• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーとげまるのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

ハピワンさんお迎えオフ

ハピワンさんお迎えオフハピワンさんが来県、本日能登方面を観光されるということで、
ホストの蒼い彗星♪さんに混じり、一緒にお迎えしてきました(^^)

AM7:00に千里浜を後にして一路、奥能登へ向かわれたようなので
遅まきながら、後を追います
(千里浜では、ふうたさん、 hideさんお疲れ様でした)

途中、福井のk@ジィーさんと合流、二人で輪島を目指します♪

輪島で無事みなさんと合流
ハピワンさん、蒼い彗星♪さん、ねおたまさん、s660さん、JYUさんがそろって
少し早いお昼ご飯中
便乗して•••と言いたいところですが
私は、朝食に昨夜のカレーを腹一杯食べてきてお腹いっぱい+_+

味噌汁(@200円)だけ注文しました•••なんだか虚しい気分@_@

朝市をブラブラしながら海の駅へ到着
お口直しに、タピオカドリンク(@390)を所望
一番人気と言われるチョコレートミルクを注文しました

暑さで消耗した身体に響いてくるような美味でした♪

ハピワンさんが朝市を堪能している間、冷房の効いた待合室で駄弁り談義
いつものゆるい感じ全開です♪

12:15分 能登島へ向けて出発
ガイド役をしていただいたJYUさんにより、通常のナビでは案内されないような道をひた走ります
これがまた気持ちいい道です。

こんな道や

こんな道や

こんな道も??

---
途中、休憩を挟みながらも能登島の隠れ家カフェに到着


急坂を登りきったところは別世界でした♪




ケーキとコーヒーを食しながら優雅に過ごします♪

オーナーが焼いたという素敵なお皿と手作りのケーキ
美味です♪

---
次なる目的地、道の駅いおりへ出発

道中の能登島大橋 景色が最高でした!

ここで、北陸組でいつもお噂を聞くBEAT&S660グループに遭遇

いつものオフ会のようにワイワイ話しをしました(^^)

---
最後にハピワンさんとのお別れ地点となる
道の駅 万葉の里 高岡へ向かいます。

再びJYUさんプロデュースのコースをみなさん堪能?しながら
無事、到着しました♪

ここでしばらく名残を惜しんだ後、ハピワンさんとお別れ
オフ会終了となりました

ハピワンさん、急にお邪魔しましてすみませんでした
短い時間でしたけど、ありがとうございました♪
北陸へまたいらしてください!

---終了後---
ヘロヘロになったみんなで、お疲れ様会
場所は、同じく「道の駅 万葉の里 高岡」です
・注文した『天むす』が異常に遅かったり…
・『富山ブラックラーメン』のスープの濃さが人によって違ったり…
細かなハプニングはありましたが、美味しく頂きました
疲れた身体に富山ブラックの塩分が染み渡ります


日中は、焼け死にそうだったくらいの日射しでしたが
オープンで肌寒いくらいの気温の中、無事帰宅しました

参加された皆様お疲れ様でした♪
また遊んでください!
Posted at 2017/05/21 23:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年05月14日 イイね!

若狭鯖街道満喫〜福井オフ会

若狭鯖街道満喫〜福井オフ会k@じぃーさんが企画してくださいましたオフ会へ参加してきました
今回はツーリングオフ会ということで
敦賀の海岸から山手と景色の素敵なよいコースをチョイス頂きました
k@じぃーさんはじめ、福井組の皆さんにはコースの先導等いろいろありがとうございました^^

<集合>
敦賀ということで、若干距離があったので、石川・富山組は連なって福井入りです

AM 6:00 集合その1 <金沢市内の某所>

Honda.一徹さん、hide.s513さんそしてみんからはやっていませんが同じDの青Sさん(仮名)の4台で合流地点のコンビニ目指します

AM 6:45 集合その2 <川北町の某コンビニ> 
ミルフィさん、ふうたさん、彗星さん、はーげんさん、kztakeさんと合流

最近の北陸組の集まりは賑やかです(^^)
ここからは第2集合地点の南越前町のコンビニ目指します
とりあえずは分断前提で各自のフリー走行 こういうの楽しいです♪

AM 8:50 集合その3 <今庄のコンビニ>
ここでRAのうっちゃんさんと北陸在住であるかの参加率を誇るえすろっくんさんと合流

駐車場を占拠してしまうほどの台数に!!(コンビニの方ご迷惑をおかけしました)
ようやくオフ会の集合場所である【敦賀きらめきみなと館】を目指します
ここから集合場所まで少し良い感じのコース

やや混雑気味でしたが・・・爽快ドライブも楽しめました

AM 9:30 敦賀きらめきみなと館
k@じぃーさん、祭りオヤジさん、シンヤマックスさん、とくっぴさんと合流

えすろっくん号によるトイレ配送サービスなどもありながら、わいわい駄弁ってます^^

お約束??のとくっぴさんMAPでオフ会のコース説明
(とくっぴさん MAPをページトップにお借りしましたm(__)m)

母の日バージョンということでカーネーションを誂えるなど完璧な仕上がりです

色々駄弁ったのちにいよいよ最初の目的地である瓜割の滝目指します
カルガモ分断を想定して、グループ分けして出発
と思いきや...われらのグループのリーダーさんが見当たりません^^;;
どうも昨晩のお酒が過ぎたようで・・・遅れてくるとの連絡が(汗)
とりあえず先に瓜割を目指すことに

11:30 天徳寺 瓜割の滝

駐車場から歩いて数分 涼やかな場所です
真夏でも瓜が割れるほどの冷たい水ということだそうです

健康的なこの場所に、二日酔い(自称)のS660さんが合流
ようやく全員揃いました♪

途中のカルガモを見かけた地元の方も一時的に参戦

かなり走ってそうです
いい感じのクルマでした^^
私と同じホイール初めてみました@_@

12:15 熊川宿(昼食)
瓜割の滝からほど近くの熊川宿まで、シンヤマックスさんに先導いただきました

途中の宿場通りを楽しみながら・・・昼食場所の道の駅 熊川宿へ到着
あまりの空腹に街道途中の葛饅頭やソフトに浮気しそうになったのは内緒です(汗)

若狭鯖街道というだけあって、定食も鯖メニューが豊富
一番人気とされるものを頼みました^^

【焼鯖寿司定食(@1200)】
なかなかの美味でした
家族にこの写真を送ったばかりに、お土産が高くつきました^^;;

さすがツーリングシーズン 道の駅の駐車場はいっぱいです!

一服しながら、再び駐車場目指して街道を戻ります

帰りには道中心惹かれたソフトなどを満喫

意外な一品 こんにゃく唐揚げ(@150)
これがとても美味

なんでもこんにゃく自体がこんにゃく芋から直接作っている(普通は一度粉にしてから作るそうです)とのことで、いいお味でした。

15:00 若狭美浜 海の駅 ”千鳥苑"

道中の小休憩
足湯が魅力的でしたが・・・@100ということで遠慮しました

駐車場も空いていたため、ずらり横並びに揃いました

こうしてみるとなかなか圧巻です


海岸沿いでしばし一服の後、水晶浜へ到着です

15:25 水晶浜
今回のオフ会の終着地に到着です♪



景色のいい素敵な海水浴場です
主催者のk@じぃーさんのまとめで
じゃんけん大会(はずれましたT_T)と締めのご挨拶で終了・・・と思いきや

彗星さんとねおたまさんからサプライズプレゼント
主催者のk@じぃーさん夫婦へ、先日のオフ会での写真などのプレゼント
これにはk@じぃーさん奥様も大感激の様子です

k@じぃーさんご夫妻 おめでとうございます

笑いあり、涙あり、走りありの楽しいオフ会でした

k@じぃーさん、福井組のみなさん いろいろお世話になりました
ありがとうございます


--おまけ--
帰路は、青6(仮称)さんと帰宅

気比の松原 綺麗でした♪

南条SAでお土産購入

焼鯖寿司(@1200)お買い上げ
家でチビ達に大人気でした(2本があっという間になくなりました@_@)


総走行距離 409km
Posted at 2017/05/15 07:21:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年02月11日 イイね!

タイヤ交換(少し早い??)

タイヤ交換(少し早い??)少し早いなぁとは思いましたが•••
タイヤ交換してしまいました
思い切り車を走らせて見たかったんですよね〜

スタッドレスに交換する時に、車高が低くて苦労した記憶があったんで
サイドではなく、フロアジャッキにかましてみました


ジャッキポイントは、ここみたいですが



ローダウンしていても、影響なくジャッキアップできました^^

これはラクチンだ!
ジャッキの際にタイヤに車止めをかましたり
安全対策はしっかり行ったほうがよさそうですね〜

ついでに、雪で汚れた車体を洗車(先週もあらったっけ^^;;)
しばらく手を抜いていてた内装も掃除し、ピカピカになりました

冬場封印していた、リアのブレンボ(もどき)も戻って来ました^^

テンション上がります(^ ^)

〜みんカラ開けたら•••ちょうど納車一周年でした〜
たった1年とは思えないくらい濃かったです^^

オフ会に参加させてもらったり・企画したり
苦手なDIYにチャレンジしたり
いろいろなことをできる、たくさんのお友達に会えたことを感謝しています
これからも宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/02/12 07:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ日誌 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

S660 一年点検

S660 一年点検昨年の2月に納車となってから早くも1年が経過してしまいました^^;
あっという間でしたね〜
いろんなお仲間と楽しいカーライフを与えてくれたS6くんに感謝です
(残念ながら、雪に埋もれ...お蔵入りしております)

少し時期は早いのですが、Dにしばらく車を預けたついでに一年点検を済ませました
点検結果は良好!

納車後3,000kmくらいからエンジン異音疑惑(低回転からアクセルを踏み込むと3000rpmくらいでエンジンあたりからカラカラ音がする)があり、一年点検まで様子見という判断でしたが
みん友さんのアドバイスでアーシングをするなど、今では気にならないので、問題なしとなりました

点検ついでに、ブレーキパッドを社外品に交換してもらいました

春からの運転が楽しみになっています♪

残念ながら折角綺麗にしてもらったクルマもあいにくの雪で埋もれてしまいました>_<
早く雪の季節が終わってほしい今日この頃です

---
オイル交換10,800km(LEO SN 0w-20)
Posted at 2017/01/15 22:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ日誌 | 日記
2017年01月07日 イイね!

お年玉キャンペーン【fcl.】

【Q1: ご希望のバルブ形状は?】

(HB3)

【Q2: fcl.のLEDヘッドライトは、どの車種に取付け予定ですか?】

(S660)


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/07 21:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

デジタル小物と車に目がありません。 最近タブレット端末での読書(漫画)にはまっています 週末の楽しみは、ドライブと家電屋めぐりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:04:19
JoyFast カラーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:50:30
[マツダ ロードスター] エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
春からの新社会人に備えての増車 中古車にてマツダディーラーで購入 ロードスターが来るまで ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターに乗り換えします スタイル、安全/快適装備など、大人なスポーツ感に惹かれたの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998→2005年まで所有 初めて乗ったTYPE-Rです。 なにからなにまで、感動づく ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.2.11→2023.10.29所有 長らくお世話になりました 貪る楽しさや仲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation