• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさあんのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

富士スピードウェイを走ってきました(迫力の走行写真付き)

RouteSixteenで行われた「第2回 富士スピードウェイでカルガモ走行をやろう!」に参加してきました。


企画はgamiさん
なにしろプロのレーサーが事前に解説してくださるのですから、ただの体験走行参加とは価値が違います。
そして、ロードスター仲間と一緒に参加するので楽しさが違います。
会社サボって休んで参加した甲斐がありました。

gamiさんは参加車1台1台にトランシーバーを用意してくださり、走行開始前にサーキット内を移動しながら、コース全体や各コーナーについて豊富な経験と知識から解説してくれました。
また、スピードガンも用意していてくれて、練習走行している車(フェラーリやポルシェ、ヴィッツなど)のストレートでの速度を教えてくれました。

富士スピードウェイは最初は異型オーバルコースとして作られたそうです。
昔のコースが残っています。

かなりの傾斜です!!(30度)

体験走行は12時からでした。
事前にコースのことをgamiさんに教わって、いよいよコースインです。

体験走行なので通常仕様の車のまんまコースを走ります。
もちろん、本気モードではありません。

それでもはじめてのサーキット走行はとっても楽しかったです。

そんな興奮を伝えるべく、頑張って走行中の写真撮影をしてきましたよ!!

芸術作品1
「SORA」


芸術作品2
「DAICHI」


芸術作品3
「ASATTE」


走行終了...


まともな写真撮れんかった。
orz...

その後サーキット内のレストランで食事をして解散となりました。

初体験のサーキット走行が富士スピードウェイって贅沢ですよね!
楽しかったです!!
Posted at 2009/08/20 01:54:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月21日 イイね!

第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」

第2回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」に参加してまいりました!

「kazuだら」さんの完璧なハンドルさばきによるすばらしいオフ会になりました。
自身初の宿泊遠征でしたが、いや~参加して良かったです!!

心配された天気も問題なく、名物のRHTウェーブも無事実施できましたよ。

思えば昨年、第1回「ドキッ!RHTだらけの全国オフ会」に参加したくてみんカラ登録して9ヶ月あまり、自分も車も大きく変わりました。
これからもロドの交流を楽しみたいもんです。


何しろまだ豊田から帰宅していません。今日は能登半島一周してきました。
明日長野か新潟の山道をドライブして横浜に帰ります。

参加した皆さん、kazuだらさん、またお会いしましょうね!!!

本日は編集時間なく、写真なしです。
Posted at 2009/07/21 02:02:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月19日 イイね!

RHT友の会 TRGと前夜祭

RHT友の会、第2回ミーティングに参加するために豊田市までやってきました!


仕事終えてから都内の職場そばの駐車場からそのまま車に乗って愛知に向かいました。
前日に移動して豊田市内で宿泊しておけば、体力万全でツーリング&前夜祭に参加できるのだ!(俺って頭いい!)

そんな頭のいい俺のはずなのになぜか東京インターで一般ゲートに入ってカードを受け取る。

ETC割引利かないジャンか!!
(後で分かったのですが、出口でETCカードを渡して清算すればちゃんと割り引いてくれるようです)

ともあれ、御殿場まで行って足柄SAのお風呂に入ります。


目いっぱい仕事して夜遅く風呂に入ればどうなるか、、、

眠くなるに決まってる!!(あれ?)

午前2時過ぎにはチェックインできるだろうとタカをくくっていたのですが、とてもじゃないけど眠くて運転できません。
仮眠を取りながら少しずつ前に進みます。。。。

何とか豊田市内のホテルに到着。


窓の外が明るいのにお気づきでしょうか?

頭のいいはずの私のチェックイン時間は朝の5時半でした。。。。
計算とぜんぜん違うぢゃないか!!!

ベッドに倒れ込みます。
と同時に目覚ましが鳴ります。(本人にはそんな感じでした)


そんなこんなで、ツーリングの集合時間に「おはくら」で有名な鞍が池公園に行きます。

久しぶりの人や知らない人に挨拶しました。

いつも思うのですがインターネットの力ってすごいですねー。
こうやって、仲間を集めてくれます。

RHT友の会、初のTRGに出発です!!


今回のオフカイでは「Kazuだら」さんが発起人になって、準備をしてくれました!

Kazuだら号(前)とひさあん号(後)


ツーリングの後は全体ミーティング前夜祭です!
名物の手羽先で乾杯です。


楽しかったです。

明日は朝から全体ミーティングなので寝ますね。。。

Posted at 2009/07/19 02:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月17日 イイね!

RHT友の会に向かう

RHT友の会に向かう会社そばのパーキングに車を停めて出勤、退社後、そのまま愛知に向かいます!

間違って一般ゲートに入っちゃった。
ETC割引どうすんだ!
(ToT)
Posted at 2009/07/17 21:38:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年06月01日 イイね!

軽井沢ミーティング2009に参加してきました。

軽井沢ミーティングに参加してきました。
一日たったので、本文、画像少し手直ししました。

まずはスタッフの皆さん、ありがとうございました。
特に司会のお二人、大雨の中本当にありがとうでした!!

4時過ぎに出発


環八はガラガラ。ロドにやたら会う。


関越に上里SAで休憩。この辺までは何とかもっていたのですが、、、


だんだん怪しい雲行きに・・・


痛車も市民権も得てきました。


軽井沢に入ります!

初参加!!




ミニFM開局!


デモカーもいっぱい!!




ご存知AWD



でも雨脚が。。。



ガスも結構出てました。


自分の車も撮っておこう


このあと、無事終了し帰宅の途に付きます。
知らない人が声をかけてくれ、近道を教えてくれました。なんか嬉しかったです。


お疲れ様~


また来年~


結局今日は一度もオープンにすることがありませんでした。
悔しかったんで、帰ってからひと走り。


皆様お疲れさまでした!!!
また来年お会いしましょう!!!!



追記

当日は唯一、携帯ストラップを買いました。

ユーノスじゃないけど気にしない!

ついで

先日、静振材のレジェトレックスをヤクオフで買いました。
初代RHT友の会管理人を初め、多くの人が手がけたRHT格納部の静振化に取り組もうと思います!
Posted at 2009/06/01 02:11:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「おこずかい2倍ってステキ!@HCTOM 」
何シテル?   07/19 22:50
2008年4月からRHT乗りになりました。 2008年11月からみんカラ始めていろんな人と知り合いになれて楽しんでます。 どうぞよろしくお願いします。 <...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT乗りです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてまともな金額を払って買った車です。 乗っていたのは2.5L車だったので運転楽でした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation