• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ponsukeのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

Thriller!! Cold Blood

Thriller!! Cold BloodBayAreaを代表するバンドCold Bloodの4枚目のアルバムです。

スティービーの「Sunsihine Of My Life」
ボズの「I'll Be Long Gone」などの名曲を
紅一点のボーカル「Lydia」が歌い上げています。

こんなCDが今でも購入できるAMAZONって。。。
Posted at 2009/01/17 15:12:41 | コメント(0) | 音楽 | 日記
2009年01月04日 イイね!

またポチっと

またポチっと今回の無駄使いは。。。
以前サーフィンミュージックといわれた物。

それ以外にもこんなのアルバムがCDになっていたと思われるものが沢山。


Cecilio & Kapono
KALAPANA
Pablo Cruise

次はWestCoastの超大物のアルバムかな?
Posted at 2009/01/04 09:41:00 | コメント(0) | 音楽 | 日記
2009年01月01日 イイね!

12月30日に届いたCD

12月30日に届いたCDThe Paul Butterfield Blues Band のギタリストだったマイク・ブルームフィールドとアラン・クーパー(BS&Tのプロデューサー?)のアルバム

この頃からグループの枠を取り払ったスーパーセッションのアルバムが沢山発売されていました。

このアルバムとフィルモア最後の3日間、ジェファーソンエアプレインのフィルモアライブが3大フィルモアライブアルバムと言われたとか。。。


昔聞き漁ったアルバムがCDで再販されていると。。。
思わずポチっとしてしまいます。

マイクブルームフィールドのギターもいいけど
デビュー前のカルロス・サンタナエルビン・ビショップのプレイも聞けちゃいます。
Posted at 2009/01/01 22:16:45 | コメント(0) | 音楽 | 日記
2008年12月31日 イイね!

最近はじめたこのカテゴリのブログ。。。

最近はじめたこのカテゴリのブログ。。。ちょっとマニアックすぎる?

結構コアな音楽ファンなので申し訳ありません。

今回は、10代からずーっと大好きなTower Of Power

ここのリズム隊(ロッコ、ガリバルディ)は宇宙一なんだそうです。


ドラムのデビット・ガリバルディは。。。何回見てもすばらしい。。

いまでも、ドラマーのアイドルナンバー1でしょう。

そんなタワーオブパワーのアルバムは全部最高ランクですが
なかでもこのライブは。。。。。

Soul Vaccination...凄すぎます。

Posted at 2008/12/31 20:23:31 | コメント(1) | 音楽 | 日記
2008年12月28日 イイね!

ウエストコーストを代表するギタリスト

ウエストコーストを代表するギタリストえっという人。。。。
どうしてもAOR(懐かしい)
のボーカリストと言うイメージが強いですけど

デビュー当初はスティーブミラーバンドのギタリストとして活躍していました。


フィルモア最後の3日間という映画のなかでも最後のセッションで「エルビン・ビショップ」とのギターバトルは最高です。
Posted at 2008/12/28 19:51:44 | コメント(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「今日でお別れです。」
何シテル?   06/11 12:03
今回(XV)は弄らない予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’17 GReddy アップグレードキャンペーン開催!!なので?トラストに行ってきた~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:28:56
写真のページ 
カテゴリ:写真ブログ(自然)
2010/12/30 11:09:39
 
株式会社トキナー 
カテゴリ:カメラ関連
2009/03/21 21:25:57
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
鳥撮り遠征用に増台しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が所有した車の中でも上位に来る 出来のいい車でした。
スバル XV スバル XV
前車とはまるで別物。
スバル XV スバル XV
新車1000キロ点検も終わり好調です。 クルーズコントロールも首都高だと車間距離の設定 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation