門司港で怪しい外人に両替を依頼され、OKと言ってしまった手前あとに引けなくなり、結局両替に応じてしまいました。
(弱)

大体アメリカなんて一度しか行ったことないし、その場でお札の真偽なんて判るわけないし、、、
アメリカ人が見たら「子供銀行」のお札みたいなのに騙されてたらどうしよう。。。
そんなことを考えていたら、何となくお札がわら半紙みたいな気がしてきた
、、、(今、わら半紙って使われてるんでしょうか?)
すっきりしない気分のままオシャレな門司港の町を徘徊していると、町の名物料理が「焼きカレー」であることが判明。
すかさず食します。

うまいなぁ、これ。
その後、夜景に映える関門橋を見てどうしても渡りたくなり、門司からわざわざ中国・九州自動車道を往復したのでした。 (;^_^A

きれいでしたよ。
で、お札ですが、怖くてまだ銀行持って行ってません。
なんて言って両替したらいいんだろう…
Posted at 2009/09/26 00:59:47 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域