• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリマサ666のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

近況のご報告。

 
 東北地方太平洋沖地震で被災された方に対しまして
     心よりお見舞い申し上げます。


私は、静岡西部にいるので、直接的な被害はありませんでしたが、
親戚、友人が東北にいましたので、感覚は被災と同じです・・・。

      震災から約20日が経過しました・・・・。

いろんな方々に、ご心配お掛けしましたが、何とか被災地の親類、
友人に連絡が取れ、全員の生存 の確認が取れました事をご報告
させていただきます。

ただ・・・。
やはり、気仙沼市に住む親戚、友人の家は、全て津波で流され、
その後、燃えてしまった様です・・・・・。

その他の地区の親類や友人も他県へ転勤していたり、津波が来な
かったりで、深刻な被害はなかったみたいです。

まだ、ゴタゴタしておりますので、もう少し落ち着いたらブログの続きを
再開します。

簡単ではありますが、ご報告まで。。。



Posted at 2011/03/30 10:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

インプレッサ1号機? 再生計画 その34  

インプレッサ1号機? 再生計画 その34  

インフルが落ち着いてきたと思ったら、今度は地震・・・。
実は、母の実家が気仙沼市。仙台、松島、唐桑、
大船渡近郊にも親戚がいますが・・・。
全然、連絡が取れないみたい・・・。





昔も津波の被害にあったみたいで、地震がある度、
母から津波の恐ろしさを良く聞かされていましたが・・・・。

     今回の津波は別格。 
 
状況が状況ですので、まずは、落ち着いて、
これから出来る事を考えているところです・・・。
 
 

 さて・・・。前回の続きになります。

 前回は、アイドリングの補正が大きい・・・・。では、今度は
 走行してのデータを見てみよう!と、いうところで問題発覚
 といったところでしたね・・・。

 
 そうなんです・・・。
   大問題なんです・・・。

 
     何せ、走らせようとしても、走らないのです・・・。
               
              
                涙。


  原因は、燃料が追従してきてくれません・・・・。汗。


 今回は、わかりやすく、2つのロガーの記録をアップし、ECU本体の
 燃料補正マップの3D画面をアップしております・・・・。
 ロガーの記録画面の上側の方は市販車改データのこれまでの物。
 そして、下側のロガーの記録画面は今回の競技用データの物に
 なります。
 ロガー画面の青線がI/J噴射率、計測値は赤い〇で囲まれた表の
 数値を見ていただければ、一目瞭然・・・・
 計測点は同じでも数値に結構な差があります。3000回転くらいはまでは
 実用上、我慢できる状態ですが、それ以降は、ちょっと薄め?ブーストも上
 がらないし、トルクも出ない・・・。そして、何より深刻なのは、約5000回転
 くらいから燃料を噴かないのです・・・・。
 
   何故か? ??
          それは競技用だからです・・・・。
             (マジです。)
 
 世の中、6000回転も回せない競技車もあるんですよ・・・。笑。
    
 
 とにかく、このままでは、
 回転を上げられない&異常に希薄なA/Fに突入&強烈なノック。
 
   バルタイデータを収集するどころではないんです。。。
         
  
             滝汗。


 とりあえず、燃料を増やす方向で修正という事になりますが、
 その部分でも、ちょっとした問題が起きております・・・。
 GDBの燃料補正マップはA/F値が直接書き込まれるみたい
 ですが、このような物の場合、今回のような大幅に修正が必要
 の時は、単にA/F補正マップ上の数値を動かし調整すると、マッ
 プ上のA/F数値と実際の計測上A/F値とのズレが大きくなり、
 意味不明な数値のマップになってしまうという可能性が・・・。
 (マップ上A/F値 1.0 とか 2.0 という数値になるかも・・・。)
 
 とにかく、燃料補正マップ以外で修正という事になるのですが・・・。
 
 インジェクター等の容量値を上下させても、その場でのごまかし
 は利くのかもしれませんが、先の問題であるセンサーの特性ズレ
 の修正の事もあるし、現状でこれを弄ると、ややこしくなる可能性が
 高い・・・。
 では、エアフロ信号で燃料補正?という事になりますが、今回の
 検証をする際、Vマネージがバルタイの制御をする時、エアフロ電圧
 を基準に制御するので、混乱防止の為、エアフロ信号の数値は弄り
 たくありません・・・。
  
          さて、どうしたものか・・・・。

 そして、以前に触れた競技用のマップの基準軸が市販車と違う 
 意味も気になりますし、収集した情報にセンサーについての物も
 あったので、注意して調べなければなりません。 
  
 まずは・・・。
 
 センサーの特性ズレの修正の方が、燃料値修正より先か?・・・・。

 
  と、企んでいる最中に・・・・。

     
 あってはならない、
   エンジンチェックが点灯・・・・・。      

         涙。

               
 
 とりあえず、検証作業は中断。
 PCでの診断ツールを用いて調べてみると、
    A/F 濃い? → 異常。 と、
 診断してエンジンチェックランプを点けた模様・・・・。
 大体、データ取り開始より、20分くらいで点いたみたいです。  
 この時間も、フィードバックする範囲で走る時間等にも左右
 されると思いますが・・・・。
 
 F/Bをカットする事も出来るとは思いますが、走る道路環境が変
 わる以上、この機能は出来るだけ生かしていく方針でいきますの
 で 今回は、この点灯したこと事態も収穫にはなるのですが・・・。
  
 とりあえず、今回の検証では、

   私の車へ、競技車用データの素インストールすると、

  アイドリングは濃い。 走ると燃料が出なくて走れない。

  とんでもない状態の競技車データである事がわかりました。
  
              
 
             
     次は、どうやって問題を解決していくか?

  試行錯誤での、実験、検証に入っていくことになります・・・・。



                続く。




 
Posted at 2011/03/12 12:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

インプレッサ1号機? 再生計画 その33  

インプレッサ1号機? 再生計画 その33  ゴホ、ゴホと咳が出る・・・。頭もクラクラ・・・。
体の節々が痛いし、息すると肺が痛い・・・。
我慢も限界でしたので、医者に行ったのですが、
インフルエンザ A型 と診断されました     
しばらくは、おとなしくしている事になりそう・・・。
        
       涙・・・。
 


では、前回の続きです。

競技用データで走らせる為に起こる問題の検証に
入って行く事にします。
参考物件?が無いに等しいので、ブロー覚悟の実験?
の繰り返し?なるのですが、いきなりブローは避けたい
 ので、今回より、もう少し状況の詳細を把握する為、
サブコンのロガー、OBD2ロガー同時使用での検証です。

早速、
走り始めたいのは山々ですが、データ取る前に、
チェックエンジンの作動確認をしてから、データ収集
に入ります。
 (この辺りも作動が、市販車と違うので・・・。)


まずは、お決まりの ECUリセット から入り・・・。

    エンジンを始動→ エンジンチェック点灯。 ・・・OK

暖機運転中エンジンチェック点灯→水温上昇→エンジンチェック消灯。
 ・・・OK

暖機後エンジン停止→暖機後再始動、エンジンチェック消灯。
・・・・OK。

その後、完全冷間からのエンジン始動→エンジンチェック消灯&
以後、消灯を維持し、運行中点灯しないこと。
・・・・OK

   
 このチェックエンジンの動き方に、心当たりのある方は、
     かなりの インプマニア ですね・・・。笑。
  

取り合えず、現状の検証の条件下では、全て、チェックエンジン系統
は、 正常に動いている事は確認が出来ました。
この後の動作は、市販車用と同じで、何か異常があれば点灯する形
になるハズです。

実は、この他にも、エンジンチェックが点灯する条件があるのですが、
それは、以前、お話した「おいしい機能」に関係あるので、その機会に。

続いて・・・。
各走行条件でのデータ取りに入ります。

まずは、アイドリングからです・・・。

   暖機終了時(データ上1000RPM )    実測値 約1000RPM      
   車両センサーよりECU入力A/F値      14.60~14.74
   ノックアンプ出力サブコンロガーA/F値     14.6 ~14.7
     
 ま、こんな物でしょうか・・・・。と、安心したのはつかの間。 
  次に、チェックしたOBD2ロガー項目に愕然・・・・。
       
   A/F  補正。-20%前後をウロウロ・・・・。

 この数値は、この辺りから、多少の上下はあるものの、少なくなる
 気配は無い様子・・・・。
 競技車と、自分の車の機械的な仕様の違いは、確かにあるのですが、 
  燃料系は全くの同一の物で、この状態。アイドリングレベルで、何処か
 壊れているくらいの大きい補正値になっております・・・。データとセンサ
 ーの特性ズレ?もあると思いますすが、明らかに異常・・・。
 今後の要改善項目として決定です・・・。

 次に、電気負荷使用時等のアイドリングの変化等も確認。
 ISCの動きと変化動作量、電源電圧変動の動きもロガーにて
 チェック。
 こちらの方は、市販車と同じようなプログラムで補正をして
 いる模様・・・。おそらく、通常の使用に問題は出ないでしょう・・・。
 競技用とはいえ、肝心なところは、A/Fフィードバックが効い
 ているし、始動時水温補正値も、ファーストアイドル設定も
 良い感じに使えそう・・・。
 ちっとばかり調整がずれていても、外気温0度で8番プラグ
 で始動が出来ちゃうところが凄い。
 考えてみれば、この手のデータのラインナップは1種しかな
 いし、これを与えられたユーザーは、これだけで様々なところ
 で走らないといけないので、作り手は相当このデータの製作時
 に時間を掛けて仕上げているのだと思いますけど・・・・。
  ベースが良い?と、こういう基本が出来ていて、色々と省くこと
 できて助かります・・・。
  
 
     次に、いよいよ走行してのチェックです。


 アイドリング時の異常なA/Fは気になりますが、このままで走行
 条件のテ ストに入ってデータを収集していったのですが・・・・。

 そこでは、予想していた頭を抱える問題が明らかに・・・。

             
        
               続く。
Posted at 2011/03/09 22:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

インプレッサ1号機? 再生計画 その32  

インプレッサ1号機? 再生計画 その32  
その後。
 データと睨めっこ&制御方法の妄想?
も、時間消費だけが目立ちはじめてしまいましたので、
競技用データの情報収集に入る事にしました・・・。

この手の物の世界は、何でもアリの世界なので、
市販車のチューニングロムだけの経験値でデータ
を拝んでいるばかりでは、見えて来ない物もあります・・・。 
直接、製作者本人?よりアドバイスいただくのが 一番?
な方法なのですが・・・


そんな事は、出来るはずもなく・・・・。
     (そんなこと出来たら大問題・・・。笑。)

私の現在の環境下で使える、全て情報網を駆使?しての
情報収集です。  ( 注。決して、違法行為はしておりません・・・。)
 


今回の情報収集は、かなり難航しましたが、なんとか、
収集が終わり、現在は、情報と現状の状況の分析を
しているのですが・・・。 
 
嬉しい事に、早速、苦労した甲斐があった模様です♪
これまで、悩んでいた事で解決した事が、いくつか
出てきております。

  
 まず・・・。 
    
    前回の洗礼?を受けた件ですが・・・。

   
   洗礼?ではなく、    
     
  正常な制御状態でした。。。 汗。

つまり・・・。
チェックエンジンの作動プログラムまで違いますし、
チェックエンジンランプの機能まで違うところもあります・・・。

 今回の検証の条件下では、正常の動きでした。笑。


そして、もう一つ・・・・。
 
故障診断時、
2つの診断用コネクターは使用不可。
          驚。

  
何か壊れてのチェックエンジン点灯時は、セレクトモニター相当
のツールを使用し診断。もしくは、ノーマルECUにて診断という
ことです・・・。
今や、PC持たずに競技車を走らせているところなんて、ありませ
んもんね・・・。当然といえば当然でしょう・・・。と、普通なら納得?
して終わりなんですが・・・・。
そんなことで済ましてないのが、この競技用データの恐ろしい
ところ。

 コネクターに持たされた機能までも変更されております。
 
        
            しかも・・・

コンマ何秒を争う競技に「勝つ。」為の重要な機能として働いて
いるようです・・・・。汗。

他にも、細かい事がいろいろあるのですが、 これ以上の事は、
今は省略。またの機会にお話することにします。
とにかく、チューニングロムとの違いは十分堪能 できる内容の
情報でした・・・。
さすがに、それだけで、全部の把握は出来ないですが、 情報
収集以前より、データの状態が推測できる状況に なり、悩みは
減ったのですけど、いろいろ知ってしまった お陰で修正項目に
対する不安は逆に倍増・・・。

果たして、
得られた情報を上手に利用して走行させる事が出来るようになる
のでしょうか・・・。




               続く。
Posted at 2011/03/02 22:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マルチスパークイグニッション導入中。」
何シテル?   04/01 12:39
クルマは何でも好きですが、競技車のベースになるような、少し尖がった?クルマが大好きです。ここ何年かはスバル車が気に入ってしまい、現在は初代インプレッサSTIワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
678 91011 12
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

DMSサス再生 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 15:33:37
純正エアロパーツの性能は・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 23:01:40
インプレッサのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 05:00:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8前期型CタイプRA-STI。手組みエンジン、DCCDなどを搭載して、当時話題になっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
PDという競技系雑誌の個人売買にて格安購入。 モデルがモデルだけに足回りの程度は酷かった ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前期型GC8AのRA。初代クロスミッション搭載車両。 エンジンはGC8CタイプのRAの物 ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
カロゴン。(死語?)コイツは、BZツーリングですので、4A-GE 20バルブエンジンを搭 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation