• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo747のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

亀山!

亀山!こんばんは☆

皆さん2009年最終日、いかがお過ごしですか??

急に雪が積もってきて、スタッドも無くチェーンも無いFRの自分の車が明日出せないので困ってるそうめん屋ですww

さて、今年最後の大ニュース?が今日起きました…

写真見てうすうす気付いてる方が居られるかと思いますが…

実家の居間に液晶テレビが入って参りました!しかもモデルはなんと


SHARP LED AQUOS


世界の亀山モデル、52型でございます!!

知らないうちに父が購入してまして、年末の今日届きました。

LEDアクオスと言っても正直、『普通の液晶と何が違うの??』ってとこですが、やはり白や淡色系の色の表現が違うかなって感じはしますね~

率直にキレイっす!!(≧▽≦)


でもぉ~…自分のテレビじゃないのが残念(笑)

大画面で紅白を楽しんでますww



ただの自慢話になってしまい申し訳ありませんm(_ _;)m



何はともあれ、もうすぐ2010年に突入します!
 
今年はを通じて色々な方と出逢い、そして別れも経験し、色々と学ばせていただきました。
でも、大変いい方ばかりと出逢い、お友達になる事が出来て、とても充実したライフを送ることが出来ました。これも他ならぬお友達の皆様のお陰だと思っておりますm(u_u)m



皆さん!来年もどうぞ宜しくお願いします!!


そして、今年オフ会等でお会いできなかった方とは来年、是非お会いしたいですねo(^-^)o
Posted at 2009/12/31 23:16:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | NEWS | 日記
2009年12月28日 イイね!

正月休み

正月休みこんばんはぁ☆

皆さん、お仕事終わりましたか??


早いモンでもう年末です。帰省やお出かけで車が多く、年末警戒で検問や公道を走るPCも増えますので、運転される方は十分に気をつけて下さいね!

あと…お金を使いすぎないようにww

ちなみに僕は昨日、日付が変わる直前に帰省しました。


さて、昨日もいつもの週末ようにRein ForceさんとSA姫路にてイジイジしまして…って言っても自分は殆ど何もしてないんですがね(^_^;)

Reinさんは自分で取り付けられたホーンの配線が長かったので切って詰める作業と、ハイビーム球をケルビン数の高いモノに交換されました。僕はイジイジって程ではないんですが、前のエーモン工業 『 静音計画 』の続きでリアマットの下にも敷きました。

で、走ってみた感じですが、意外に?静かになったような気がします。高速走行での「ゴーッ」と言うロードノイズとこもり音が少なくなっているような気がしました。何気に効果が出ているようです。床面に隙間無く敷き詰めれば大分静かになるでしょうね~(笑)

でも後1箇所、リアのドライブシャフト部分のハウス…この上にもマットが掛かってるのでここにも敷きたいな…というか、今回敷いたのはMサイズのマットなので純正のマットより小さいんですよね。他にもLサイズがあるのですが、僕が行った時にはキレーに無い…








何で?











SAの陰謀ですか?(核爆)

またお金に余裕が出来たら、バックスに置いていたらLサイズを買って敷いてみようと思います。

で、その後は夕食を一緒に食べて、国道の途中のお食事処の駐車場でコーヒーを飲みながら少ししゃべったあと帰りました。

今日からゆっくり休めます~(´△`;)


写真は、現在付いてるLEDカーテシランプの照射範囲です。明るすぎます!読書できますよ(笑)

900円の物にしては恐ろしい明るさです…
Posted at 2009/12/28 02:07:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

乗り換え??

乗り換え??どうもです☆




前回のブログで言っておりました、バンパーの塗装手直しに本日クルマが入院して行きました。いつもは僕から持って行くのですが、今回は営業マンが取に来てくれました。

そして代車が写真の

『NV200 バネット』

でございます!

グレードはDX、1.6Lの『HR16DE』搭載の5MTモデル、前後樹脂の素地バンパー、テッチンホイール、ボディカラーが白という…マニア心をくすぐる1台ww

それにナンバーが…Σ( ̄□ ̄;)

ゾロ目ちゃんです(笑)

しかもバンなのに何気に贅沢な1台。集中ドアロック、ナンバー灯2つ、リヤのネームエンブレムがステッカーでは無く、メッキのNE-01仕様、リヤシートにはベンチながら3人分の独立した調整式ヘッドレスト付きです。

走りもバンっぽい…のもあるんですが、これが結構走る!エンジンはガソリンなんですが、MTとの相性が良く、軽いボディとのバランスも相まって加速の伸びも相当なもので、加速感はバンとは思えないモノ(引っ張ってるのもあるのかも…?)。ATだとどうなるのか分かりませんが…

サスはフロントはマクファーソン式、リアはリーフリジットなので跳ねるのは跳ねるんですが、余り激しく無く、コーナリングでも相当粘ってくれます!背が高い割にロールが少ないと思いますね。結構動きが軽快です。

これはMTだからこそかもしれませんが結構面白いクルマです♪

さらにこのドノーマル状態…弄り心がくすぐられます(笑)

『ココをこうしたいな~』ってイメージが膨らむ膨らむ!『こんな車もアリですな~』と思わせられました~

そう考えたときにふとこんなことを思いました…




『なんでY34を買ったんだっけ??』



同じ日産ならシーマやフーガ、スカイラインという選択肢がありましたし、他メーカーでクラウンやインスパイアなんて選択肢も…

でもなんでしょう…当時は他のどんな車よりもY34のデザインが美しく見えたんですよね。ものすごく個性的ともいえるY34のデザイン(初代Y34のデザイン担当は日産では無くポルシェ・デザイン)にスゴク魅かれた覚えがあります。しかも他のどのメーカーも使っていない『グランツーリスモ』と言う、いかにも走り!って感じのグレード名。ホイールも太いスポークタイプの走りを予感させるデザイン。なのに内装は黒木目調パネルやラウンドタイプのインパネなど高級車らしい落ち着いた内装。この若干のギャップも魅力に感じました。

実際乗ってみても、最初は力不足に感じた2.5Lエンジンも、回すように意識して走ってみるとエンジン音も案外悪くないし結構加速も良い。街乗りでは大排気量エンジンより走りやすいかも…。それに「どうにかして3L並みにポテンシャルを上げてやろう!」って思いながらやってみたりしてると結構楽しくて。

それに初代や2代目は宮内庁にの納入されていたという由緒のあるクルマでもあり、その際にプリンス自動車か付けたラテン語の『グロリア~栄光~』というこの名も…


正直なところ、後輩がゼロクラ買ったと聞いた時、『羨ましい』とか『なんでフーガ買わなかったのか』と後悔した事もありました。

それにこういった車をなぜVIPカー方向に改造しないのかと、走り方向に改造する意味が分からないと理解を示してくれない友人もいました…。そうなのかな…と悩んだ事もありました。走るならS15やR34を買えば良かったかなと…

でもやっぱり自分で選んだこの車、好きな事には変わりありません!走るなら日産!VIPカーも日産!!何よりもグロリアが好きで、何よりも日産が好きで…そして何よりも運転する事が、走る事が好きだから!!



~新しいリーディングカーの時代へ~

GLORIA GRAN TURISMO




文章ムチャクチャですが、ご勘弁をm(_ _)m
Posted at 2009/12/20 03:26:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2009年12月14日 イイね!

また色々と…

また色々と…あら~…日付変わっちゃった…

あっ!こんばんは☆

日曜は毎週末恒例?となったお友達のReinForceさんと姫路でクルマイジイジ大会をして参りました(笑)

毎度のようにLEDチューンが多かった(笑)
Reinさんはスモール球をブルーから、ウィンポジっぽくなるようにアンバー球への変更と、ラゲッジルームのランプ球を角度の変更できる6発LEDに変更(レンズに対して球を直角に差すのではなく、平行に差すようになっているので、普通のウェッジ球では光が拡散せず暗かった)しました。6発LEDは…目が潰れそうなほど明るかったです(笑)

でも僕はLEDより先にちょっと騒音対策を…という事で写真のエーモン工業の静音計画シリーズ 『ロードノイズ低減マット(M)』を騙されたと思って敷いてみました。

効果は…気持ちほど?(苦笑)
一袋2枚しか入ってなくて、前席しか敷けていないので、後席も敷けばどこまで変わるか…。後席分も敷いて乗ってみたら改めて報告します。

あとこちらは衝動買いで、作業用にフィリップスのLEDハンディライトを買いました。高輝度LED1個しか入って無いんですが、これがまた明るいんですわww
下手すりゃ国産メーカーのLED6個とかのより明るいかも…。夜間作業だけじゃなく、いろんな事に凄く重宝しそうです♪

あと先週になるんですが、アップガレージにて発見したLED9発入ったウェッジ球(1個入り、約900円)をトランクルームのライト用に買ってたんですが、寸法が大きく、ライトのカバーがギリギリ閉まらずに入らなくて放置してたのですが、1個じゃ使い道少ないからもう一つ…と、もう1個買ってきまして、試しにカーテシに入れて見た所、こちらは何とかレンズが閉まって取り付けOK。LEDなので電球に比べて発生する熱量が格段に少ないので、もしレンズに当たっていてもまぁ問題なし。点いた感じは四角いカーテシのレンズの中に、丸いシーマのバルカンのようなLEDが光ってる。でも暗くなるにつれて…




明るくね?






結構な明るさ…。ほぼ真っ暗な所でドアを開けてみたところ、リアフェンダー辺りまで照らす光量!スゲー!!眩し~(>ロ<;)
 
約900円でこれなら価格以上の…どころか1個入り3,4千円する高価な物より良い性能かも!直視すると目がチカチカ…でもこれは良い買い物した♪

パーツレビューの方は後日あげますので是非見て下さい!

あと車本体の事なんですが…。以前、フロントバンパーの右角をぶつけて部分塗装で修理した際、バンパーグリルの黒い部分に塗装が若干被ってしまっていて…余り気にならなかったので放っておいたのですが、今日時間あったので、姫路の方のディーラーで運転席ドアウィンドウの昇降時の鳴き音の事を聞きに行った際に

『知り合いの人から"言った方が良い"と言われた』

と、こんな事言われてませんが若干の理由付けをして、クレーム処理出来ないか(行きつけのディーラーでは被ってる事は言ったものの、手直しの話は出て来ず聞き流されてしまった)聞いたところ、

『いつものディーラの方にはこちらから話を通しておいて、直接そちらに電話するように手配しておきます』

との事。しかも

『こちらの不備ですので、お客様はお気になさらずご連絡をお待ち下さい。』

とまで…客側としては当たり前の対応なんですが、なんか安心したような…やっぱり店によって全然対応が違うね~。向こうは常連なので若干馴れ馴れしい状況が…でもこれで問題無く話進みそうです。近々修理に入るかもです。

↑の事(順番はバラバラです…)が一通り終わった後、一緒に食事を取って談笑をした後、10時ごろに帰途に付きました。道中、面パトに捕まったクルマを尻目に、やたらケツかいてくるミニとバトりながら?11時ごろに自宅到着しました。

色々良い収穫があった1日でしたね♪
Posted at 2009/12/14 01:31:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2009年12月07日 イイね!

関西年忘れオフ!

関西年忘れオフ!こんばんは☆

あっ、いや、おはようございます(笑)


また日付が変わってしまいましたが…(-_-;)


改めまして…5日に開催されました『関西年忘れオフ! in 2009』に参加させて頂きました!

幹事の純@グリコさんを初め参加されました方々、また遠路遥々ご参加されたぴろリンさん、black-M35Sさん、たんさん&ダァリンさん、大変お疲れ様でした!皆さん無事にご帰宅されたようで大変良かったです~

フーガの話で盛り上がり(?)、クルマの話で盛り上がり、笑い話で盛り上がり、趣味の話で盛り上がり、ルミナリエで盛り上がり…話だらけの24時解散(最終的には25時半解散)でしたがスンゴク楽しかったです!!

話す事が大好きな方ばかりで集まるとクルマの話題に限らないこういったオフ会も出来るんですね(笑)

こんな楽しいオフならいつでもどこでも参加しますww
また皆さんとお会い出来る日を楽しみにしております♪


あ…あと…

今回は私用で遅刻致しまして申し訳ありませんでしたm(_ _;)m
しかもその後の談笑場所、遅めの夕食会場にまで遅れて到着…


神戸の人間なのに道もマトモに分からないとまで…本当に申し訳が立ちません(-_-;)

不器用な人間なんですがこれからも宜しくお願いしますm(u_u)m





~バカなお話~ ↓


焼き肉会場で解散した後、ぴろリンさんのリクエストで近くの明りのある立体駐車場で写真撮影会♪をしまして、そこで全員解散したのですが、その後とても些細な事件がありまして…

無事に家に就いた時の事、荷物を降ろそうとトランクを開けたところ何かが無い事に気付きました…

「ナンバー隠しプレートが…」

良く考えたら撮影の時に付けてそのままだったような…しかもそのまま公道走行…途中にオービスもあるし…

と思ってフロントを慌てて見るとそこには普通の登録ナンバープレートが…

「うそ…どっかで落ちた!?」

性格上人から頂いた物や自分の物を落としたりすると凄く気にしてしまうので、持っていた荷物をトランクに再度詰め込んで、またもや同じルートを走行…
走行中は常に反対車線を凝視して走ってました。

見つけられないまま結局元の立体駐車場まで戻ってきてしまって…

『出来れば場内に落ちていて欲しい。』と思いながら入口から上がって写真撮った所あたりを必死で探すも無く…諦めて帰りかけた所、駐車場内のカーブの所に何やら白い紙のような物が…

『あった~!!(>▽<)』

クルマに踏まれたのかタイヤ痕と、若干の引きずり傷はありましたが現在無事に自分の前にあります(^_^;)
Posted at 2009/12/07 01:52:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「神姫バスグループの新型連接バス『ポートループ』に試乗してきました!

ベース車両はいすゞ エルガデュオハイブリッドです。」
何シテル?   03/20 17:05
レガシィアウトバック リミテッドEX (BT5)に乗ってます。よろしくお願いします! 仕事で大型トラックの運転手をしてます。良ければ同じ運転手の方やトラック好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:27:58
アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 19:18:23

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024年7月29日 大安吉日に納車。 7年半、7万キロ強乗ったBS9より乗り換えました ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
~ Confidence in Motion ~ 2016年11月5日 注文 2 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
~ Born to Drive ~ グロリア 250Sグランツーリスモ H16年式 ...
その他 その他 その他 その他
飛行機やらなんやら趣味で撮った写真等、いろんなもんのフォトギャラです。コレといって良い物 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation