• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

伊豆高原へ行って来ました☆

伊豆高原へ行って来ました☆ ある意味、エアコンレスなので、旦那のプリで伊豆高原へ行って来ました~♪

プリ太はお留守番。


起きた時は日差しが出ていたのに、出発時には雨が…

熱海にさしかかった時にはどしゃ降りで真っ白(T_T)


伊豆高原を通る時にいつも気になっていたお店へ行きました(^-^)


☆伊豆高原ビール本店☆

漁師の漬けどんぶり膳
きんめの煮付け

頂いて来ました(≧ω≦)


てんこ盛りなので、半分でギブアップ(^^ゞ


美味しかったです♪


バースデーケーキに…


川名のステンドグラス美術館内にあるカフェへ☆

超~美味しいティラミスがメインになった、ドルチェセットo(^∇^o)(o^∇^)o



プレゼントは…

物より想い出です(*^_^*)

(CMみたいだね)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/04 17:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

見つけた!^^
レガッテムさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年10月5日 0:22
でっけ~どんぶり!うまそうっすね!
次はここに連れてってください!(^^)

モノより想い出・・・この瞬間が日産車だね(^^v
コメントへの返答
2009年10月5日 8:08
ぜひ、行きましょう♪

このお店の近くにある、ぐらんぱる公園のアスレチックは、めっちゃハードなんですよ!!
食後に行きますか?
(^^ゞ
2009年10月5日 2:48
さっきはお疲れ様でした♪

これって国道沿いにあるお店?
インパクトある看板がかかっていたような・・・。
コメントへの返答
2009年10月5日 8:12
お疲れ様でした♪
坊主でしたが、楽しかったです(^-^)

そうです!
国道沿いです♪
看板を見て、『うまそ~』ってずっーと思ってたんです(^^)v
2009年10月11日 8:27
俺なら物も思い出も求めちゃうかな(笑)

毎回、ご夫妻で楽しんでいる雰囲気が伝わりますよ~(^-^)
このブログも大事な思い出になりますよね。
コメントへの返答
2009年10月11日 8:40
ホントは物も欲しいけど、日頃買ってもらってるからいっかなーって(^^ゞ
(笑)

プロフィール

「全プリまであと少し🤗」
何シテル?   11/08 12:13
免許を取ってから、プリメーラを3台乗り続けてます。 P10 AT →HP10 Tm AT→HP10 Te MT 主人とは、プリメーラが縁で結婚しました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ルークス ルー太 (日産 ルークス)
2月17日生まれ 生産工場から生まれた日です。 納車は3月某日。 キリッとしたお顔に ...
日産 プリメーラ プリ太 (日産 プリメーラ)
私の愛するプリ太☆ うちのエース゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 ホイール:フ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
旦那様の愛車☆ 只今、32万キロオーバー プリ太にエースの座を奪われてから、ほとん ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation