• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ponsukeのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

Swift SP

マイナーチェンジする前のバージョンを特価で購入しました。

マイナーチェンジ後との違いは

ドットの大きさ。。。。。




今までもホットシューに装着する

こんな奴を使っていましたが。。。
ボタン電池(CR2032)一日使って。。。7日間ぐらい?
100円ショップで買った電池だと4日程度しか持ちませんでしたが。。。。




今回のSwift SP

ボタン電池はCR-1/3Nで
1日8時間使用で1年は使えるということで買い替えました。


これで。。。。

飛び物もらくらくと撮影できるかな?


Posted at 2013/07/06 07:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2013年06月30日 イイね!

証明書用写真。。。。

あまりにも近くだったので
いつもの野鳥撮影セットだと大きすぎました。





そんな写真を思い切りトリミング。。。。

証明書用の写真にしてみました。
Posted at 2013/06/30 08:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2013年05月06日 イイね!

赤・青・黄。。。

GW後半の遠征はバイク乗りなら一度は行ったことがあるだろう場所のすぐそばです。


この時期の赤は。。。。

コマドリ。。。。もう少し尾羽を広げて、大きな口で囀ってくれると最高なんですが。。。

青は。。。。オオルリ。。。ではなくて、コルリ

こちらもとてもきれいな鳥です。

最後の黄色は

キビタキしかあません。

まぁ。。。早朝4時半に出発しただけのことはありました。


Posted at 2013/05/06 18:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2013年05月04日 イイね!

地元の公園で。。。。

一番のやんちゃ坊主のツミ


去年はサンコウチョウを。。。

今年は

キビタキを仕留めたとか。。。。

今日も夏鳥を追っかけまわしていました。
Posted at 2013/05/04 18:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2013年05月02日 イイね!

GW前半の遠征。。。

富士山の西側に遠征しました。

野鳥を撮りにいったはずだけど。。。。
山の中を歩いていると、最初に現れたのは

行楽地にいる猿とは違って、一応こちらを気にしていました。

沢の反対側で目的のオオルリらしき鳥の囀りが聞こえるのですが、姿は現わしてくれません。

そんな中。。。久しぶりに姿を見せてくれた。。。

クマタカ?
って証拠写真ですけど。。。。

最後はこれも初撮りの。。。

エゾムシクイ。

ムシクイの仲間はどうやって識別をすればいいのか。。。。
まぁ。甲高い声で囀っていたからエゾムシクイで間違えないと思いますが。

明日からはGW後半戦

これのテストを兼ねて多摩川→いつもの公園→近くの公園と回る予定です。

狙いは。。。。。「アジサシ」「猛禽」の飛び物。。。夏鳥「キビタキ・オオルリ」「サンショウクイ」「ムシクイ類」ってところでしょうか?


5日は大渋滞覚悟で遠征です。
Posted at 2013/05/02 23:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記

プロフィール

「今日でお別れです。」
何シテル?   06/11 12:03
今回(XV)は弄らない予定です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

’17 GReddy アップグレードキャンペーン開催!!なので?トラストに行ってきた~【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:28:56
写真のページ 
カテゴリ:写真ブログ(自然)
2010/12/30 11:09:39
 
株式会社トキナー 
カテゴリ:カメラ関連
2009/03/21 21:25:57
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
鳥撮り遠征用に増台しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が所有した車の中でも上位に来る 出来のいい車でした。
スバル XV スバル XV
前車とはまるで別物。
スバル XV スバル XV
新車1000キロ点検も終わり好調です。 クルーズコントロールも首都高だと車間距離の設定 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation