2011年12月21日
こんばんは☆
最近寒いので風呂が有り難くて仕方ないオッチャンですw
さて、今日こんな物が届きました(*^_^*)
今さらなんですが…というかやっとの思いでニコン純正のズームレンズを購入しました!
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
今までのレンズは焦点距離が18mm-55mmだったので対象物の距離が遠くなると小さく映るだけ…
特に空港などで飛行機を撮る際、JRの沿線からカーブを曲がってくる列車を撮る際は距離が遠いので余計に苦労してました(^_^;)
列車の場合は踏切や柵越しなど安全な場所から撮る為や列車が走行する外線、内線での場所で距離が違うのと、飛行機の場合は空港の撮影スポットや施設から撮る為滑走路から離れてしまうので今までのレンズだと近くまで来るのを待つか、めいっぱい焦点をのばして撮るかしかありませんでした。
これで思う存分色んな写真が撮れます(^O^)
週末は神戸空港で半日でも1日でも試し撮りしようと思います!
限定セットでケンコーのレンズ保護フィルター付きでしたw
Posted at 2011/12/21 19:29:11 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味
2011年12月12日
そういえばパンクのごたごたで忘れていたんですが、土曜日に何気なしに神戸空港に行った時の事、写真の飛行機を見ました。手前の柵にピントが合ってしまい見にくいですが…
正体はこちら↓
このほど復活したANAの往年の塗装、モヒカンカラーです!
空港の連絡橋を走っている時に誘導路をタクシング(タキシング)する飛行機を発見。
『B767か?』
何とも思わず見ていると今まで見た事の無い塗装色。
海外の航空機かなと思って見ていると、なんかどこかで見た事があるような…
あっ!
と思い慌てて車を止めてカメラを向けました。
僕たちの世代は現在のトリトンブルーしか知らないので、モヒカンカラーは写真や映像でしか見た事がなく、実機を見るのは初めてでした。
不定期の運行でなかなか出合えないと言う事ですが、ズームレンズが無い事を悔んでなりませんでしたね(^_^;)
次見た時はもっときちっと撮りたいと思います(^O^)
Posted at 2011/12/12 14:41:46 | |
トラックバック(0) |
航空機 | 趣味
2011年12月12日
今週は夜勤の為昼間が暇なので今さっきディーラーから車を引き取ってきました。
ちなみに借りた代車はY11ウィングロード後期でした。
とりあえず純正の17インチに履き変えさせましたが…
何とも言えないこの姿(^_^;)
乗り心地は良くなったものの、見た目は微妙に…あと、若干ふらつく気もしますが。
今のタイヤも余りライフが長く無いので、早いうちに18インチぐらいの良いホイール・タイヤセット探してみますw
グロリアを1日預けている間に、何も無しじゃあれなのでオイル交換&エレメント交換をして貰いました。
Posted at 2011/12/12 11:21:54 | |
トラックバック(0) |
グロリア | クルマ
2011年12月10日
こんばんは☆
突然ですが、今日(10日・土曜日)グロリアの左後輪がダメになりました。
神戸市内の住宅街の交差点を右折した際にいきなり左後輪から『ガンガンガンガン』と凄い音が…
急いで路肩に止めて見てみると写真のような有様に…(写真は取り外し後の写真です)
とりあえず保険のロードサービスに電話して来て貰い、スペアタイヤに交換して貰いました。自分で交換した所でスペアに空気が入って無かったので自走は出来なかったようです。
刺さっているのはアルミ材のようで工事資材の残材のようですが…
ただ、このままでいるわけにもいかず、と言うか恥ずかしいのでいたくないですし、タイヤを買うとなると高いので、実家に置いてある純正のホイール・タイヤを取りに帰ろうと思います。
明日は予定ガラ空きなのでディーラーまで走ってオイル交換ついでに1日預け、荷物の積載が可能な代車を借りて、その足で取りに戻る予定です。
しばらくは純正の状態で過ごす事になりそうですね。
あ~、とんだ災難だ。
ちなみに今履いているホイールは売却を検討しようと思います。丁度ダウンサイジング・純正戻しを検討していましたし、この際なので中古でBBSか、純正の18インチを検索してみようと思います。
Posted at 2011/12/11 00:06:37 | |
トラックバック(0) |
グロリア | クルマ