こんばんは☆
まず初めに…お騒がせした?Fガラスの件ですが、ディーラーの下請け業者さんに純正と同等品を入れて貰いました。値段はDで出された値段から約3万円引きでした(^_^;)
でも取り付けの際にガラス屋がミスったようで、ルームミラーの台座のネジがバカになっており、それを受け取った後に気付いて、寮まで戻ったのにまたディーラーに逆戻り。ディーラーで悪戦苦闘した後、結局パーツを新品と交換。費用はガラスや持ちで済みました。。。
何そしてなんとか直り…
10月2日・3日にY34乗りの皆さんと、ゆるオフに参加して来ました!
2日の17時に京都・滋賀方面から参加の方々(レイナさん・いっち~さん・ゆーじさん・シュウ34さん・たろリックさん)をお迎えに名神・吹田SAまで行きまして、たこ焼きを食べながらゴルフを観て皆さんを待つ事30分ぐらい?早く着き過ぎた…。18時ごろに皆さんと合流w
しばしのトイレ休憩の後、神戸に向けて出発!
『皆さんナビの設定しておいて下さい』
って言おうとした瞬間、皆さん一斉にドアを閉められる…Σ( ̄□ ̄;)
「まあ、乗り換え少ないし大丈夫か…」と思いながら名神高速→阪神高速3号神戸線→第2神明道路をひたすら走行。途中渋滞にかかるも大した渋滞ではなくひと安心~
19時過ぎに明石SAに到着し、皆さんおなかが空いたと言う事で明石焼きを食べてましたww
19時半頃に仁美さんのお知り合いのY34乗りの方が来て下さって、しばし皆さんでマジ見&写真バシバシ(笑)
Kブレ(だったと…忘れてしまった…)のFバンパーのダクトから見えるインタークーラーがカッコよかった(*^_^*)
20時過ぎに幹事の仁美さんが到着され、しばらくそこで談笑した後明石西インターまで行き、レストランにてちょっと遅い食事♪
夜なんでエロい話に花が咲きまして(爆)
その途中、静岡より来られた鈴木さんを迎えに仁美さんとレイナさんが行かれ、その間男性陣は何故か席替えタ~イム(笑)
鈴木さん合流後、レストランを出て明石西インタ-傍のドライブインへ。そこで初参加の方と合流w
間飛ばします…
その後初参加の方と別れ、加古川バイパスをひた走り一路網干へ。コンビニで集団駐車。新聞配達が始まる時間になってました。。
仁美さんの用事を済ませ24時間営業のカラオケ&ネットカフェ店へ!そこで「ペ~チャパイ♪」とか「濡れたまんまでいっちゃって~!♪」とか歌って歌って♪
気付けば日曜の朝のアニメが始まる時間でしたが、皆さんチョットでもと就寝…
9時頃に皆さん起きて店を出、あかねの湯にて朝風呂!生き返りました~(^-^)
風呂の中では至ってフツ~な会話の男性陣w
その後時間的に昼食も兼ねて同館内にて食事~
雨が降る中、皆さんお土産を買う為に一旦第2神明の明石SAまで走行。その後サンシャインワーフまで行き、最近リニューアルしたSA神戸内を物色w
皆さんホイールに目が行く目が行く!僕はBBSが気になって気になって仕方ない(@_@)
少し早かったのですが、雨も降っていたので長距離帰られる方の事も考慮して15時頃に解散。その後皆さんを阪高の芦屋入口まで案内した後、帰って寝ようとした訳ですが…途中で危険を感じ、イエローハットの駐車場で仮眠…気付いたら19時で帰ったら20時前でした(^_^;)
…ん?
どなたかとブログのパターンが被ってしまいました(^_^;)
っていうか真似しちゃいました(-_-;)
スミマセンm(_ _;)m
何はともあれ、今回参加された皆さんお疲れ様でした!また来月も宜しくお願いします!次は雨が降りませんように(*^_^*)
こんばんは☆
ずいぶん涼しくなってきましたねww
朝晩過ごしやすく、仕事もやりやすくなってきました!
で、昨日も出勤で今日は休みと姫路まで出かけていた時の事。加古川バイパスを走行中、いきなり『カツンッ!!』という音に驚き周りを見渡しました。。。
どうもフロントガラスに飛び石を受けたようでしたが、その時は何も気づかずそのまま走行。姫路西バイパスに移った所、ふと運転席側の窓の右下端辺りに違和感を感じよ~く見てみると…Σ( ̄□ ̄;)
なんとえぐれてるではありませんか…しかも結構深く。
とりあえずバイパスを降りてクルマを停められる所にて確認した所、上の写真の左側、えぐれ傷と見にくいですが白いテープで囲っている範囲に縦に約8センチ位のヒビが!
なんの因果か、飛び石を飛ばしてきたのは前を走っていた50フーガ…(若しくはその横を走っていたフォード・エスケープ)
即座にディーラ-の担当に写真を送ってみて貰い、父親にも連絡を入れ、保険会社にもトラブルの一報を入れました。もちろんディーラーから入ってきた連絡ではリペアは無理で要交換との事…。純正高いのに…
運の悪い事に以前の物損事故で保険を使っていた為に、今回のは『2度目の事故』という扱いになり、免責の10万円の自己負担が発生するとの事。でもその後のディーラーからの連絡では『そんなスグに傷が広がったり割れたりする事は無い』との事だったんですが、その後他の場所へ移動する道中にふと傷を見ると…(?_?;)
写真右側のような感じに…。どうも走行中どこかで無理な力が掛かった(ボディの捻れ、路面からの振動)らしく、ヒビが先程の約3倍程まで増加…(@_@;)
これはヤバいと近くにあったディーラーに駆け込んで見て貰ったんですが、『合わせガラスなので粉々になったり落ちたりする事は無いが、走行中ヒビが広がる可能性は高い』との事でした。その話を聞いた後からボディの捻れや振動を極力抑える為に段差を避けたり交差点やカーブは出来るだけゆっくり曲がったり…高速も法定速度以下で走るクルマのケツを付いて帰るなんて初めてやりました(^_^;)
なんとか今現在これ以上ヒビが広がる事無く無事に神戸に戻ってきた訳です。
でも純正以外でどこが良いのか…なんて言ってる時に一緒にいた友達のReinForceさんから良い所の話を聞きました。
小 田 安 全 硝 子
兵庫・大阪では有名なガラス屋さんらしく、社外のも探してくれるんじゃないかとの事。調べてみると寮の近くに営業所があるじゃないですか!(後で知った事。今日行ったディーラーの近くに小田安全硝子の本社がありました)
ディーラーを通さない分、安くで同じ物に交換できるんじゃないかという事でした。
ディーラー以外でやると大体純正の半額~6割ぐらいの値段で出来るとグロを買った中古車Dの営業マンに教えて貰った事があります。
ということで火曜辺りに仕事休みをもらって話をしに行こうかと考えてます。保険が使えないと言う資金的に辛い事態ではあるんですが、純正より安く済むならそれに越した事は無いので…
とりあえず週末までには直したいですね(-_-;)
こんばんは☆
連休3日間クルマに乗りっぱなしだったともグロですww
さて、題名はなんの事でしょうか??
…分からない?
ですが写真を見れば何となく分かる?…かと思いますが、現在放送されているANA(全日本空輸)のCMのキャッチコピー?ですw
ANAといえば大手の航空会社ですが、と同時に結構な変わり種飛行機を飛ばす会社でもあります。
先ずは写真の飛行機。多分殆どの方が知らない機体だと思います。パッと見るとマクドネル・ダグラスのDC-10に似ていますが、全然違うメーカーの飛行機になります。
軍用機世界最大手のロッキード・マーティン社製の飛行機
L‐1011(テンイレブン)・トライスター
という飛行機です。全日空が1974年から導入し、1995年まで運航(有償飛行はこの年が最後)。最盛期には21基保有し、全日空の運行中に機体のトラブルや乗務員の不適切な行動等による人身事故や機体損失事故を一切起こしていない珍しい飛行機です。世界的に見ても飛行機自体の欠陥による事故は皆無という優秀な飛行機。日本ではANAしか導入していない機体でロッキード初で最後のジェット旅客機となりました。ちなみに一番長く運航していた(※)のはアメリカのATA航空(現在は倒産)で、2008年です。現在世界に2機しか現存しないと言われています。
※追記
調べた結果、まだごく一部の航空会社では就航している模様。また、軍用機としても活躍中との事。
装備も珍しい物が多く、例えば高精度のダイレクト・リフト・コントロール(DLC)や、システムが整備されている空港では視界ゼロでも着陸を可能にする完全自動操縦システム、水平尾翼(垂直尾翼の両側下の小さい翼)に、通常ならエレベーターを装備する所、それに加えて水平尾翼の角度も可変する全遊動式尾翼(オールフライングテール)を採用(詳しくはリンクを見て下さい)。軍用機に採用される技術をおしみなく投入し、中には現在最新鋭と言われる航空機にも搭載されていない機能も存在します。
航続距離が短く、貨物機への改修も困難など致命的な所もあり早期退役してしまい、殆どがアメリカのモハーヴェ空港、通称「飛行機の墓場」などで解体処理された模様です。
出来れば現在でも運用していて欲しかった飛行機ですが、一度は見たいという願望も叶わぬ夢となってしまいました…
あと、これは凄く有名だと思いますが、子供達に大人気だった
ポケモンジェット・ピカチュウジャンボ
マリンジャンボ・マリンジャンボJr
こういった、いわゆる特別塗装を施した飛行機を沢山就航しています。他にも
・お花ジャンボ
・スヌーピー号
・YOKOSO!JAPAN ジット・ジャパン・キャンペーン
・「ありがとう、SR」
・ANA×GUNDAMジェット
・北京オリンピック がんばれ!ニッポン!
・スターアライアンス
・ゴールドジェット
・OPEN神戸
等など…沢山の特別塗装機、ラッピングジェットが存在します。乗って楽しい、見て楽しい飛行機という感じでしょうかねww
マリンジャンボはジャンボジェットを好きになったきっかけでもあるし、ポケモンジェットも不定期ではありますが現在も飛ばしているようです。他社も特別塗装機は飛ばしたりしていますが、ポケモンジェットやマリンジェットはANAしかやっていません。世界的にも珍しいアニメキャラの塗装機、これからも残って欲しいサービスですね♪
その内『萌えキャラ飛行機』とかでてきそうな気も…
それはそれで面白いかもしれませんが(笑)
きたえた翼は、強い。
これからもずっと日本の空を、世界の空を飛び続けて欲しいです!
フォグランプ 交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/10 15:27:58 |
![]() |
アルミテープ貼り カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/02 19:18:23 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィ アウトバック 2024年7月29日 大安吉日に納車。 7年半、7万キロ強乗ったBS9より乗り換えました ... |
![]() |
アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) ~ Confidence in Motion ~ 2016年11月5日 注文 2 ... |
![]() |
日産 グロリア ~ Born to Drive ~ グロリア 250Sグランツーリスモ H16年式 ... |
![]() |
その他 その他 飛行機やらなんやら趣味で撮った写真等、いろんなもんのフォトギャラです。コレといって良い物 ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |