• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーとげまるのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

ゆったり山中・勝山旅行

ゆったり山中・勝山旅行チビの夏休み
どこにもお出かけしないのもあんまりなので
一泊宿まりのお出かけをしてきました。
(山中温泉付近です。)

山中→勝山の道すがら
先日の福井オフと同じ道を通り...
懐かしさに浸っていたら、嫁に突っ込まれました^^;;

◆小松サイエンスヒルズ◆
目的はTeam Lab Islands「学ぶ未来の遊園地」です

狭いながらも、ハイテク満載で大人でも楽しく過ごせました。


中でも楽しかったのが、TVでよくみる
自分の描いた車がスクリーンを走る映像
もらった紙には、車の型枠が描かれていて
その枠内で自由に色を塗ることができます。

私の絵(@_@;;)

どこかの小○生並みなのは認めます。。。
こんな絵にするものですから

走る絵はこんな感じに +_+
車体の後ろが変になってしまった^^;;

なんだかんだで2時間くらいあっという間に過ごせました。

お次は隣接する
◆こまつの杜◆

超大型ダンプトラック930Eとミニパワーショベルを目的に訪れました。
。。。まぁよくきているので、さらっと
でも、うちのチビ2人は相変わらず楽しそうでした^^

山中温泉で一泊ののち、翌日は福井方面へ

◆恐竜博物館◆
こちらはさらっと見学(写真もない!!)
それにしてもすごい人でした。。。駐車場もようやく止められました^^;

◆はたや記念館 ゆめおーれ勝山◆
帰り道見かけた看板で興味を示して向かいました。
実際の機織り工場を買い取って、機織り体験などを行なっているようです。
この施設がなかなかヒットでした!

嫁とチビが機織り体験している間に
施設内のカフェコーナー「たまご工房エグエグ」を視察
しっかり味わってきました^^

名物?エグエグプリン


量は少なめですが、味も濃厚で美味しかったです(^^)

ちなみに施設はこんな感じ



展示品、お土産品も良さげでした。

カフェの裏の中には、雰囲気がよくゆったりできます。

まったりしているところへ、嫁とチビが合流
施設を後にしました。

久々の家族旅行は、ゆったりモードでした。
明日からまた仕事だ+_+
Posted at 2016/08/28 22:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年08月22日 イイね!

Amazon恐るべし

Amazon恐るべしここ最近バタバタでしたが
ようやく昨日で一段落
今日はお休みをもらって1日のんびり...の予定でしたが

朝からS6が気になって
先日からネットでポチポチ(仕事のストレス解消!?)してた
パーツ交換にかかりました


ヒカリモノを一気に交換しようと思っていたのですが、
サイド以外のウィンカーは、ハイフラ対策が必要ということで
もう少し勉強が必要なので後回しに^^;

ということで、初心者な自分でも簡単な作業ばかり
作業時間は一時間もかからず、

作業中、宅配便が...
先日勢いで購入したLEDハイビーム(^^)
今日の作業に間に合うように、わざわざプライム利用した甲斐がありました!
それにしても、朝9時過ぎに配達とは
驚きを隠せません@_@

---
余談ですが、ハイビームは今回の作業に予定してませんでしたが

みん友さんの交換報告を聞きウズウズ...
気になっていたLEDがAmazonで目に見えて在庫数が減っていくのを見てウズウズ...

ついポチッとしてしまいました+_+

いろいろ商品を選んでいたつもりでしたが、心の中では決まっていたようです^^;;
在庫数が目に見えて減っていくこの商品を選びました

(ちょっと高かった...)

一気に作業が終わったので
しばらく貯めていたパーツレビューなど書きながら一服デス

---
昼から
チビの「ヤギに連れて行け」攻撃に耐え切れず
お出かけしてきました
行き先は別所岳SA(SA内にヤギがいます)



到着した時にはすっかり晴れていい眺めでしたが
直前まであいにくの天気だったようで
ヤギは小屋の中(>_<)
ソフトクリームだけ食べて帰ってきました^^;

ブルーベリーソフト(@350)は美味でした^^

ちなみに、タイトル写真は家族へのお土産^^;
「竹内のみそまんじゅう」です
能登へお越しの方はお一つどうぞ
マジうまです!

---
今からはゆっくりヤフオク出品準備


今度は何のパーツに化けるかな@_@

※タイトルと写真・内容はあまり関係ありませんでしたm(__)m
Posted at 2016/08/22 17:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年08月10日 イイね!

室内収納考察

室内収納考察納車してから約6000km
良くも悪くも小さいS660
ようやく身体に馴染んできました。
乗れば乗るほど良い車ですが
やはり収納は手こずります^^;;

ようやく収納が決まってきたので
備忘録的にUPです

<カード&小物収納>
不要になったビジネスバック(無印良品)に付属していた小物入れ
大きさもちょうどよく型崩れしないので、これを活用しています。

裏面には各種取説等の冊子類
表面には、付属の小物収納機能を活かしてそれぞれのカードや小物を配置

このケースを助手席裏に放り込んであります。
助手席は基本、MAXで後ろに下がっているのでずれることもなく
利用したいときは、リクライニングを起こせば簡単に取り出せます^^

ガソリンカードは、ちょっと気が張るので
シート下の見えにくい位置へ
定期ケース(@100円)にいれて、シートレールにマジックテープで固定してます

<ミュージックプレーヤー&携帯電話>
うちのS6クンはセンターディスプレイ付きではないのでBT接続ができません>_<
以前は、iPodをケーブルでつないでいました...
すっきりさせたいと思いBTユニット(@1500円位)を購入

これを、S6最大の収納場所 コンソロールの下へ潜り込ませてます
エンジンの始動に合わせて、自動再生されるのでiphoneだけで事足りるようになったので
すっきりと物が置けるようになりました!


ちなみに、iPhoneはこちらに

センターコンソールに置くと、そのまま置き忘れるので
近所のABにあった商品で解決です。
iphone6sがちょうど入る大きさです。

<ナビ>
ナビは基本使用しないので、最近までスマホを利用していましたが...
どうも案内が不安というか、信用ならないので
専用品を購入しました

小さい車なので、小さいナビを選択
エアコン吹き出し口に磁力で固定、簡単で超便利です♪



電源は、BTユニットと一緒に裏から配線を回して必要なときに引っ張り出します
普段は使用しないときは、ホルダーと一緒に運転席横に小物と一緒に保管

みなさんのS6さんと比べると、物寂しい内装ですが
とりあえず、機能的には満足しています
Posted at 2016/08/21 22:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年08月07日 イイね!

6ヶ月点検+α

6ヶ月点検+α早いもので、2/11に納車されてから
6ヶ月経過してしまいました。
 オープン走行の楽しさを知ったり
 オフ会に参加させてもらったり
今までのカーライフがかなり変わりました^^
色々な面で多少無理はしましたが
いい車を購入したなぁという気持ちです。

点検に合わせて、多少(金額的にはかなり@_@)パーツを交換してみたりしました。。。
無限のハードトップspoonのダウンサスです。

無限 ハードトップ

ハードトップは、契約時には必須のように思えて勢いで注文したのは良いのですが
6ヶ月の間に、
 「なくてもいいかなぁ」
 「20万円出す価値はあるのか?」
などと思うようになっていました。
キャンセルしようとも思ったのですが...責任とらねば!?的な感じで納品してもらいました。

装着すると、やはり格好はよいし、風切り音とかも皆無なので...
「これはこれで...まぁ...よしかな」という感じです。
箱がでかすぎてかなりビビりましたが...
たまにオープンにするときにハードトップを保管するために必要なので、
後日、別の車で持ち帰るということにさせてもらいました^^;;

SPOON プログレッシブサス

サスは、これから乗ってみていろいろ感じたいので
ここではコメントは控えますm(__)m


装着初日でいい感じで車高が落ちた気がします。
よって、私のように見た目重視派でもOKって感じです。
フロントでだいたい指2本半になりました^^
個人的には、ちょうどいい感じです
Posted at 2016/08/07 01:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月30日 イイね!

なつまつり満喫

なつまつり満喫実家に招待され、なつまつりを堪能してきました。
まずは大海川で鮎つかみ体験とのこと
朝早い時間にもかかわらず物凄い行列でした。。。

9時に受付開始
なんとか一番最初のグループに入れました♪
グループが早い方が、アユがたくさんいるらしいので...


体験は10時15分からなので、しばらく時間を潰します
会場を見て回ると、なんとかき氷が100円と激安!!
早速GET(あまりの暑さに写真撮り忘れ、速攻食べました^^;)

日陰を求めて、ささ舟作りコーナーへ
係の人が丁寧に教えてくれて、作ることができました^^

いよいよ鮎つかみ体験開始♪

狭いイケス?にめちゃくちゃたくさんの人!!
つかみ放題ですが、持ち帰れるのは2匹だそうです+_+

...とはいうものの、小学生のチビには鮎は強敵!
すばしっこくなかなかつかめません。
(なんとか2匹GETでノルマ達成)

捕まえた2匹は、嫁さん達にいつの間にか丸焼きにされあの世に召されていましたT_T

---
しばし休憩して夜の部へ...こちらもすごい人だかり@_@
音楽に合わせて盆踊り〜日本人を実感します♪

かほく市のゆるキャラにゃんたろう
キレのある踊りを見せてくれていました
かわいい♪

最後は花火大会で終焉
変わり種花火がちらほら上がります

午前中の鮎かな〜


途中は閑散としている感じですが、最後はなかなか圧巻でした!
久しぶりになつまつりを満喫しました。
Posted at 2016/08/01 03:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

デジタル小物と車に目がありません。 最近タブレット端末での読書(漫画)にはまっています 週末の楽しみは、ドライブと家電屋めぐりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:04:19
JoyFast カラーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:50:30
[マツダ ロードスター] エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
春からの新社会人に備えての増車 中古車にてマツダディーラーで購入 ロードスターが来るまで ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターに乗り換えします スタイル、安全/快適装備など、大人なスポーツ感に惹かれたの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998→2005年まで所有 初めて乗ったTYPE-Rです。 なにからなにまで、感動づく ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.2.11→2023.10.29所有 長らくお世話になりました 貪る楽しさや仲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation