• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーリーとげまるのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

お話だけのはずが...

お話だけのはずが...先週、某カーショップのチラシが入っていました
「3月31日までご成約の方、不要アルミを下取ります」
嫁とアルミの話題になり
「アルミは必要経費だからいいんじゃない?」
と、思わぬ購入サインが出ました♪

早速、今日の休日を利用して店舗を巡ってきました。
本命はこれ

WedsSport SA-10R
格好もよくて、軽くて、安い(←ここ重要)
難点は、色がもう少し明るい方がいいかなぁって感じです。

お値段を聞くと、純正タイヤ流用工賃コミコミで65,000円
お話を聞きに行くだけが、いきなり本気モードに...

話をしているうちに、こちらのホイールの話に

Rays GRAM LIGHTS 57C6

スポーク系は、インチが小さくなるとスポークが太く見えて好きではないのですが
このホイールは格好が良さそうです。
パーツレビューもで何人かの方の装着画像も拝見していて、気になっていました^^;
お値段も高いのだろうと思ったら...コミコミ85,000円
その差20,000円@_@

やはり昔からRaysのホイールに憧れを抱いていたこともあったのと
店頭で拝見させていただいたみんカラお仲間の方の装着画像に一目惚れです

サイズは
F=5.0J‐15 インセット+45 4H-100
R=6.5J‐16 インセット+52 4H‐100

リアはインセット+48がいいのかなと思っていましたが
+48は在庫がなく...
+52ならうまくいけば週末に入りますと言われ、追い打ちで
「純正から2mm外か内かだけなので、わからないですよ」

即決してしまいました^^;
今回は家計から購入のでしたが、多少追い銭は覚悟しないとなぁ

早く装着してみたいです♪

Posted at 2016/04/01 01:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年03月23日 イイね!

キャリパーカバーが格好いい

キャリパーカバーが格好いい見つけてしまいました。
以前気になっていた商品、発売されているようです。

WEBERsportsオリジナルキャリパーカバー
S660専用
写真は...モデューロホイール??でしょうか??


※画像はWEBER SportsさんのHPより拝借させていただいております。

不器用で無精者の私は、キャリパー塗装になかなか腰が上がらず
でも、やはり赤いキャリパーには興味深々
めちゃくちゃ欲しい...

純正ホイールに適合するか!?(←スタッドレスで使用予定なので)
私の狙っている社外ホイールに適合するか!?(←モデューロを買えばいいのですが)
など、衝動買いするには気になることが多すぎです。

早速問い合わせしたところ
「写真のホイールしか適合テストをしていないので
純正ホイールは適合するかわからない...」

とのことでした。
リアはクリアランス十分なので、行けそうですが
フロントは...きわどい感じかな〜

衝動買いはもう少し先になりそうです^^;;
Posted at 2016/03/23 23:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年03月22日 イイね!

腰痛対策にと...

腰痛対策にと...膝の手術からやがて4ヶ月経過しようとしていますが
経過は...イマイチですね〜
リハビリをしっかりできていないというのもありますが^^;;
膝のクッションが無いような状態なので、腰にダイレクトに負担が来ています。

また、最近何かと忘年会などが多くて、体重も増え気味
ダブルパンチで腰痛がひどい状態です+_+

←今度日中にしっかりした写真を撮りますm(__)m


フルバケも腰にいいのか悪いのか。。。
腰回りが安定するので、腰痛対策になるケースもあるのでしょうが
私の場合は、クッションがないことが仇になっているケースかもしれないので
少しでも負担を軽くしたいと、こんなものをポチってみました。

エアランバーサポート

早速、本日届いていたので、早速取り付けてテスト走行。
取り付け位置をしっかり調整すれば、かなり腰への負担を軽減できそうです。
空気で調整なので、調子がいい日は空気を抜けばいいだけですから楽チンこの上なし。
しばらく様子見ですね。

それにしても年齢を重ねると、思わぬところに負担がくるものです^^;;
Posted at 2016/03/22 23:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年03月20日 イイね!

家族サービスプチ旅行〜滋賀・福井篇

なんとなく、遠出したいというモヤモヤした思いを解消すべく
家族サービスと称して、ドライブしてきました。
ただし、家族を乗せるので、今日のクルマは、嫁フリードです^^;

目的地は滋賀県高島市「こどもの国」です。
以前、ネットで見かけて気になっていたのですが、決め手はこれです。

ボルタリング

うちの上のチビが以前から興味津々だったボルタリング
なかなか本格的に楽しめる場所が見つからなかったので、ラッキーでした。
参加できる時間枠が決まっていて、当日の児童館での申し込み制とのことなので
9時の開館目指して早朝から出発しました。

早朝は人も少なく、あっさり予約完了
以外と利用者が少ないのかなぁ?と思うほど閑散としていました。
ボルタリングは、9mの高さを登りきるor両手が離れると終了
(もちろん命綱をして、補助のおじさんが付いてくれます)
9時30分〜10時の間で、2回挑戦できます。
これで、お値段なんと400円、破格値です^^

児童館内には無料の小さなボルタリングもあります。

小学校低学年なら、これで十分です^^

目的達成後は外で遊ぶ予定だったのですが、天候が微妙で、極寒でした+_+
それでも1時間半くらいチビ達に付き合いました。
寒くないのか、子供達はみな元気でした。

天候に恵まれなかったため、予定を早めに切り上げました。
余談ですが、この施設、駐車場の枠が非常に狭い!!
到着時はガラガラだった駐車場も、帰宅時にはいっぱいの人で満車!
もちろん自分の車の隣も車が止まっているのですが,,かなりギリギリです。
スライドドアじゃないと乗れないくらいでした@_@

さて、児童館を後にしましたが
時間に余裕があったので、途中福井によることにしました。

こちらも、以前からチェックしていた公園です。

足羽山公園遊園地

遊園地とありますが、プチ動物園+公園です。
場所は福井市内なのですが、非常にわかりにくいです^^;;
細い山道を登って到着した公園は、なんと無料!!
それなりに動物も愉しめ、遊具もなかなか充実

これまた、寒空の下、1時間以上、アスレチックのような遊具で遊ぶ羽目に...

子供達には充実の1日、帰りは温泉でのんびりしたのち、外食して帰宅しました。
総走行距離約450km、朝5時30分に出発して21時に帰宅とのんびりなドライブになりました。

それにしても、これだけ距離を走ってS660は一台も見かけず+_+
若干寂しい気もしました。
Posted at 2016/03/20 22:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年03月15日 イイね!

お食事+初乗り(嫁)の感想

お食事+初乗り(嫁)の感想本日、久しぶりにリフレッシュで休暇を頂きました。
先月から働きづめでしたので、ようやく一息着いた感じです。

昨日がホワイトデーだったこともあり
昼から嫁と一緒に食事に行きました。
久しぶりに嫁との食事なので、少し気合を入れてお店を予約しました。



場所は近年、金沢で一番美味しい!?と評判の『TORRADO』です。


以前、夜に会社の仲間と来たことあるのですが、ランチは初めてです。
私はカルボナーラ(タイトル写真です)
濃厚ソースが美味です。
また、麺の感じが細くてシャッキリする感じ、私の好みです。


嫁は「ベーコンとオニオンのアマトリチャーナ」を注文

この店の麺は、濃厚クリーム系よりあっさり系が良い気がしますね〜
いずれにせよ美味です。これで1100円は安いです!

帰り道に、最近評判というか、いつも混雑しているお店へ立ち寄りました。
入り口から行列でした +_+

店内は、壁際にパンが並んでいました。なかなか古民家風でいい感じでしたが


パンのお味は、まだ食べていませんので定かではありませんが。。。
多分もう行きません。
多くは語りませんが、店員の対応が...ちょっと...でした。

そして、本日のブログで一番大事なこと
納車されて1ヶ月経ちますが...
嫁は、本日S660に初乗りでした^^;;

若干拗ねていましたが、乗った感想は上々でした。
特にディーラーであれだけ文句を言った、シートポジションは全然気にならない!とのこと
バックヤードさんのローポジレールの効果絶大でした!
Posted at 2016/03/15 21:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事 | 日記

プロフィール

デジタル小物と車に目がありません。 最近タブレット端末での読書(漫画)にはまっています 週末の楽しみは、ドライブと家電屋めぐりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 22 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

CANバスのデータ割り込みはヤバイ:セキュリティ法規解説 第四報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 15:04:19
JoyFast カラーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 06:50:30
[マツダ ロードスター] エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:31:26

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
春からの新社会人に備えての増車 中古車にてマツダディーラーで購入 ロードスターが来るまで ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターに乗り換えします スタイル、安全/快適装備など、大人なスポーツ感に惹かれたの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1998→2005年まで所有 初めて乗ったTYPE-Rです。 なにからなにまで、感動づく ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016.2.11→2023.10.29所有 長らくお世話になりました 貪る楽しさや仲 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation