• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ponsukeのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

バージョンアップ

最近はチョウゲンボウやツミの猛禽類やコアジサシ。。。カワセミと

飛び物(木どまりも撮影しましが。。。)の撮影が多く
35mm換算 2.7倍になるV1を持ち出す機会があまりなかったのですが。。。。

Nikon1 V1とFT1のファームウェアバージョンアップでAF-Cが可能になったみたいです。

早速バージョンアップ。



こいつと

これを組み合わせると、今まではAFモードがSの 810mm F5.6だったのが
これからはAF,モードがCの810mm F5.6に。。。。。


W遊水地のハイイロチュウヒやチュウヒにも使えそうです。

328に×2のテレコンを使うと 1620mm F5.6に。。。。

どれだけフォーカスが食いついてくれるのか。。。。

自分に被写体をファインダー内にとらえ続ける技術があるのか。。。。
色々と試してみようと思います。

使えるとなると。。。。1230万画素ってところが不満になってくるかな?

Posted at 2013/06/15 07:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジ一眼 | 日記
2013年03月30日 イイね!

天気が悪く、撮影に行けないので。。。。

先日ブログアップした。。。例の物。。。。ぽちっとしてしまいました。

20日に発売されたカメラ雑誌が絶賛するから。。。。

カタログデータによると8GBのカード使用
DXモードで撮影した場合
ロスレス圧縮RAW/12ビット記録の場合、191枚

1.3クロップの場合
ロスレス圧縮RAW/12ビット記録の場合、295枚

1日の撮影で
飛び物狙いの場合は500~1000枚。
小鳥類の枝止まりが多い場合、300枚程度ということを考えると


32GBで十分なのかな?

Posted at 2013/03/30 14:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジ一眼 | 日記
2012年11月03日 イイね!

結局。。。。

600ミリ、500ミリ、400ミリだとなやんでいましたが。。。。


どうしても予算が。。。。
車を入れ替えたばっかりだし。。。。

超望遠を持って撮影に行く機会も冬場に数回あるだけだし。。。。

地元で撮影するときには、そんなレンズ+三脚を持っていくこともない。

ということで、超望遠の後に購入する予定だった

こっちを先に導入しました。

テレコンは1.4倍、1.7倍は使用していましたが、328導入で

2.0倍も同時に購入しました。

あとは。。。。。
近場で気楽に撮影の時に使用できるようにモノポッドも

カーボンではなくアルミの廉価版ということで。。。といっても諭吉が2人。。。。

カメラバックは
LoweProのAW350


レンズが傷つかないように。。。LensCoatは当然迷彩柄で。。。


これで近所の雑木林でのツミの飛んでいるところも撮影出来るかな?
Posted at 2012/11/03 18:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジ一眼 | 日記
2012年10月29日 イイね!

車弄りの別に。。。。

これからの季節に向けてレンズを新調する予定です。

600ミリF4がほしいけど。。。レンズ単体で5キロ超、しかも諭吉が100人弱


トータルバランスで500ミリ F4 重量は4キロ弱、こちらは諭吉が75人ほど。。。


400ミリ F2.8も重量は4キロ超え、こちらも100諭吉弱


猛禽の飛翔姿を撮影するのだったら500ミリのほうが楽にふるまわせるかな?
安い買い物ではないから慎重に選ばないと。。。。


お決まりのこんなのも欲しいしなぁ


そろそろ渡良瀬や稲敷が気になる季節になってきました。

Posted at 2012/10/29 18:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジ一眼 | 日記
2011年04月27日 イイね!

飛翔写真には使えないけど

飛翔写真には使えないけど某所でのヤマセミやチョウゲンボウ...

葛西臨海公園や渡良瀬遊水地(でも猛禽の飛翔は使えないか。。。)には持っていけるかな?

600mmF4を担いで行くには無理でもこれなら大分軽くなるし....

使っている人のブログ等によると超望遠時(1750mmDXだと2625)にはブレ対策が大変らしいから、相当使いこなさないとだめみたいですが。。。。

とりあえず導入してみます。

600ミリF4の1/4の値段ですからね!
Posted at 2011/04/27 22:09:57 | コメント(0) | デジ一眼 | 日記

プロフィール

「今日でお別れです。」
何シテル?   06/11 12:03
今回(XV)は弄らない予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’17 GReddy アップグレードキャンペーン開催!!なので?トラストに行ってきた~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:28:56
写真のページ 
カテゴリ:写真ブログ(自然)
2010/12/30 11:09:39
 
株式会社トキナー 
カテゴリ:カメラ関連
2009/03/21 21:25:57
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
鳥撮り遠征用に増台しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が所有した車の中でも上位に来る 出来のいい車でした。
スバル XV スバル XV
前車とはまるで別物。
スバル XV スバル XV
新車1000キロ点検も終わり好調です。 クルーズコントロールも首都高だと車間距離の設定 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation