• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともみんこのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

やりました♪

やりました♪29日(日)第二回H.A.O.C&4DSF合同開催の走行会に参加して来ましたよ~♪

今回は当日入りの予定でしたが、syanさん宅に泊めて頂ける事になり、前夜祭から参加しました。


前夜祭では大勢の仲間達と飲んで、食べて、騒いでと楽しい夕食でした。

syanさん宅では、車載動画を見ながらラインの予習。


緊張せずに走れるだろうか・・・。



走行会当日☆

お天気は曇り。雨が降らないといいけれど・・・。

ドラミが終わった頃から、緊張のせいで何だか気持ち悪い・・・(><)

今回、かみのどらいぶ塾長より前夜に『明日の1本目、横に乗るんだ!!』と言われ、
乗らせて頂きました。

いや~あの1コーナーの突っ込み、Zコーナーの突っ込みはまね出来ません(汗)

でも、楽しかったです(笑)
(楽しんでないで、勉強しろ!!)

私の後、かず太が乗車。

私はその後、kei@0211さんのアコードにも乗せてもらいました♪

これまた速いっす(xx)


2台の車は、正直『速すぎて参考にならん!!』と思っていたけれども、実際走ってみたら
乗せてもらって良かったと思ってます。


さてさて、1本目の走行です。

3周回った所で、syanさんの奥様とかず太が交代して乗りました。

今、気がついたのですがsyanさんの奥様を乗せて走った時に自己ベスト更新(笑)

ビスカスが付いたおかげで、前回よりも踏めました。


お昼は焼き芋を堪能(^-^)

バターに塩辛は最高でしたよ♪


午後の2本目☆
1本目より周りに車が多かったので、パスばかりさせてしまい・・・。

でも、3周目はパスさせずに全開走行で行かせて頂きました!!

更に自己ベスト更新(*^-^*)v



3月15日 第1回 ベスト1’39”741

4月15日 第1.5回 ベスト1’28”819

11月29日 第2回 ベスト1’26”189


ってなわけで、目標の2秒UP達成♪♪♪

工場長、やりましたよー!!!




そんでもって、『4DSF会長賞』を頂きましたv(≧∀≦)vイエーイ

自分の名前を呼ばれた時はビックリ。

かみの塾長、ありがとうございました!!

本当に嬉しかったです(*^-^*)

トロフィーは家宝にさせて頂きます!




反省会はひつまぶしを食べに行きました~

と~っても美味しかったです(●^o^●)




今回走ってみて、まだ踏んでいけると思いました。

次回は、もっと踏んで行きたいと思います!


本当に楽しく、充実した週末でした。

参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。






Posted at 2009/11/30 22:29:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月26日 イイね!

も~すぐで4DSF♪♪♪

も~すぐで4DSF♪♪♪毎週のようにUモータースさんに通い、なんとか間に合いました。

これも、Uモータースさん・プリ愛好会の皆様とかず太のおかげです。

ありがとうございましたv(*^∀^*)v


タイムUPを目標としていますが、私としては何よりも『楽しく走る!!』をモットーに参加させて頂きたいと思ってます。

なので、F2で走る方々このお尻(ピンクのテーピング)をみたら優しくパスして下さいね♪

宜しくお願いします♪頑張ります♪

前夜祭も参加出来る事になりましたので、ご一緒する方楽しみましょう♪



そして、うちの専属メカニックの旦那様、かず太がプリ太の整備手帳をかず太のページで書きました。

結構、お金かかってます(汗)


もしよかったら、見てやって下さいね~。
(リンク?が分かりません。私の所でお友達登録してあるので、そこからお願いします。)





Posted at 2009/11/26 23:06:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

また(´Д`)

シガーライターのヒューズが飛びました。


前回、鬼うどんへ行く時も飛びました(>_<)


原因は??


どなたか分かる方いらっしゃいますか?('・ω・`)


昨夜の箱根はウエットだったので、今夜はもう少し近場の山へコソ練に行って来ます。
Posted at 2009/11/23 21:00:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月20日 イイね!

どっちで走る?

どっちで走る?昨日、バイトから帰る時にお店のPから右折して出るのですが・・・。

ゴリゴリ・・・!?

左フロントより嫌な音が・・・。

その後、何度か右折、左折をしましたが特に異音はなし。

走行には特に問題はなさそう・・・。

買い物を終え、プリ太の駐車場前を右折したら。

ゴリゴリ・・・( ̄□ ̄;)!!

音と共に、ハンドルにも何か振動と言うか。


旦那に説明すると、『ベアリングかなー??』


そして、今朝もPから出る時もゴリゴリ・・・。


旦那のプリに乗り換えて、出勤。


2台あってよかった~。

でもね、旦那のプリはスピードメーターが動かないんです(汗)

バイト先に着くまで、1度も動かなかった。
(帰りは動きました)


4DSF走行会まで、あと1週間。

旦那のプリで走るか・・・。

1.8だけど、機械式デフが付いてるし、結構イケると思うのは私だけ?

最近、旦那のプリを乗る事が多くて、1.8って軽いし走りやすいなーって思いました。

2台で走れたらいいんだけどね(^-^;



ってなわけで、明日も4週連続Uモータースさんへ参ります。


(あたいは家でお掃除してから行くと思う。)







Posted at 2009/11/20 17:20:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月15日 イイね!

鬼うどんへ行って来たよ♪

鬼うどんへ行って来たよ♪11月15日(日)朝4時起きで出発~。

鬼うどんへ行く前に、埼玉の道の駅を巡りました。




下道で向かって、まずは道の駅いちごの里よしみ。
           ↓
       道の駅はにゅう  
           ↓
       道の駅めぬま
           ↓
       道の駅かわもと


画像はめぬまオススメの麦とろご膳800円。

これはオススメです(*^-^*)

1年に1回は食べたくなる1品です♪

かわもとでは野菜を購入(定峰峠ではブロッコリーが後ろで転がっていた・・・)


12時半過ぎに鬼うどんに到着~。

思っていた以上に台数が多くて、ビックリ!!!
(トータル20台ぐらい)

初めて会う方、久しぶりに会う方、3週連続会う方・・・

とーっても、とーっても楽しかったです(*^∀^*)

鰹さん&まー@さんのサプライズもステキでしたよ~。



夜は10名程で爆弾ハンバーグを食べに行きました♪

目の前でハンバーグを切って、ソースをかけてくれる。

私のバイト先と同じです(^-^;

美味しかったので、ペロッと食べてしまった♪♪♪


お店を出た後、何かの話からケロリンを知らないと言ったら、さー大変!!!

ワルめーらさんに怒られました(笑)

ケロリンの話しですっごく盛り上がって、『ケロリンってすごいんだな~』と(^-^)

皆さんは知ってますか???


帰りはさすがに高速を使いました。

途中、運転を交代するつもりでしたが、はしゃぎすぎて疲れ果て、気がついたら家でした。
かず太、よく頑張ったね。ありがとう。


いやいや、本当に・・・。


♪♪♪楽しかったです♪♪♪




*追記*

爆弾ハンバーグでの残金は、Uモータースさん貯金として、BBQで使わせて頂きます(o^∀^o)

Posted at 2009/11/19 17:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「全プリまであと少し🤗」
何シテル?   11/08 12:13
免許を取ってから、プリメーラを3台乗り続けてます。 P10 AT →HP10 Tm AT→HP10 Te MT 主人とは、プリメーラが縁で結婚しました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 456 7
89 101112 13 14
1516171819 2021
22 232425 262728
29 30     

愛車一覧

日産 ルークス ルー太 (日産 ルークス)
2月17日生まれ 生産工場から生まれた日です。 納車は3月某日。 キリッとしたお顔に ...
日産 プリメーラ プリ太 (日産 プリメーラ)
私の愛するプリ太☆ うちのエース゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。 ホイール:フ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
旦那様の愛車☆ 只今、32万キロオーバー プリ太にエースの座を奪われてから、ほとん ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation