• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo747のブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

マジで…

以前注文していた、フロント・リアセットのバンパーモール。今週末にディーラーに取り付けに行く予定でしたが…担当者から電話があり…

『実は…他のディーラーで、こちらとほぼ同じタイミングでバンパーモールの注文を出された方がおられまして…。ちょっとの差だったみたいなんですが、あちらの方が注文が早かったようで、こちらからの注文が出来なくなりました…。』

・えぇ~!?マジですか…

『本当に申し訳ありません(汗)他の部品メーカーに在庫が無いか探して、折り返しお電話致します!』

との事で…。タイミング悪っ!!
そして夕方頃電話が…

『他の在庫やインターネットを探して見たんですが、ありませんでした…。』

・セドのは合わないんですか?

『分かりませんね…メーカーの方に問い合わせて、週明けに再度お電話致します。』

週明け電話が…

『セドのバンパーモールですが、無理だそうです…。セドとグロで品番が違うんですが、品番が違うという事は、何らかの形・寸法が違うと言う事らしいです…』

・なるほど…、諦めるしかないですね…。再生産なんかは望めませんよね…?

『それもなんとも言えませんね…。廃車予定車からの取り外しと言う事も出来るんですが、肝心の中古車が入って来ないので…。再度注文は入れておきますので、結果が分かり次第お電話致します。』

以上のやりとりがありました…(-_-;)
正直、もっと早くに頼んでおけば良かったと思っています…。今更ですが。

今はディーラーからの連絡待ちです…。さすがに僕一人の為に再生産をしてくれるとは思っていませんが…、最後の望みをかけて…。
Posted at 2009/05/21 23:37:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2009年05月17日 イイね!

PIT WORK その後

PIT WORK  その後昨日、エンジンオイル強化剤と燃料系添加剤を投入しましたが、さすがに昨日はスグに効果が実感できる訳も無くそのまま帰宅しました。

と言うわけで、とりあえず今の燃料を使い切ろうと今日も2号線を軽くドライブしてた訳ですが…


1回目の信号待ち

…?

2回目の信号待ち

…んー?

3回目の信号待ち

…!? アイドリングが安定してる…?

昨日はまだあったはずのアイドリング時のエンジンからの振動が、ほぼ無くなってるんです!若干来る時はありますが…おぉ~!スゴイ!

あと感じた事は、若干の燃費の向上と、アクセル開けた時の回答性が良くなってる事。結構グングン加速してくれました!こんな早く実感できるとは思いませんでした\(≧▽≦)/

と言えど走りすぎて燃料がだいぶ減っていたので、とりあえずディーラーに電話して燃料系添加剤を2つ追加注文し、受け取りに行ってすぐ給油しに行って、まだ燃料が20Lほど残ってたんですが、+40Lほど追加給油してそれに対し添加剤1本を投入。『缶に記載の数値はあくまで目安なので70Lぐらいに1本でも大丈夫ですよ。』との事でした。ただ少し効果は落ちるかもしれませんが…

でも、さすがに毎回やっていてはちとおカネがかかるので、給油2回に1本ぐらいのペースで投入しようかと思います。それかケチって安いのを…それはなんか心配だからヤダな。その度にわざわざディーラーに行って買うのもどうかなとも思ったりしてます。
オイルは来月にメンテプロパックの半年点検が来るのでその時に交換する事になりました。


と、そのディーラーに発売前の新型『NV200 バネット』が置いてありました。このクラスの商用車のFMCは余り見ないような気がしますが、タウンエース&ライトエースよりインパクトがあってカッコいいような感じがします。しかもこのクルマは商用車にもかかわらず、7人乗りのワゴンまで用意。スタッフさんいわく、『キャンピングカー等の特装車も視野に入れて開発されていますので、少しオシャレな感じになっています。』とのこと。もうすでに結構注文が入っているそうで。こんなの弄ってみるのも楽しいかも♪と思ってみたりしました。
Posted at 2009/05/18 00:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | グロリア | クルマ
2009年05月16日 イイね!

PIT WORK

PIT WORK今日はディーラーにガソリン添加剤を購入しに行って来ました。以前お世話になっていたディーラーのスタッフと店長さんが違うディーラーに異動になったそうで、以前のディーラーよりそちらのディーラーの方が近いという事もありそちらに伺いました。ただ、ディーラーの前まで行ったモノの、いつ頃から異動とは聞いてなかったので居られるかどうか電話した時でした…

…なんか電話越しに思いっきり怒鳴るような声が?…



そこは国道沿いだったんですが、一番左端の車線(片側5車線ぐらいあります)は、ほぼクルマが通る事が無いので、そこに一旦停めてディーラーの中へ。

担当スタッフさんが出てきた途端、横からスゴイ怒鳴り声が…

初めて見ました…ディーラーであんなに怒鳴ってる人…
内容は良く分かりませんでしたが、メッチャ怒ってましたね~

余り長々と怒鳴っておられたので、僕の元にマネージャーさんが謝りに来る一幕も…
僕は『 全然気にしていませんので大丈夫ですよ(^_^;) 』と言いました…
気にしていないと言うとウソになりますけど、ここで不快な気持ち表わすのもダメだろうと…むしろ「この空気をどうにかしないとっ!」て思うぐらいでしたが…

まぁ、この話はここまでで…今日はディーラーに行ってとりあえずガソリン添加剤を買うだけだったんですが、オイル添加剤はループを使おうと思っていたんですが、『こちらも同時に使う事をお勧めします』とオイル添加剤を出されました。

PIT WORK F-1 燃料系添加剤

PIT WORK S-FV エンジンオイル強化剤


この2つを同時に使うと、とても良い効果が期待できるそうなので、チョット考えましたが両方入れて貰いました。燃料は満タンではなく半分ほどでしたが、大丈夫だという事だったのでそのまま1本ブッ込んでもらいました。オイル強化剤も同時にブッ込んでもらって、両方で約4000円…安~い\(≧▽≦)/

でも燃料はスグ使い切っちゃいそうです…次の給油時には新しい添加剤買わないと。オイルは次に燃料補給した後に交換するのがホントは良いそうですが、次の6ヶ月点検の時でも大丈夫らしいので…でもどうしよう…全部やってると1万近くかかりますし。

とりあえず担当者さんと相談して決める事にします。


余談になりますが、その帰り道に明石の方へ行ったんですが、対向車線の信号待ちの渋滞を見ていると

…!? …ちょっ、えぇ!?

やたら鬼キャンのセルシオを見ました。っていうかあれはもう鬼キャンの域を超えてるというか、度を過ぎてるというか…。前輪はそれほどでもなかったんですが後輪は…『後輪の半分より上は何処?』って言うぐらいタイヤハウスに隠れて、45度ぐらいいってました…。タイヤの接地面が角だけみたいな…。しかもマフラーが後ろではなく、リアバンパーのサイド、運転席側から3本突き出してました。助手席側は知りませんが…。

しかもワコーズの商品を余り見ないのに、さらに見ないはずのワコーズの営業車まで見ました…思わずクルマから降りて『オイル売って!』て言おうとしました(笑)

僕の中で変にハマったので、余談です…
Posted at 2009/05/16 22:11:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

うぉ!?

先ほどインターネット検索サイト『BI○LOBE』を開いたところ、ニュースに…

『三菱ふそう 6万台リコール…』…えぇ!!また!?

