るのを止められない。まいんとビバップの発想は無かったわ。
しかしアイ!マイ!まいん!と見た時にあぃまぃみぃストロベリー・エッグを思い出したのは俺だけじゃないはずだ。
あれは本当に良いブルマアニメでしたご馳走様です。風子可愛いよ風子。でも最終回にはウルッときた。いつか続編がでて風子と先生が幸せになるんじゃないかと考えていた時期が……俺にもありました。だって最後約束してたやんか!また会おうって!クソックソッ!

あとりぜるまいんな。何度りぜるを邪険にする主人公をぶち○してやりたくなったことか。でも少しずつリゼルのことを思い出すシーンでウルッときたのは今でもよく覚えている。りぜる可愛いよりぜる。

というわけで今日はここまで。
Posted at 2010/01/24 21:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2010年01月19日 イイね!

はて、最近は何をしてたんだらう

最近は何をしていたのかつらつらと思い出してみる。

・急に妹様に会いたくなったので紅魔と妖々をプレイする。妹様のスターボウブレイクで安置にいたら突然のPC電源落ちでNOOOOO!!!

・週末は家。食料調達のために外出した程度。

・ニコでMADを漁る。久々に漁ったねぇ。最近は作業用動画サイトと化してた。

まぁこんな所でございましょうか。

おはようじょ、太郎でございます。

さて、今日はちょいっとショックなご報告でも。ソレを見た時、流石の俺でも凹んだ。大分凹んだ。これ以上無いってぐらい凹んだ。現実ってそんなものよね。現実逃避したくなる程の内容でした。ですので以下閲覧注意。




























以前、某プロフェッサーの所でファーストコンタクトをとってしまったこのごきげんようじょセット。ヤフオクで見たら19800円也。しかもこのブログ書いてる時にヤフオクでチェックしたら競り落とされていた。もちろん自分ではございません。何故なら19800円とか高すぎだろ常識的に考えて云々と文句を垂れようと思っていたから。

上には上がいるということか。

ゴクリ…。

しかし、コットンもそうだけれども、ねこねこってこんなにフリーダムなブランドだったのかと驚かされる。先日は新ジャンル『着ていない』を見つけてしまったし。

そういえばねこねこに関してちょっとだけ思い出話があるのでその話も一つ。







それは今から遡ること4年前の出来事。その日の夜は雨が降り始めていた。何だか胸騒ぎがするかのような、そんな雨の夜。

時刻も23時をまわろうかいう頃。翌日休みだった俺は週末恒例の徹夜deエロゲに夢中だった。

そんな時、携帯が鳴った。

「ただいま、太郎はエロゲ中につき電話にでることができません。ピーという音の後に、ご用件を」
「そんなことはどうでもええねん!今すぐ…俺の話を聞いてくれ!」

相手の名前を確認してからいつもの対応をする。そうすればいつもと同じ反応が返ってくる。そう考えていたのだが相手の様子がおかしい。声は震え、外にいるのだろうか、ザァザァと降りしきる雨の音が聞こえていた。

「…どした?わさび仮面にでも狙われてんのか?」
「…ひっく…くっ……えぐ」

電話の相手は、泣いていた。流石にネタではないと悟り、今どこにいるかを聞き近所にいると把握した俺は傘を持って駆け出した。

本当に、昔から胸騒ぎは的中しやがる。

そんな事を思いながら暗い雨の中傘をさして走り、見つける。
雨が降りしきる中、傘も持たずに立ち尽くす友の姿を。

「おい、何してん。今時水もしたたるいい男なんて逆に痛い」
「ねこねこが…ねこねこが解散したんだよぉお!」

言葉を遮り、彼は言った。とりあえず落ち着かせるために家へ向かい、バスタオルを渡す。

落ち着かせてから話を聞くと、ねこねこソフトというブランドが解散したということ、それがショックで自棄酒を外でしていたら雨が降ってきたということ、誰かに話を聞いてほしくて適当に電話したら俺が当たったということ。

「ねこねこは…俺の青春やったんや!」

また泣き出す友人、酒も入っているせいなのだろうか。というか俺は絡まれたと思っていいのだろうか。とりあえず面倒だったので話を聞く半分途中まで止めてたエロゲを再開する。

「お、FESTA!!か。それ地雷やで」
「お前もう帰れや」

以上がねこねこを知るきっかけになった出来事。
ねこねこが解散する時にねこねこを知ったわけでございます。そいで興味がわいたので調べてみたら朱‐Aka‐やバルドねこフォース、ラムネを製作していた所だと知り『あ、ここか』と思い出しました。朱やラムネは店頭で見かけて手にとってそのまま戻しました。お金が無かったんです。

しかし今からでも遅くはないはず。ちょっとずつでもねこねこソフト&コットンソフトのゲームをプレイしてみたい気持ちが高まってまいりました。うぐぅ…来月の購入予定リストと資金帳の大幅な改変が必要になりそうだは…。

あと最近一部で当ブログが『幼女成分が多い』『ロ○コンではないのか』等の指摘を受けておりますので今までより更に大人しい内容にしていこうかと思います。おかしいな…幼女成分は1%も無いというのに…。

というわけで今日はここまで。
Posted at 2010/01/19 04:34:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2010年01月06日 イイね!

正月はもう終わってしまったけんども

正月はもう終わってしまったけんどもぜんざいを食べる日々。

こんばんは、太郎でございます。

はてさて、今日一つまたおもしろそうなことがありました。それがですね~ワタクシ太郎という人間はぜんざいを食べるときにたくあんを食べるんです。これがまたうめーんだわ。

これって関西だけなのかのぅ。それとも俺だけ?こういう地域の違いっつーのがおもしろくてたまらねえ。異文化コミュニケーションってやつだわな。

あとPCがデジカメの画像を一時読み込まなくなったので由緒正しい『ふぅふぅ法』を試したら直った。ふぅふぅ法は凄いんだぜ?何度差し込んで電源カチってもつかないゲームを一発でつくようにしてくれる伝統芸なんだぜ?

それはともかくとしまして、年始のフォトギャラアップしましたので興味のある方だけどうぞ~


新年早々ごらんの有様だよ!
新年早々ごらんの有様だよ!その2
新年早々ごらんの有様だよ!その3
新年早々ごらんの有様だよ!その4
新年早々ごらんの有様だよ!番外編~とある人形師の舞台裏~
Posted at 2010/01/06 22:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記
2010年01月04日 イイね!

年末年始のまとめ~

慌しかった年末年始を終え、無事に大阪に戻って参りました。
しかし気付けば既に就寝時間…嗚呼、時間は待ってくれないものなのですね。
そして外では大雨。ありえねぇ。
そんなこんなで、駆け足気味ではありますが年末年始のマトメでも。

そいじゃいってみよ~!




・それは舞い散る太郎のように



東京国際展示場を舞台にしたコミックマーケットという名の戦争。
戦争がどれほどの惨劇であったかは、俺が愛用していた靴を見てもらえれば一目瞭然だろう。
押し寄せる人並み、寒いシャッターの外で1時間30分並んだ挙句の完売コール、目標島中サークル新刊完売済みetcetc
F○ckF○ckと言いながらも心のどこかで楽しんでおりました。久しぶりに同人誌即売会に参加しましたが、やはりおもしろい。まぁ去年の冬コミで同人誌即売会参加は最後なんだけどな!
え?同人誌即売会楽しむ前に靴を買え?同情してくれるのかえ?

同情するなら金をくれっ!

あとコミケ後、灰になっているところを銀色さんにプギャーされました。いやはやお恥ずかしい。

・祝!水樹 奈々さん紅白出場!



コミケ後ちゃこる亭にお邪魔し年末ガキ使SPを鑑賞。奈々さん以外の紅白メンバーはどうでも良かったため奈々さんの出番までガキ使を鑑賞。しかし大橋のぞみの出番の時はちょっぴり見てみたい気もしたg…おいおい誰だこんな時間に。
そして遂に奈々さんの出番!

『衣装可愛い~』
「ちょ、サイリューム気合い入れて振ってる奴いんぞ」

―そして終了

『短くね?』
「短っ!」

太郎には分かっていました。この時別所で忘年会を開いていた和で彰な人たちは激怒していると。
wkwkしつつ何シテル?を見ると…

短けぇ!!とりあえず夢幻リピート

どうやら紅白出演シーンをリピートしていたようですw
紅白に用は無くなったので改めてガキ使を見て笑いまくる。相変わらずのクオリティでござったわ。そして年末記事を上げる前に寝オチ。年越しソバは食べました。

・謹賀新年

ちゃこる亭で目を覚まし、布団の中から初みんカラ記事をうpするものの、目標に対するツッコミの数々に感涙せざるを得ない。必ず目標達成してみせますからね!
その後コミケ4日後ということでアキバに凸メロブは入場制限してた。メロブでウロウロしてたら黒槍君登場。共にアキバ徘徊。
とらにホワイトキャンバス等巡る。そっち系の趣味を脱出しようとしている俺に隙は無く被弾ハシナカッタ。
で、アキバにもスタ丼があるということでスタ丼に。ここでちょっと自分が食べ過ぎたためにUDXで休憩しておりました。
目が覚めると散々臭いと連呼されました。サーセンwwそしてまた銀色さんにグロッキーになっているところをプギャーされる。
その後何処に行こう?という話になり、鷲宮に初詣に行こう!という流れになり出発。途中で甘党君合流。
鷲宮に到着しお賽銭投げたりお守り買ったりおみくじ引いたりして再度ちゃこる亭へ。眠気MAXだったため就寝。

・町田は怖い街だ

朝起きてから黒槍君にちゃこさんのののさんが寝取られててカヲスw
gdgdした朝を迎えながらちゃこさんと槍君はアキバに。俺は和彰さん宅に向けて出発。
到着後、何をするのか全く考えていなかった自分。や、咲の聖地巡礼でもしようかと思いきや咲の聖地は長野だっていうじゃありませんの。
というか2日はボークス巡りでもしようかと思っていたでやんす。ということを考えていたと言ったら

折角こっちに来てるんだからタローさんの好きなとこで良いよ。

と言われた。良い人すぐる。表面上だけは、ね。
お言葉に甘える形でボークス巡り開始。一番近いボークスは立川ということで立川へ。
お昼だったこともあり昼食をとることに。そこで適当に入った店にて見つけてしまう。



太郎麺…いや、ターロー麺をw
見つけたときは二人で大笑いしたもんだw周りから見たら何で笑ってるのかわからなかっただろうなぁ…おぉキモイキモイw



そして出てきたターロー麺を食べる。野菜ベースで美味しいラーメンでござった。
食事を終えて立川SRへ。撮影している姿を見てニヤニヤする和彰さん。ニヤニヤしているのも今の内だじぇ…いつかきっと自分もああなるはずだぉw
で、美味しいドーナツ屋があるとのことでドーナツ屋へ。ドーナツ屋で並んでいる時に

「次に近いのは町田のボークスだからまっさ~らさん釣ろうぜw」

という話になり、まっさ~らさんにメッセ。そして釣り成功w
町田に向かう前にくりこ庵があると聞きくりこ庵へ。



初めて食べたくりこ庵は凄く美味しかったですwくりこ庵でまっさ~らさんの分も購入し町田へ。
町田到着後、町田SRにてまっさ~らさんと合流~そして撮影開始!またもニヤニヤしている和彰さん、そして美桜を自分の娘にしようとしているまっさ~らさん…もうダメだ…あの場で常識があったのは俺だけだった。
時間も遅くなり、夕飯をご一緒しようと提案したらまっさ~らさんが美味しいお店を紹介してくれるらしく、一度駐車場へ娘と荷物を置きに行き再度合流…しようとしたのだけれど財布を車に忘れる不具合。ホントスミマセンですorz
ハプニングがありつつもまっさ~らさんと合流し向かった先は『熱血食堂すわ』中華料理系のお店でした。
そこでまっさ~らさん一押しの「豚バラたまご定食」を注文。




食べた感想は…んま~い!凄く美味しかったですw最後のあのご飯との組み合わせは一度で二度美味しいというやつでしたwまた行きたいじぇ。夕飯を食べ終え町田散策。

ゲーマーズに行き和彰さんがまっさ~らさんの罠にハマり被弾w自分は劇場版なのはのチケットを買ってました。
しかし大阪で観るのに東京でチケット買うとはこれいかに?これってまさか東京で劇場版なのはを観ろという啓示なのか?まぁ無理だけど。

その後メイトに行こうとするものの店閉まってました。ガッカリしてたらまっさ~らさんがブラックロックシューターのヌイグルミをクレーンゲームで落としてたw自分はクレーンは苦手ですw

で、隣のブックオフへ。

ぷれい☆ステーショナリー#04 じょうぎ はららを見つけ購入しようかと迷うものの、ショーケースから出して間近で見たら太ももの所が亀裂入っているし、ブルマのところが白くなっていてアウトー。しかしアレですよ。はららタソのブルマと太ももをじっくり見てたらまっさ~らさんに

『ホント変態だな~』

と言われたorz

そしてまたもまっさ~らさんの罠にかかり被弾する和彰さん。それを見て思う。

俺はまっさ~らさんの罠には絶対にかからないさハッハー!

とか思っていたら

「はい野郎しゃんこれ」
「はい?…なん…だと…?」



表紙見てから購入余裕でした。だって仕方ねーじゃん!シスプリだよ?俺のジャスティスだよ?
しかも150円だと言うのだから買わざるを得ない。あと右のは上松美香というアルパを演奏している人のCD
まっさ~らさんにオススメされて買ってみた。で、被弾させられたシスプリの本を和で彰な人に見せたら信じられない事をボソッと言ったんですよボソッと。

「この子が亜里亜ですよ」
『へ~…奈々ちゃんが声やってるから可愛い』

奈々ちゃんが声やってるから可愛い
奈々ちゃんが声やってるから可愛い
奈々ちゃんが声やってるから可愛い

和彰さん…ちょっと面貸してもらおうか…クイッ

俺のデビルイヤーに隙は無い。
あの瞬間に和彰さんは全国に1万2千の勢力を持つ『亜里亜好き同好会』の皆さんを敵に回したと断言できよう。その上『亜里亜好き同好会』の皆さんは全国に6万7千の勢力を持つ『雛子を大人にさせない同盟』の傘下にあるため同時に『雛子を大人にさせない同盟』の面子を敵に回したことになる。これから出勤するとき、会社にいるとき、帰宅するとき、家にいるとき、外出するとき全ての行動は監視される。月の明るい夜道に気をつけるこった…。

その後あやしぃ大判焼き屋でまっさ~らさんにご馳走になる。食べたのはピリ辛チーズと苺チョコの大判焼きだけども…

微妙すぎて笑うしかねえwww
そんなこんなとありながらまっさ~らさんと別れて和彰さん宅へ。んだけどもこの時、銚子に向かうため合流が0時。時刻は23時。
どうしても和彰さん宅が見たかった俺は時間的な無理を承知で和彰さん宅へ。そこでどんべえのソバを食べる。

和彰宅襲撃  [ 01/02 23:27 ]

和彰宅撤収  [ 01/02 23:47 ]

滞在時間20分。もっと荒らしておけば良かったと後悔。
駐車場に戻り出ようとするものの駐車券一時紛失。でも駐車してたとこに落ちてました。
そして和彰さんと別れてちゃこさん&槍君ろ合流~一路銚子へ!
銚子に向かう途中にダッチさん達と合流し、再び銚子へ。
高速の路面凍結と一般道の凍結が心配でしたが凍結は一切無く午前4時頃無事到着。

・昨年は最愛の人と、今年は最愛の娘と共に見た最高の日の出



去年は最愛の人と千葉まで漲りまくって見に行った日の出。結局日の出は銚子で見れなかったけれど、高速で
共に見た黄金色の朝日は今でもよく覚えています。

『ぎでい゛だな゛ー!ぢぜー!!』

ガッチガチに震えて手足の感覚も無くなって顎ガチガチになってる状態でヘルメットの中で叫んだ言葉。

今年はマッタリと日の出を砂浜で眺めていました。夜明け前より瑠璃色な空が、少しずつ少しずつ明るくなっていって海のずぅっと向こうにある雲の輪郭が黄金色になって、そこからまん丸な太陽がおはようございますと挨拶する様子は綺麗すぎて言葉にならない美しさでありました。あと賢狼とメロンちゃんに人生相談をしてましたwww

その後開会式をして銚子電鉄に乗り込み、相変わらず半端ないクオリティだと思いつつ車庫を見学し、濡れせんを買い銚子の灯台付近で食事をし、解散宣言をしてからgdgdと過ごし東京・ちゃこる亭に帰還。そこからチャーシュー力というお店で夕飯を済ませちゃこる亭で一泊させてもらい朝一で大阪に戻る、と。

これが12月31日から1月4日今日までのマトメでありました。

いやはや、こんなにも充実した年末年始は初めてですわい。そして明日から仕事ということもあり絶賛働きたくないでござる。んでもまぁ、楽しかったことを思い出にまた明日から元気に過ごそうかと思います。

年末年始お会いした皆様、泊めてくださったちゃこるてさん、俺の無茶振りに付き合ってくれた和彰さん、釣られてくれた上に町田を案内してくれたまっさ~らさん、銚子オフを開催してくださったダッチさん

本当にありがとうございましたっ!!
何にせよ今年もよろしくお願いします!

あとフォトギャラはもう時間が無いので後日またうpしますですw
Posted at 2010/01/04 22:43:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 太郎さんの日常 | 日記

プロフィール

「旅から帰ってきたらハトがベランダで巣を作って卵産んでました。」
何シテル?   09/24 08:46
どこにでもいる普通の人。ただの民間人B 友人からのイメージはUMA・コタツみたいな人(多分暑苦しいの例え) 友人曰く『平穏な日常をこよなく愛する温和な人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
早くない・小回りきかない・無駄に\でけぇ/ 悪い点は多いですが、それを補いきれる程度の ...
その他 その他 その他 その他
見せられないよ!(画像的な意味で

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation