
相変わらずバタバタしており、納車から1ヶ月ぐらい経っちゃいましたが・・・
我が家の新しい車両、
147 1.6ツインスパーク
です!
右ハンドル、4ドア以上、MT車、後部座席がそれなりに広い、高速道路も無理なく流せる、なにより運転して気持ちよくなれる車、ってな条件で色々探した結果、最終的にコイツになりました。
町中とか中古市場で見かける147って、ほとんど赤で、たまに黒とかシルバー。ホワイトって一度も現物見たことなかったんですが・・・
近所の中古車屋さんで「もしあったら白で」と頼んで探してもらいました。条件的にかなりタマ数が少ない珍しいと聞いていたので「あったらラッキー」ぐらいの気持ちで探してもらっていたところ、コイツがオークションに出てきて、見事うちに来ることになりました。
直前に乗ってたVW GOLF GTIと比べると、車体のサイズはほとんど変わらないけど、車体剛性もパワーも何もかも別物ですね。新鮮。
それでも、乗ってて楽しいのは間違いない!
この車ではサーキットは走らない方向で、通勤快速路線でいきます。
まずは、ヘタった足回りを中心に乗り心地改善から。
足回りはアイバッハのバネと、ビルシュタインのショックがついていました。ロール・ストローク量がかなり少ない。ほんとにアルファロメオか?って感じ。
それはいいんですけど、小さなデコボコ道とかでかなり跳ねる感じがするんですよね。常に小さく振動してるようなグラグラしてるような。運転してる自分が酔いそう。
というわけで、久々なのとニューCARの興奮とで長々と書きましたが、
今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2011/09/17 23:17:10 | |
トラックバック(0) |
Alfa romeo 147 | クルマ