対象車種はキャンター、内容はエアコンのヒューズ容量が不適格なため、外的要因(泥の固着等)によりロック又は過負荷回転した場合、ファンのモーターが異常発熱する恐れがあり、それによってモーターから可燃性ガスが発生する上、取り付け部の溶損によりモーターが脱落、エアコンの熱交換機と接触、スパークし、最悪の場合、可燃性ガスに引火、火災に至る可能性があるそうです。すでに数件発生しているそうですが、ケガ人は今のところナシです。

全車両、当該ヒューズを適切な物に交換し対策。

6万台と聞くと、リコール対象台数としてはとんでもなく多いですが、逆にこれだけ売れているんだと考えるとスゴイ気がします。僕の中で小型トラック=キャンターですので、この数字は登録台数としては、ファンとして嬉しい数字です。ふそうは安く、良いトラックが手に入るのでそれも人気の要因かと思います。
三菱ふそう、三菱自動車といえば、記憶に新しいリコール隠しがありますが、上の人間はテレビとかでの謝罪会見ぐらいしか見ないのにもかかわらず、ディーラーによっては営業マンが外に出て、道路を走る三菱社製のクルマ全てに頭を下げていたそうです。これは数年前の某雑誌に記載されていた記事ですが、目頭が熱くなります…

リコールは小さな事が多いですが、こういった小さい事でも数が増えれば信頼を失う事態に発展するんですね…トラックなんかは特に酷使されるものなので細かな点検・整備が必要ですね。強固に造られていても、実際の使用状況下では状態は逐一変わりますからね。皆さんもご自分のクルマのチェックは欠かさないようにしましょう。案外自分のクルマからリコール対象要因が見つかるかもですから…
Posted at 2009/05/15 22:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

目的が…

目的が…昨日のプチオフ会で教えて頂いた、ワコーズのガソリン添加剤『フューエル1』とシュアラスターのオイル添加剤『ループ』を探しに行ったんですが…フューエル1の方は在庫が無い(入荷すらしてない?)らしく取り寄せになるらしいです。なんかわかりませんが、カストロールとエルフのガソリン添加剤を勧められましたが、断りました。
ループの方はバッチリありましたが…以前交換してから中途半端な期間なのでどうしようか迷いましたが、メーカーの半年点検がたぶん半強制で来ると思うので、その時に購入して入れてみようと思います。

と言うより、後で思ったのですが…コーナンの方探して無かった…ミスったな~(-_-;)

それでも何も買わずに帰るのは…ってことで写真のボッシュ 『 ラリー・エヴォリューション 』とシュアラスター 『 洗車・水滴拭き取りクロス 』を購入して来ました。クロスの方は以前から探していたのと、今はタオルなんですが、いい加減破れてきたのでチョットいい物を使ってみようと。ホーンも換える予定は入れていたのですが、なかなか良い物が無く、以前GW中に実家近くの黄色い帽子(分かりますよね?)でこれを見つけて鳴らしてみると少し音が軽い気もしたんですが、一緒にいた友人も『 これやったら合うんと違うか?訳の分からん音じゃないし。 』と言ってくれたので、その時は買わなかったんですが、今日行った時に一個だけあったので買いました。オイル添加剤のループとほぼ同じ値段でした。本来の目的と変わりましたが、まぁ良しとしましょう。

っが!良く考えるとグリル外したり、配線繋いだりする工具がねぇや…エーモンもこの辺には無いし…これは自分で取り付けようと思って買ったはいいものの…さぁ、どうしたものか…

でも工具揃える金があったら、どっかで取り付けて貰った方が安い気もします…ディーラーに頼んでみようかな…
Posted at 2009/05/11 00:26:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神姫バスグループの新型連接バス『ポートループ』に試乗してきました!

ベース車両はいすゞ エルガデュオハイブリッドです。」
何シテル?   03/20 17:05
レガシィアウトバック リミテッドEX (BT5)に乗ってます。よろしくお願いします! 仕事で大型トラックの運転手をしてます。良ければ同じ運転手の方やトラック好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 15:27:58
アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 19:18:23

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2024年7月29日 大安吉日に納車。 7年半、7万キロ強乗ったBS9より乗り換えました ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
~ Confidence in Motion ~ 2016年11月5日 注文 2 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
~ Born to Drive ~ グロリア 250Sグランツーリスモ H16年式 ...
その他 その他 その他 その他
飛行機やらなんやら趣味で撮った写真等、いろんなもんのフォトギャラです。コレといって良い物 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation