• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YUUKIのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

147乗り心地改善計画 〜その1〜

とりあえず、Eibachのスプリング(赤いやつ)を純正に戻してみようかと。

ビルシュタインのショック(ノーマルストローク)はそのまま。

車高が大きく上がり、ナウいローダウンな見た目は失われるでしょうが、代わりにアルファロメオらしい(?)動きに近づくんじゃないかと。


って、

純正サス持ってないし!


中古部品、探すかー。

スポーツサス仕様車のスプリングとか、あったら最高?
(純正バネはちょっと柔らかすぎるんじゃないかと、、、)


ほんとは、さくっと

KONI FSD

あたりを入れれば、諸先輩方のみんカラ情報を見る限り、一気に解決に向かうんでしょうが、

1.なるべくお金をかけずになんとかならんか?(重要)
2.純正バネの柔らかさがビル足でうまく抑えそうな気がして、試してみたい(好奇心)

そんな理由でまずはバネだけ。

バネ変えてみて「やっぱショックもか」となると、逆に工賃の出費増になるでしょうが、、、
Posted at 2011/09/19 21:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa romeo 147 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

147インテリアとペダル

147インテリアとペダル青色系だったゴルフV GTIに対して、147は完全に赤一色で統一。
カーナビもついてないので、より一層RED。

いいなぁ、この雰囲気!

気分上々↑↑


αでなにげに撮ってみた1枚が、なんだかカタログみたいな良い雰囲気になったので、思わず貼り付けてみました♪


それはそうと、最近運転してて思うんですが、

アクセルペダルとブレーキペダル、近くないですか?!

ブレーキペダルを親指の付け根で踏もうとすると、確実に足の小指側(右側)でアクセルペダルも踏んじゃうんですよね。正直、コワイ。

これがいわゆる、右Hのペダルレイアウトの悪いとこなんですかね。左Hのを知らないから推測ですが。


なんとかならんかなぁ、このペダルレイアウト。

レーシングカーみたいにゴソッと入れ替えたい。
Posted at 2011/09/19 00:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alfa romeo 147 | クルマ
2011年09月17日 イイね!

新しいマイカー「147」です!

新しいマイカー「147」です!相変わらずバタバタしており、納車から1ヶ月ぐらい経っちゃいましたが・・・

我が家の新しい車両、

147 1.6ツインスパーク

です!

右ハンドル、4ドア以上、MT車、後部座席がそれなりに広い、高速道路も無理なく流せる、なにより運転して気持ちよくなれる車、ってな条件で色々探した結果、最終的にコイツになりました。

町中とか中古市場で見かける147って、ほとんど赤で、たまに黒とかシルバー。ホワイトって一度も現物見たことなかったんですが・・・

近所の中古車屋さんで「もしあったら白で」と頼んで探してもらいました。条件的にかなりタマ数が少ない珍しいと聞いていたので「あったらラッキー」ぐらいの気持ちで探してもらっていたところ、コイツがオークションに出てきて、見事うちに来ることになりました。

直前に乗ってたVW GOLF GTIと比べると、車体のサイズはほとんど変わらないけど、車体剛性もパワーも何もかも別物ですね。新鮮。

それでも、乗ってて楽しいのは間違いない!

この車ではサーキットは走らない方向で、通勤快速路線でいきます。

まずは、ヘタった足回りを中心に乗り心地改善から。

足回りはアイバッハのバネと、ビルシュタインのショックがついていました。ロール・ストローク量がかなり少ない。ほんとにアルファロメオか?って感じ。
それはいいんですけど、小さなデコボコ道とかでかなり跳ねる感じがするんですよね。常に小さく振動してるようなグラグラしてるような。運転してる自分が酔いそう。

というわけで、久々なのとニューCARの興奮とで長々と書きましたが、

今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2011/09/17 23:17:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | Alfa romeo 147 | クルマ
2011年07月23日 イイね!

ふたつのアルファを買いまして。

ふたつのアルファを買いまして。ふたつのアルファを買ったんです。

ひとつめの「アルファ」は、ソニーのデジイチ(?)の

「α55」

秋に生まれる子供の写真をいっぱいキレイに撮りたいので、ただいま練習中。

この写真も、買ったばかりのαで撮りました。


単焦点レンズを使ってると、簡単に背景がボケるので、「すげぇ、俺!」とか思ってしいました。

ちゃんと撮れる人から見たら、いろいろダメなんだろうなぁ・・・、でも楽しい!

カメラまかせにしないで、いろいろ勉強しなきゃ。
マジで誰か教えてほしい・・・


そんで、もうひとつの「アルファ」は、先日のブログ(コメント欄か?)にもチラッと書いてた、

「アルファロメオ 147」

久しぶりのMTです。

ただいま納車待ち。

納車まで、約2週間!


そんなわけで、ゴルフGTIとお別れすることになってしまったので、最後のドライブに行ってきた。

行ってきた時の写真、フォトギャラリーにございます。

撮りながら、たった2年半ぐらいの思い出ですが、いろいろ思い出してました。

ぜひご覧ください。

フォトギャラリーはこちら!
Posted at 2011/07/23 22:39:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2011年07月04日 イイね!

家族が増えたり、違う意味で家族の一員が入れ替わりそうだったり。

おはようございます。YUUKIです。

突然ですが!

秋に子供が産まれる予定です。

第一子です。

チャイルドシートとか買わなきゃ・・・


そんなわけで、


箱換え計画中!

というか、活動中。


次期車両の使い道は、毎日の通勤と、週末ちょっと遠出する際の足。
近場の買い物とかは、1台軽自動車を買ったのでOK。
でも軽だと、嫁が長時間座ってると疲れるそうなので、もう一台は普通車で。

ゴルフGTIは、乗ってて楽しいし、とても快適な車。不満は無い。

ゴルフのままでいいんじゃね?!って感じにも思えるんだけど、、、
MT車乗りたいし、ゴルフ売って安い車買って、差額のお金でちょっとやりたいことがあるので、安くて楽しい車を探し中。


次期車両の条件は、、、

・予算=コミコミ2桁万円。安けりゃ安いほど◎。
・マニュアル車。自分しか運転しないから、DSGとかATである必要は無くなった。
・4ドア or 5ドア。チャイルドシートが使いやすいように。
・右ハンドル。嫁が左Hの助手席は怖いとのこと。
・通勤で使うので、燃費が極端に悪いのはNG。
・身長180cmの私が運転席に座っても、後部座席がそれなりに広い。
・乗ってて飽きない、楽しい車!でも、この車でのサーキット走行はしない。


ファミリーカー?なにそれ?(笑)


この週末で、ゴルフはシートを純正に戻し、4点式シートベルトも外し、タイヤ・ホイールも純正に戻して、すっかりノーマル状態。

なんか乗ってて不思議な感じ。


そんな感じの近況報告。
Posted at 2011/07/04 09:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「147で謎のランデブー http://cvw.jp/RoA6U
何シテル?   10/16 20:00
貧乏サンデーレーサー、YUUKIです。 お金をかけずに速くなる!チューニング・カスタマイズよりメンテと練習!これモットーです。 ドライブ好き、車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
転職&引っ越しをして、通勤で車を使うようになったこと、あと嫁専用に1台軽自動車を増車した ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁とクルマを共有して使うため、MTが苦手な嫁のために泣く泣く前車IMPUL MARCHを ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K12型のインパルマーチ(コンプレッサーVer.)です。 ベース車両は12Sグレードの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
たぶん、僕の今までの人生の中で最高の愛車。 R32型スカイラインGT-R(BNR32)で ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation