• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーとげまるのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤディーラーサービス品のスタッドレスタイヤ
雪国(?)では、冬場の標準装備なのでサービスしてもらいました。
当初、「ホイールは選べない」と言われたので、
「せめてスポークタイプにしてください」とお願いをしました。

納車時にはスタッドレスタイヤだったのですが
びっくりです。「格好いい」と思いました。
洗車もしやすそうですし(笑)

そして、ネットで調べてみると
それなりの値段(定価)だったので改めて驚きです。
ホンダカーズさんありがとうです。
Posted at 2008/12/29 20:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイプR | クルマ
2008年12月29日 イイね!

洗車日和

洗車日和いいお天気でしたので、家の大掃除(窓)の後に
車を洗車しました。

シビックとライフ2台とも洗車しました。
(先日汚れきっていたライフきれいにしてから洗車に目覚めました。)

今、テスト的に
 シビックにはクリスタルガードワン
 ライフにはクリスタルシールド
をそれぞれ使用比較してみています。

---------
今のところ、圧倒的にクリスタルガードワンの勝利です。
艶は、シビックは新車ですので、比較対象外として
施工しやすく、ムラになりにくいので非常に簡単です。
今回、3回目の施工になりますが、かなりいい感じに効果が出てきたような気がします。

クリスタルシールドは、ワックスを施工するような感じで
ちょっと「やろうかな」という頑張りが必要です。
そして、施工の仕方によってはムラができます。

初心者でも安心して、安定して使えるのはクリスタルガードワンだと思いました。
今後はクリスタルガードワンにシフトしていこうと思います。
(クリスタルシールドがなくなるまでは使いますが・・・)

--------------
以下、概ね使用した感じのまとめです。
(施工)
 クリスタルガードワン ◎=濡れたまま、付属のクロスのみでOK
 クリスタルシールド  △=濡れたままも可だが拭き取りが大変
              付属のクロスだけではクロスが足りない
(ムラ)
 クリスタルガードワン ◎=全くできません
 クリスタルシールド  △=できにくい程度

(洗車の容易さ)
 クリスタルガードワン ◎=水洗いだけでOK
 クリスタルシールド  △=頑固な汚れ以外は水洗いでOK
  (ドアミラーからの水滴の汚れ)
(価格)
 クリスタルガードワン ×=8,800円 (200ml:約10回分)
 クリスタルシールド  △=6,980円 (240ml:約8回分)
 どっちも高いです!

ちなみに、ホイール用のクリスタルガードも使用していますが、
驚くほどきれいにブレーキダストが落ちました。
シビックには必需品かもしれません。
Posted at 2008/12/29 17:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ日誌 | クルマ
2008年12月28日 イイね!

タイプRの細かな不満点(内装照明)

タイプRの細かな不満点(内装照明)納車して1週間、走行距離にして330km。
トータルでは、もちろん◎なんですが
やはり、こまかな点が気になるのも事実。

試乗では、足回りなどにばかり注意がいきがちと思うので、
わからなかった点を記していきます。

--------------------
以前にもちょっと書きました、夜間のボタン照明
昔から、ホンダのスポーツカーは『アンバー色』が基本!(と思っていました)

今回タイプRでは、エアコンボタン等が基本的に白色です。
もちろん、運転等に全く支障はありませんが・・・
雰囲気的に・・・ねぇ

せっかく、オーディオも『アンバー色』でそろえたのに、ちょっと残念なだけです。
Posted at 2008/12/28 10:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイプR | クルマ
2008年12月27日 イイね!

シートレール調整

シートレール調整山中温泉から帰ってくると晴天だったので
前から気になっていたシートレールスライドの堅さを解消すべく
再組み付けをしました。

まず、シートレール固定しているボルトを外して
さぁ、シートを外すぞ!と思いきや・・・
スライドが普通に戻っています。

なぜ?と思ったのですが、念のためボルトを再度閉め直しても
スライドは普通です。

「???」今までの堅さはいったいなんだったのか?
謎は残りますが、まあよしとします。

(おまけ)
もう一つわかったことが、
「お尻が下がる」ような感じで違和感を感じていたのですが
シートレールの前方にはステーのようなものが溶接されていて
お尻が下がるような設計になっているようです。

ちょっとのことですが、気になります。


Posted at 2008/12/27 16:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイプR | クルマ
2008年12月27日 イイね!

湯快リゾート

湯快リゾート本年の仕事も終わり
山中温泉「湯快リゾート」へ行って参りました。

気の合う仲間4人で行ってきたのですが、
途中雪が降っていたこともあり
予定より1時間遅れの8時頃到着になりました。

夕食はバイキング形式で、夜9時まで!
アルコールは、飲み放題(1,500円)を頼まないとだめで、8時30分まで!
結局、30分のために、飲み放題を注文しました。

部屋に戻ってからは、恒例の(!?) PSP「MHP2G」大会
・・・体力の限界までやり続けました。

こういうこともたまにいいものです。
これで、1人7,800円(飲み放題をプラスして9,300円)は安いです。
Posted at 2008/12/27 15:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

デジタル小物と車に目がありません。 最近タブレット端末での読書(漫画)にはまっています 週末の楽しみは、ドライブと家電屋めぐりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 4 56
789 1011 12 13
1415 16171819 20
212223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:04:19
JoyFast カラーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:50:30
[マツダ ロードスター] エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
春からの新社会人に備えての増車 中古車にてマツダディーラーで購入 ロードスターが来るまで ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターに乗り換えします スタイル、安全/快適装備など、大人なスポーツ感に惹かれたの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998→2005年まで所有 初めて乗ったTYPE-Rです。 なにからなにまで、感動づく ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.2.11→2023.10.29所有 長らくお世話になりました 貪る楽しさや仲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation