• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひさあんのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

オーストラリア旅行記 前半③

さらに前半のつづき

地図←クリック

HallsGapのユースホステルを出発します。(地図C)

↑明るくなるとこんな感じのホステルでした。


とりあえず国立公園内の山道を気持ちよく走ります。




この頃になると、カンガルー注意の標識に慣れてきます。




あっ

いた!

初のワイルドカンガルー発見!
ワラビーですね。
実はこのあといくらでも見れました。




Horshamの街でガソリンを入れて、今度は海を目指して南下します。



オーストラリアの道路は大変よく整備されていて、どこを走っても走りやすかったです。

Port Fairyという町を経て、Port Landという港町(直訳じゃねぇか)に行きました。(地図 E, F)
(そういえば写真撮ってなかった orz)

ここからは海岸に沿って東に向かいます。


この辺り一帯はグレートオーシャンロード(Great Ocean Road)といって、海岸線を気持ちよく走る道路で、車の広告やコマーシャルでよく使われるそうです。

途中の展望台で




気づくと暗くなってきて、本日の宿です。
Lorneのユースホステルです。(地図G)

コテージタイプの部屋だったのですが、ドアを開けると ??





ハシゴ!?




室内から



こんな宿もあるんですねー、爺さん婆さんじゃ泊まれないよ。($25/night)
マジビックリ

続きはまた。
Posted at 2009/09/10 01:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月09日 イイね!

オーストラリア旅行記 前半の②

つづき。

8月10日(月)から友人とメルボルンから西にロングドライブに出かけました。
地図←クリック



途中、Ballaratの町に立ち寄ります。(地図C)

昔、ゴールドラッシュで栄えたそうです。(とても小さな町でした)


んで、昼飯。

(ビーフステーキサンド+カフェオレ=$12くらい)




町外れにWildlife Parkという動物園を発見!!



ちょいと立ち寄ります。



・・・



エサくれ




・・・


くれ



おれも


わたしも





そんなこんなでドライブ初日の宿に着きます。
グランピアス国立公園内の「Halls Gap」という場所のユースホステルです。(地図D)


Customer Rating 97% というだけあって、きれいで安価、快適至極でした。($30/night)

夕飯(自炊)

オージービーフのオニオンソテー添え(塩コショウ味)+トマトと茹でブロッコリーのサラダ+VBビール
「うまぁ~」



翌日に続く


Posted at 2009/09/09 02:40:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月04日 イイね!

オーストラリア旅行記 前半の①

8月7日(金)の夜に成田を出発して8月16日(日)夕方に帰ってきました。
シドニーに8日の朝着いて、そのままメルボルン行きの格安ジェットに乗ります。
1時間半飛んで5,000円くらいです。(安!)
安い代わりに、メルボルン国際空港ではなく、アバロン空港という四方が地平線という空港に到着します。
↓アバロン空港のホームページより拝借

空港からバスで1時間あまり(20$)でメルボルン市街に着きます。
その足で車を借りに行きました。
一番安いやつを予約したのですが、なぜかでかい車に。

メルボルンから900km離れたシドニー乗り捨て、7泊8日で保険込み5万円弱でした。
ちなみにガソリンはレギュラーで1リットル約100円でした。

メルボルン市内の大きめの交差点は、右折するとき日本のスクーターの「二段階右折」みたいなルールになっています。
右折したければ、まず左によって交差する道路の直線待ちしている車の前に自分の車を停めて信号が変わるのを待つことになります。(文章にすると長い)

フックターンと言うそうです。(↑いい写真がなかったのでwikipediaから借りました)
予備知識なしで行くとあせります(笑)

土曜と日曜は友人が仕事のため、日中は市街をフラフラしていたのですが、メルボルン市外の写真を殆ど撮っていませんでした(orz)
市街地はコンパクト(2キロ四方くらい)で路面電車が隈なく走っているので、1日券を買ってしまえばどこへでもいけます。

(↑この写真もwikipediaから借りました)

郊外から路面電車が集まるので町の中心は写真のとおり次々電車がきます。
街はとてもきれいで活気があり、旅行にはチョーお勧めですよ!
買い物、見どころ、食事、何も困りません!!

月曜から友人と2泊3日のドライブに行きました。
地図←クリック
地図の大きさとかはご自分で調整してくださいね。
道順はかなり正確です。、ストリートビューで楽しめます。
出発地点「A」の西側に見える建物が泊まっていた宿です。(ストリートビューだとトラックが邪魔です)
「B」の交差点の南西側の金色の建物は有名なフリンダーストリート駅の駅舎です。


スミマセン。今夜の編集はここまでです。。。寝ます。
Posted at 2009/09/04 02:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月03日 イイね!

オーストラリア旅行記(前半)※文章切れてます。今夜直しますm(__)m

オーストラリア旅行記(前半)※文章切れてます。今夜直しますm(__)m8月7日(金)の夜に成田を出発して8月16日(日)夕方に帰ってきました。
シドニーに8日の朝着いて、そのままメルボルン行きの格安ジェットに乗ります。
1時間半飛んで5,000円くらいです。(安!)
安い代わりに、メルボルン国際空港ではなく、アバロン空港という四方が地平線という空港に到着します。
↓アバロン空港のホームページより拝借

空港からバスで1時間あまり(20$)でメルボルン市街に着きます。
その足で車を借りに行きました。
一番安いやつを予約したのですが、なぜかでかい車に。

メルボルンから900km離れたシドニー乗り捨て、7泊8日で保険込み5万円弱でした。
ちなみにガソリンはレギュラーで1リットル約100円でした。

メルボルン市内の大きめの交差点は、右折するとき日本のスクーターの「二段階右折」みたいなルールになっ





orz
写真が表示されないってんで、携帯でチェックしたら携帯編集モードになって文字数制限で本文が途切れちゃったらしい。。
翌日分のブログに再アップします。m(_ _)m
Posted at 2009/09/03 02:46:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

休日出勤と女優さん

最近仕事をだいぶサボったので、今日は休日出勤しました。
渋い一日ですが、たまにラッキーなことがあります。

私の通っているオフィスビルは小さいのですが新しいためよくドラマの撮影に使われます。
今日は新しいドラマの撮影にS原涼子さんが来てました。

顔が小さくて驚きです。
さっき撮影が終わったみたい。

車とは全く関係ありませんが、ブログねたでした。
残念ながら写真は無しです。(´・ω・`)
Posted at 2009/08/23 19:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おこずかい2倍ってステキ!@HCTOM 」
何シテル?   07/19 22:50
2008年4月からRHT乗りになりました。 2008年11月からみんカラ始めていろんな人と知り合いになれて楽しんでます。 どうぞよろしくお願いします。 <...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RHT乗りです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてまともな金額を払って買った車です。 乗っていたのは2.5L車だったので運転楽でした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation