• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo747のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

うっほほ~い♪

うっほほ~い♪今日会社の構内で行われた納涼祭のメインイベントに…写真の…携帯でフルズームなので汚いですが…











芸人の萩原なが…もとい…











神無月さん!が来てくれました~!!



巨人・原監督、プロレス・武藤、井上陽水ナドナド…
生モノマネ面白かった~(≧▽≦)


男ばっかのむさくるしい会社に来て頂いて有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2009/08/07 21:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

おぉぉ~!?

今日、クルマが直って来ました~!!会社を定時で上がらせてもらって、普段は乗らない快速電車に乗って、寮についたら代車に乗ってソッコーでディーラーへGO!

ちなみに今回の代車は先代のウィングロードでした。エンジンはたぶん1500cc、ドアミラーが樹脂だったので最下級グレードかと思われます。借りてから燃料を給油したり、汚かったので洗車・掃除機をかけたりと…普通、代車ならやらない事ばかりやってました(笑)

今の塗装技術ってスゴイですね!驚くほど綺麗に直って来ましたよ~。

最初見たとき「ドコぶつけたっけ?」って思いました(笑)

しかもバンパーのみ超安価でコーティングもして貰って…やりたい放題(爆)
何はともあれ元に戻ってきて満足です♪




…と、本来であればこれで終わるんですが、新たな問題が…

それはクルマを受け取って帰りの事、暗くなってきたのでライトをON。国道に出て、信号待ちで止まって前の車に写る自車の姿を確認したところ、ウィンカーポジションを付けているのですが…


あれ?助手席側が暗い?点いてない?球切れ!?


あらら?と思い、国道を外れて車の少ない道路へ入って路肩に駐車。

降りて見たところ、助手席側ちゃんと点いてるよう…と!良く見ると運転席側が異様に明るいような…

違和感を覚えつつハザードを点灯させて見る  


…!?

運転席側が点滅しない!?



どうやらウィンカーが点滅した時の球の明るさのまま常時点灯してる模様(ウィンポジ点灯の際は若干暗めになってます)。

制御ボックスのスイッチを切り替えて、ノーマル状態(ウィンポジ機能OFF)に復帰させてハザード点けても点滅しない…
右ウィンカーを点灯させて見ても一緒…それどころか反対の無関係な左ウィンカーにまで影響が…右が点滅中、左の光がなんかホワホワしてる…

もしかしたら…ウィンカーの球は切れかける(寿命が来る)と常時点灯すると聞いた事があるので…
ここまでライトを付けていたため、ウィンポジ機能が必然的に干渉してくるのでライトを切ってみたら…普通に点滅しだしました。やっぱりウィンポジの制御ボックスか…


とりあえず様子見て、ダメなら交換するか、外すか考えてます…


もう笑うしかネーですわ!!


ちなみにこのウィンポジは自然的に壊れました…と思います。僕は何もイジって無ければ変な事もしてないですし…もしかすればSABで取り付けて貰った時の取り付け方が悪かったのか…どっちにしろ見て貰わないとらちがあきませんが。





今年は厄年じゃ無い筈だ~(泣)
Posted at 2009/08/04 21:57:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2009年07月25日 イイね!

はぁ~…

はぁ~…今日は愛知のラグーナ蒲郡でのオフ会に参加する予定でしたが…


写真の通り…





朝起きてクルマを寮の駐車場から出した時の事です。いつものようにエンジン掛けて頭を駐車場から突き出した時…。寮の駐車場で、丁度僕の駐車スペースの左斜め前2~3メートル程に寮の建物の壁がある訳です。古い基準の駐車場な為、無理矢理の詰め込み状態もいいところ…。出口の方向も左斜め前方向(後退駐車の場合)で隣のクルマとの間も狭い(広く止めても30~40cm程)ため、大型セダンだと1~2回の切り返しが必要なんですが、いつものように切り返しする為にクリープ使って、頭を出して出られる所までステア切って前進したところ…



軽い衝撃が…ブレーキ踏んでないのにクルマが進ま…
















まさか!?






















はい…案の定接触してました…(泣)

しかも壁のペイントがデコボコした吹き付け?ペイントなので少し当たっただけでこの有様…
ツルツルした壁ならもっと最小限の被害で済んだでしょうが…











最悪です(大泣)











前にも同じ運転席側ぶつけられてバンパーごと交換したのに…。オフ会に行けるのが楽しみでウキウキしすぎて気が抜けてたのかな…やっぱり僕って運転下手なのかな…。

で、ディーラーと相談した結果、今回は部分塗装で修理する事に。けどディーラー以外に安く仕上げの良い店は…と探したのですが、どこが良いのか分からず…明日もう一度探して明日中には修理に出します…。いつまでもこの状態はグロリアが可哀想(涙)



※厚かましいお願いだという事は分かっているのですが、どこか神戸周辺でいいショップ御存じの方おられましたらご一報ください!人に頼るしか脳が無いバカな僕ですが、どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/07/25 19:25:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2009年07月18日 イイね!

タイヤは…

ムシムシと暑苦しい日が続いてますね~

以前のタイヤとホイールですが…ホイールのガリ傷は今のままにしておくことになりました。たぶんまたどこかで付いてしまうでしょうし、一回一回直してたらキリが無いですから。いよいよ酷くなったらリペアに出します。

別にこの傷が原因でホイールが真っ二つに割れるわけでも、変形するわけでもないですしね(汗)

タイヤのほうもとりあえず今のままで…。割れの程度は、リムガードの先端から1cmぐらい入ったところに縦に割れ目が入ってますので、タイヤの一番分厚いところですし、レースをするなど相当無茶な走り方をしない限り、100パーセントではないですが大丈夫らしいです。この傷がもう少し上でリムガードを外れていたら危険だったそうですが…。交換すると6万弱掛かるので。

よくよく考えると、どんなものでも100パーセントってのは無いわけで、新品に交換したところで何かを踏んで亀裂が入ってバースト…ってことも考えうるわけですから。
それに高いタイヤですので勿体無いですもんね。

それに良い戒めになったのかもです…。この傷が入ったおかげでタイヤをいたわって走る為、余り飛ばそうと思わなくなりました。法定速度+ぬわ~ぬえキロってところでしょうか…。昨日今日はほぼ法定速度内で走ってました。普段であればもっといってます…。


これから毎回走行前と走行後、長距離であれば途中で一度止まって空気の度合い、傷の具合等確認しようと思います。某CMの「運転前の点検で、事故を減らせるはずです」の言葉が身にしみてきますね。
Posted at 2009/07/18 16:10:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2009年07月12日 イイね!

最悪…

最悪…やってしまった…。装着1週間でホイールにガリ傷が入ってしまいました…。しかもつい1時間ほど前に…









いつも行っているラーメン店の入り口(結構高い歩道があって、進入口も低くなっているとはいえ少し高いため、縞板の歩み板が置いてあります)に、いつものように進入したら、

『ズンッ!』

というイヤ~な衝撃が…。見たら、助手席側リアのホイールに写真のような傷…もうエグれてますね(涙)
歩道の進入口は低くはなっているんですが、端が斜めでは無く、真っ直ぐになっているので、内輪差で入ってきた後輪が思いっきりぶち当たったようです…。

純正ならタイヤがズリズリで終わってると思います。

今写真撮って気づいたんですが、タイヤにも何かキズ?がありますが…タイヤは心配ないと思いますが、ホイールは少し嫌な状態です。まだ曲がったり、もっと広範囲にエグれてないだけ助かりましたが…。いつか付いてしまうとは思うのでこのままでも良いんですが…ちょっと不格好なので…

と言う事で自分で修復してみようと思います。とりあえず複数の細かい番号のサンドペーパーを使用して表面を整えて、アルミパテを盛って、またペーパーで整えて完全に固めて…。出来るかな…?

ダメならそういったショップを見つけて直して貰うか…と、とりあえずそういう風に考えてますが、もっといい修復方法&修理工場をご存じの方、恐縮ですが教えて頂けたら幸いです!お願いしますm(_ _;)m



追加文…

写真のガリ傷上のタイヤのキズのような所…サイドの出っ張り部分なんですが、衝撃でパックリ割れてました(T_T)
走行中、別に異常振動とか異常音とかは無いので、たぶん大丈夫なはずですが、これでタイヤまで交換て言われたらどうしよう…(大泣)
Posted at 2009/07/12 20:27:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ

プロフィール

「神姫バスグループの新型連接バス『ポートループ』に試乗してきました!

ベース車両はいすゞ エルガデュオハイブリッドです。」
何シテル?   03/20 17:05
レガシィアウトバック リミテッドEX (BT5)に乗ってます。よろしくお願いします! 仕事で大型トラックの運転手をしてます。良ければ同じ運転手の方やトラック好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:27:58
アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 19:18:23

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024年7月29日 大安吉日に納車。 7年半、7万キロ強乗ったBS9より乗り換えました ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
~ Confidence in Motion ~ 2016年11月5日 注文 2 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
~ Born to Drive ~ グロリア 250Sグランツーリスモ H16年式 ...
その他 その他 その他 その他
飛行機やらなんやら趣味で撮った写真等、いろんなもんのフォトギャラです。コレといって良い物 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation