夏休みの前から、サークルメンバーから
「バーベキューがやりたい!」との声があったので、
(その他にも、花火や肝試しなど)
ようやく日程調整ができ、21日(月)に
花見ヶ原森林公園キャンプ場にて開催することができました。
9:00集合で、9:30には桐生にあるヤオコーへ行く予定だったのですが、
「ヤオコーって10時オープンでは?」
との一言で、不劣勢(^^ゞ フレッセイに変更。
シルバーウィークの間だけ、9:30からオープンだったのでちょうどよかったです♪
11:00に現地に着いたんですが、
沼田・大間々線(通称:根利峠)から、横道に入るのですが、
その横道は、直径50センチぐらいの岩が落ちていたり、
ちょっと怖いです(>_<)
料金は格安で、
施設使用料大人一人200円。
バーベキューサイト使用料大人一人200円。
貸し網1枚200円。
(貸し網はとても汚れていたので、できれば購入しておいたほうがよかったです。)
炭2kg700円。
(持参していった6kgでは少々足りなかったのでやむなく購入しました。)
お酒なしだったのもあり、一人当たり1500円で済みました♪
さらに、今年一番の冷え込みで日光では初氷が観測されるなど
とても寒かったですが、メンバーの中には半そで短パンと
ちょっとおバカな小学生みたいなやつもいました。
最初にトン汁を作り、
これが体が温まりとってもおいしかったです(^_^)v
続いて、季節物のさんま。
意外と難しく失敗・・・。10匹中、5匹のみ消費。
最後に、お肉。
大人14人、子ども2人で、合計2kg。
残すことなく、ぴったりでした!(幹事=自分)
帰り道に、はねたき橋(いわゆる心霊スポット)によって
無事家路に着くことができました。
メンバーも大満足だったようで、第二回を計画?するかもです(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/09/30 13:29:38