• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーとげまるのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

福井ツーリングオフ(番外編)

福井ツーリングオフ(番外編)福井ツーリングの帰り少し足を伸ばして
撮影会へ行ってきました。

メタセコイア並木
みん友さんもアップしていましたが、素敵な場所でした。
少し時間が遅かったですが、なんとか間に合いました♪
色々なアングルから撮影を行った後は、場所を移動して遅めの夕食。



三休庵のカレーライスです。

豆腐カレーを食しましたが、揚げだし豆腐が載っている感じ。
とても美味しいかったです。
ただ、辛さを選択できたのですが、辛口にしたら、意外と辛かったです^^;
次は中辛で食べてみます♪

ふうたさん、JYUさん、蒼い彗星♪さん
番外編プチオフお疲れ様でした。
Posted at 2016/07/24 23:06:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月24日 イイね!

福井ツーリングオフ会

福井ツーリングオフ会k@ジィさん並びに福井組さんの主催によるツーリングオフに参加してきました。
北陸組で集まる時のお約束!?
非オープン日和ともいえるくらいの日射し^^;;
わたしも集合場所までオープンで向かっていましたが・・・
熱中症になりそうだったため断念しました。


【道の駅 一乗谷あさくら 水の駅】
諸事情で最初の集合場所に間に合わず...
第2ポイントの[一乗谷あさくら 水の駅]へ直行
こちらで富山組のふうたさんとJYUさんと合流!

しばらくして、本隊組と合流できました^^

【結の故郷 越前おおの】
おきまりの挨拶・駄弁りの後、次の目的地「結の故郷」へ
天空の城「大野城」をはじめ、名水の地もあり、綺麗な良いところでした。


さて、駐車場...
たくさんすぎてフレームに納まりません @_@


駐車場から数分歩いて、昼食のお蕎麦やさんへ直行
「七間本陣」

風情のあるお蕎麦やさんでした

注文は「おろしぶっかけそば」

美味!!です (^^)

食事後のデザートはアイス風かき氷?かき氷風アイス?
「パナデリア」さん(←本職はパン屋さん)にて頂きました。

ブルーベリーソース付き(@450)
不思議な食感で、美味しいです^^

ちなみに「パナデリア」さん本職のパン(k@じぃーさんの奥様ご馳走様です^^;)
こちらも美味でした。


食後、車に戻ってジャンケン大会となりました。
※えすろっくんさんやK@じぃーさん、蒼い彗星♪さんより豪華景品をいただきましたm(__)m
(えすろっくんさん、ありがとうございました♪次回は、お会いしましょうね〜)

2番勝ち抜けでGET!!
大事にしますm(__)m

【道の駅 九頭竜】
大野からは、今回のメイン?
九頭竜まで約27kmのワインディングです。
なんとかついていきながら、景色と運転を満喫できました。

道の駅に到着するも、車がいっぱい+_+
少し離れの駐車場にまとめて止めさせてもらいました。


小休止後、出発かと思いきや...
北陸オフでは珍しいオフ会のいつもの光景が...


これには周囲からも人が寄ってきます!
一時、中古車展示場のような賑わいを見せながら、道の駅九頭竜を後にします。
その後、ダムで異常な盛り上がりを見せたダムカードを入手しました。
ちなみに...ダムカードとは


最後の目的地「道の駅 禅の里」へ
ここも人がたくさんで、バラバラに駐車
あまりの暑さに冷凍スイーツを...レアチーズケーキ(@350)を購入するも...

すぐに溶けず、なかなか食べられませんでしたT_T

全11台による福井ツーリングはここで解散
みなさまお疲れ様でした〜〜

既に顔見知りとなったみなさんですが
お車がかなりバージョンアップされている方が多かったですね〜
マフラー・スポイラー・ホイール‥‥‥自分のよりもよく見えてしまうのは不思議です+_+
また、初めてお会いしたkayakerさんとスプーンのことについてお話ができました。
特に、来月に導入予定のプログレッシブサスについて、いろいろ情報を頂いたのはとてもありがたかったです^^
オフ会はいろいろな刺激を頂けるので楽しいですね〜

最後になりましたが
幹事のk@じぃーさん、福井組のみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m

---おまけ---

大野 結の故郷でのジャンケン大会
↓一番盛り上がった商品が、こちら↓


表には目玉の親父がプリントされたちょいワル親父Tシャツ
提供くださった、蒼い彗星♪さんありがとうございました^^
どう盛り上がったかは...参加者のみ知る...ということで^^;
Posted at 2016/07/24 22:55:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

プチ弄り〜無限製品 初取り付けです♪

プチ弄り〜無限製品 初取り付けです♪不意に、午後から時間が空いたので
少しS6クンの手入れをしました

先日、海水浴場の駐車場に行ってきたため
砂埃まみれのS6クン >_<
とりあえず洗車から入ります。


洗車は相変わらず手早く終るので
いつもと違う角度からパチリ♪


今日のメインイベント、ナンバーステー取り付けに着手です
またか〜って感じですが^^;
私、やはりオフ会で目が行くのはナンバープレートなんです
傾斜ナンバーへの夢が捨てきれず...

前回のオフ会帰りに買ってきました^^
色はブラック、傾斜角度も5度という、超地味なアイテムです@_@
これなら嫁にばれない...ハズです

今回は強力アイテムがもう一つ!
前回のオフ会でえすろっくんさんから戴きました
「無限ナンバープレートボルト」

格好いい〜
ホンダ車乗り継いでいますが実は、初・無限製品です
(えすろっくんさん、ホントありがとうございました^^)

取り付け簡単、誰にも見られないうちに手早く終わらせました^^

いい感じ〜♪特に無限のボルトがスマートで格好いいです

全体的な雰囲気も好きな感じになりました♪
(若干角度が物足りないかな〜)

---
実は...取り付け前に、少しひと手間加えようと
納車に取り付けしていたメッキのライセンスフレームを着色

我ながら良い仕上がり♪と自己満足
このHONDAのロゴマークがあったほうが格好いいかなと思って
フレームを復活させる算段なのです

とりあえず、フロントの斜角を見るため、試しに当ててみましたが...
...なんだかイメージと違う...
いろいろ考えていたので、写真を撮り忘れたのですが...

どうも私はフレームなしの方が好きなようです+_+

このままでは塗料を購入してまで塗装したフレームが台無し >_<
せっかくクリアまで吹いて、念入りに作業したので...無駄にするには勿体無い!
とりあえず、リアだけ装着してみました


ちょっと様子見なので、リアのボルトはこれをかぶせて終了


かなり自己満足的な時間を過ごしました♪
Posted at 2016/06/05 22:21:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年05月29日 イイね!

蒼い彗星さん♪納車&ツーリングオフ in 石川

蒼い彗星さん♪納車&ツーリングオフ in 石川蒼い彗星さん♪納車おめでとう&ツーリングオフに参加してきました
4月の海王丸パークでの北陸オフ会で初めてお会いし、5月末に納車ということをお聞きしていました


「一度石川で集まろうよ」的なノリも含めて
ミルフィさんがツーリングのオプション付きで
要望に答えてくださいました♪
ありがとうございますm(__)m

ちなみに今回のツーリングオフの道中はこんな感じです
いい感じの道のりとなっております♪


<フェアモールアピタ アピタ松任店>
今回の集合場所です
少し早めに着きましたが、すでにお集まりの方もちらほら...
今日もいい天気になりそうな予感です


続々集結中、人数が増えると早速S6談義になります^^
道中で素敵なブローオフの音を響かせていたので、早速研究させてもらっています


いよいよ、本日の主役の登場です♪
5月27日に納車されたばかりの幸せイエロー号(←勝手に命名しました)


皆さんお揃いになったところでパチリ
スタバに行く車の視線を感じながらもS6談義は続きます
今回も白が多いですね〜


主催者ミルフィさんからプチ説明&プレゼント
参加車プレゼントは昼食会場となるゴーゴーカレーのトッピング無料券!

ミルフィさん、5月5日にこの日のために(?)GETしたものだそうです
感謝ですm(__)m

<ゴーゴーカレー松任バイパス店>
オープン時刻の10時55分を見計らって店内入り

トッピング券(プレミアム)を威力で、普通のゴーゴーカレーがロースカツカレーに変身です
みなさん、満足されたご様子ですね

食後、日射しが和らいだ感じなので、オープン走行に切り替え
国道合流につき、カルガモタイミングを見計らって出発!
松任からR8沿いに南下します

<ロードパーク なかうみの里>
8号線で一度乱れたカルガモ隊の体制の立て直しを図ります

ここでも早速S6談義に花が咲きます♪
さらに山手の方へ車を進めます

<道の駅「一向一揆の里」>
店舗前の駐車場は多くの車で賑わっておりましたので、少し離れた駐車場へ



この辺りで気温30℃...オープン走行は日射しとの戦いです^^;

ここでふうたさんから蒼い彗星さん♪へサプライズの納車プレゼントです。
ドアストライカーとナンバープレートランプです
早速 装着〜〜
これで査定は10万円up!?です


続いて、えすろっくんさんからも納車プレゼント
皆の視線が集まる中、次々と披露されていきます @_@

クリアファイル、消しゴム、ステッカー、ピンズetc
めちゃくちゃ羨ましい〜〜〜

ネオバの消しゴムはよく消えそうですねー

ここで、またもサプライズが起きました
納車プレゼントの1つだった無限のナンバープレートボルトがじゃんけん大会の景品に!
そして
......
GETしました!!

えすろっくんさん、皆様、本当にありがとうございました〜
ヤフオクで密かに狙っていた品物なのでめっちゃ嬉しいです♪
今度洗車してピカピカにしたら装着します^^

<道の駅「瀬名」>
道中、R8からの隊列を変更
K@ジィさんと順番を入れ替わりました
K@ジィさんもアクティブスポイラーを装着していますが
作動するのを見たことがない!とのこと(確かに自分では見えないですよね^^;)

私の後ろについていただくことにしましたが...
一般道のため70kmで走行することもなく...瀬名に到着 +_+
大変失礼しましたm(__)m

今度は木陰で随分涼しいですが、ソフトクリームで涼をとります
とちの実ソフトとそばソフト...どちらにしようかなぁ

そばソフト(@350)を選択です♪
店頭にてそば粉のトッピングをするとなお美味でした

ちなみにそばソフトはこのお店で購入です
---
再び駄べりタイムに突入^^
@モデューロのフォグランプが丸ではなく、半円ということについての考察


@S6のハイビームが黄色っぽいので、バルブを変えてみたについての考察


@S6のフロントエンブレムをゴーゴーカレープレミアムチケットへ交換についての考察(←おいっ!)

などなど、飽きることなくS6談義はとどまるところを知りません

P-MANさん合流ののち、記念撮影
最終目的地(になんとなく決まった)を目指します。

<手取川ダム>
瀬名から10分くらいの距離でしょうか?

駐車場は貸切状態

雄大な景色に癒されました
カメラの技術をもう少し向上させたいなぁ...

最後は 道の駅 一向一揆の里へ一旦引き返します
16時に道の駅が閉店のため、駐車場は打って変わって閑散としておりました
ここで自由解散、今回のオフは終了です^^
参加された皆様大変お疲れさま&ありがとうございました^^

---
debianさん...給油後に合流できず残念でした…>_<…
今度のツーリングオフではよろしくお願いします
Posted at 2016/05/30 04:04:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年05月21日 イイね!

(プチオフ編)がんばって 九州 !! in 富山県 海王丸パーク

(プチオフ編)がんばって 九州 !! in 富山県 海王丸パークがんばって 九州 !! in 富山県 海王丸パーク
が16時頃終了したわけですが...

その後のプチオフにも参加させていただきました。




まずは、新湊大橋 カルガモ走行Part2です。

実はふうたさんが、入念に準備をして臨んだカルガモ撮影が不発!
再度リベンジをいたしました。
参加車両はS660×6台+フィット×1台
私は、今回の新湊大橋カルガモは参加できていなかったので
嬉しい誤算でした^^

新湊大橋は、あいかわらずいい眺め
(お一人運転のため画像はなしです^^;)
ふうたさんの動画もバッチリ!!でした♪
今度どこかにアップしてくださいね〜

---

そして、メインイベント(!?)
富山ブラックツアー
ふうたさん、k@ジィさん夫妻、蒼い彗星♪さん、とげまるの5名で
富山市内のラーメン店へ行きました。
私は、オフ会のお昼の「海鮮ツアー」に参加できなかったので、ここで富山を満喫です!

海王丸パークから車を走らせ約30分、お店に到着^^

フィットがなぜかオデッセイくらいに見える?^^;

お店は富山ブラック「大喜」
なんとメニューは、中華そば(小〜特大)しかありません!
ラーメン一本勝負です^^

みなさん、中華そば(小)を注文
(小が普通サイズです)

注文時に、スープの濃さを聞いてくれるのですが、普通だとこんな感じです^^
噂にたがわず、真っ黒です(@_@)


麺にスープが絡んで美味しそう♪

富山ブラックは「ごはんのおかずにするために、味を濃くしてある」との雑学をいただき
ライス小も注文しましたが
...あっという間に完食 >_<

いろいろなお話を聞きながら、プチオフ満喫 ^^
美味しかったです!
でも、帰り道めちゃくちゃ喉乾きました〜
富山ブラックはスープを飲むのはほどほどにしたほうがよさそうです+_+

ふうたさん、お店案内ありがとうございましたm(__)m
また、いいお店教えてくださいね〜
Posted at 2016/05/21 23:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

デジタル小物と車に目がありません。 最近タブレット端末での読書(漫画)にはまっています 週末の楽しみは、ドライブと家電屋めぐりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:04:19
JoyFast カラーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:50:30
[マツダ ロードスター] エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
春からの新社会人に備えての増車 中古車にてマツダディーラーで購入 ロードスターが来るまで ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターに乗り換えします スタイル、安全/快適装備など、大人なスポーツ感に惹かれたの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998→2005年まで所有 初めて乗ったTYPE-Rです。 なにからなにまで、感動づく ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.2.11→2023.10.29所有 長らくお世話になりました 貪る楽しさや仲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation