• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーとげまるのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

滋賀小旅行 その2

(前半戦から続きます)
腹ごなしの散策が終わったところで
進路を南に向け、目的の多賀大社へ向かいます

今は琵琶湖の北西にいるのですが、多賀大社は南東
余裕があれば、このまま湖西を南下していきたいのですが
琵琶湖を渡る琵琶湖大橋が非常に渋滞するらしいので・・・
おとなしく、琵琶湖北回りで多賀大社へ向かいました
(それでも高速に乗る直前は若干渋滞していました)

[多賀大社]
高速を彦根ICで降りると、あと数キロで多賀大社
有料駐車場の看板が見えましたが、あえてスルー
多賀大社の駐車場(道路から奥に入っていく)を利用しました

20〜30分のお祓いを済ませ(メインの目的達成!)
境内を散策して終了
お土産街の糸切り餅てんぷらが美味でした


[彦根城下〜クラブハリエ]
このまま帰宅するのも惜しかったので、彦根城へ進路をとります!
途中にクラブハリエのお店があるらしく、そちらに寄り道...

バームクーヘンをGET

満喫した後に天守閣をめざしましたが、既にタイムオーバー...
内堀付近散策で終わってしまいました

[余談〜帰り道]
実は多賀大社から彦根城へ向かうまでの間
反対車線の大渋滞(彦根市外→高速IC)を目撃しています
なので、下道で長浜まで抜けてから高速に乗る作戦に切り替え
おかげさまで渋滞に巻き込まれることなく、スムーズに帰宅できました
ちなみに、長浜に向かう途中、反対車線は名神のあたりから彦根まで大渋滞でした

※琵琶湖畔へ沈む夕日(Dくん撮影)

最後は、金沢で疲れを癒すラーメン岩本屋の濃いスープで締めました
思いつきプランに付き合って頂きましたTさん、Dくん
ありがとうございましたm(__)m

***************************
[タイムスケジュール』
7:30-10:00 出発-金沢東IC=敦賀IC-一般道
10:00-11:30 ソラノネ食堂
12:00-12:30 針江散策(川端地区)
12:30-13:30 川島酒造
13:30-15:00 一般道-木之本IC=彦根IC-一般道
15:00-16:30 多賀大社
17:00-17:45 クラブハリエ-彦根城下散策
17:45-21:00 一般道-長浜IC=金沢東IC-到着
21:00-21:30 ラーメン岩本屋
***************************

日帰り旅行のハズが...こんなに大量のお土産
満足度を表しているとしておきましょう
Posted at 2013/05/06 21:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月05日 イイね!

滋賀小旅行 その1

滋賀小旅行 その1会社の同僚2人と滋賀方面へ小旅行へ出かけました
厄払いに行かねば...と話していたノリで
「連休に日帰りで・・・」という話になり、急遽決定です

旅のイメージとして
1.美味しいランチ
2.腹ごなしにちょっと散策
3.お祓い
という感じでプランを練りました
3人寄れば文殊の知恵という言葉通り、なかなかよいプランになりました


以下、旅行の概要です

[ソラノネ食堂]
連休は混雑するとのことでオープン時間めがけて到着
(このために出発時間を早めました)
結果、オープンより30分早く到着した訳ですが
自然が豊かで雰囲気がとてもよく
待ち時間も苦ではありませんでした


************************
かまどご飯セット(@1260円)
ケーキセット(@840円)
(ケーキはブルーベリーレアチーズです)
************************
かまどで炊いたご飯もさることながら
デザートのケーキが美味でした
ロケーションもよく本当に満喫できました
ただ、この季節、テラスでの食事は少し寒かったかな...

[高島市針江 川端地区)
「針江生水の郷」ということで
針江公民館付近に水のがまさに川端(かばた)の中心のようです
公民館に到着するも、駐車場がなく・・・
公民館脇の「針江生水の郷委員会」の方のご好意により
散策者専用の駐車場をほんの少しの時間貸して頂きました。
ありがとうございました。
※本来は予約の上、有料で民家の川端を見せて頂けるようです

付近を散策していると、本格的な川端はやはりツアーに参加しないと見れないものの
きれいな水路(コイが泳いでいました)などを見ることができ、いい雰囲気でした

[川島酒造]
針江地区で看板を見かけたのでフラっと立ち寄りました。
時期ではないものの、酒造見学をさせていただけるということで
ご好意に甘え見学しました。
無料なのに、丁寧なガイドをいただきました。
とても感じのよいご夫婦でした。
ありがとうございました。

(後半戦に続きます)
Posted at 2013/05/06 21:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年05月03日 イイね!

洗車考察

洗車考察約半年振りに洗車しました(してもらいました)
自分で洗わなかったので、なんともいえませんが
なんか・・・表面ががさついている感じがしました^^;
流石に4年目になると・・・ボディもきついかな

自宅で軽く水洗いして、クリスタルガードをつかいました

とりあえず、ボディの表面はなんとなく良くなったので
・・・安心かな
ホイールのきれいになったのはうれしい誤算でした

---(補足)------
最近、自分の洗車記事にコメントが寄せられていました
いろいろ思うところがある人もいると思うので
客観的な事実を書きます

本日、洗車してもらった(ディーラー)ところ
洗車後のボディがなんとなくざらついていました
また、夕方だったこともあってか
ボンネットと天井・トランクなどの水平面にシミが目立ちました

結論を言いますと
・ボディにツルツル感がなくなっている
・シミができている
の症状が認められます



ただし、これは直接にクリスタルガードに由来するかは不明です
その理由は2つあります

1 メンテナンスを半年怠っていたこと
 半年前のボディ状態はすごく良かったと自分で感じています
2 以前に乗っていた車もほぼ同じような症状が見受けられたこと

です

1は特に考察するべくもありませんが
2については、考える必要があります

我が家の洗車は井戸水で行っています
(海が近いので塩分が入っている可能性もあります)
結婚して、この場所に住居を移してから
インテグラのボディがおかしくなったような気がしました
今のシビックと同じでツヤがなくなってきました

アクセラに買い替えやはり3年目くらい
ボディから若干ツヤがなくなってきました
(黒色だったので、わかりにくかった)
井戸水のせいかと思い、上水道のある洗車場で洗車するようにもしました
しかし、手放した時期も早く判断がつきませんでした

ライフに至っては、洗車回数も少なかったこともありますが
ボディは3〜4年?する頃にツヤが完全になくなりました
(この状態で一度シミがつくとなかなか取れません)

そのときに、クリスタルガードを知り
シビックとあわせライフにも使用しました
ライフのボディのダメージは回復はしませんでしたが
ツヤはずいぶん良くなりました

いまシビックもライフと同様に状況になってきている感じです
このような経緯を踏まえ冷静に判断すると
私の場合はクリスタルガードだけに非があるとは考えられません

むしろ、クリスタルガードはホイールコーティングなどで
強烈なパフォーマンスを見せてくれました

長文になってしまいましたが
コメントいただいた方やそのコメントを拝見した方への自分の状況報告です
Posted at 2013/05/04 12:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ日誌 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

オイル交換

オイル交換タイヤ新調にあわせて
ディーラーでオイルも交換してもらいました
久々に純正GOLDオイルをみて、入れようと思いましたが
値段を聞いてやめました

...2,000円/Lでした
4.7LのtypeRだと、10,000円
流石に嫁を説得できません T T

ということで、あきらめていたところ
安くてなかなか面白いオイルがあるとお勧めされました

MOTUL 5w-40(化学合成100%)

スポーツエンジンにももってこいらしく
値段も1,000円/Lと格安

とりあえず使ってみることにしました

---余談ですが-------
エレメント交換もお願いしたら、工賃を2,200円も取られてしまいました
高いなぁ・・・
Posted at 2013/05/04 12:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ日誌 | クルマ
2013年05月03日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調連休中に急遽県外へ行くことになりました
流石に、いまのズルズルタイヤで大丈夫かな??
と不安だったので
急遽、タイヤを新調することに

何件か当たってみましたが、
連休真っ只中ということもありタイヤの在庫がない様子
フリードを購入したディーラーさんに
無理を承知でお願いしたら何とかしてくれました
感謝

で、履き替えたタイヤはこちら


正直、微妙・・・
まだ、数十キロしか走っていないからなんともいえませんが
乗り心地が気に入らないですね

ディーラーの人は
「タイヤも柔らかくなったので、乗り心地もよくなってると思いますよ」
とのことでしたが、
こんな乗り心地は望んでいなかった・・・

本当は、ピレリとか履きたかったのですが
いろいろ決め手に欠けて悩んでいるうちに、こうなってしまいました TT
純正タイヤから履き替えたら、かならずがっかりするものかもしれませんが

あらためて、純正タイヤの良さに後ろ髪を惹かれています

・・・グリップとかはまだわからないので、
ある程度タイヤがなじんだらまた報告します
Posted at 2013/05/04 11:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ日誌 | クルマ

プロフィール

デジタル小物と車に目がありません。 最近タブレット端末での読書(漫画)にはまっています 週末の楽しみは、ドライブと家電屋めぐりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:04:19
JoyFast カラーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:50:30
[マツダ ロードスター] エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
春からの新社会人に備えての増車 中古車にてマツダディーラーで購入 ロードスターが来るまで ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターに乗り換えします スタイル、安全/快適装備など、大人なスポーツ感に惹かれたの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998→2005年まで所有 初めて乗ったTYPE-Rです。 なにからなにまで、感動づく ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.2.11→2023.10.29所有 長らくお世話になりました 貪る楽しさや仲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation