• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miharayaのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

orz




海外のCMは、まあ昔のせいもあるんか知れんがエコエコ言わんで走りを
ちゃんと主張してるのが多くて良いね。

ところでなんで[O][R][Z]なんだ???orz

その他台湾フォードのTierraのCMシリーズ

人生走馬灯編


サイドブレーキ無いんか編


青くてエアロでMSFっぽいぞ編


売りは真空管オーディオか?編


血ぃ出過ぎだろGT発売編


中古車屋の広告編 MTやったら買うのになあ(ロ虚)
Posted at 2011/03/23 00:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2011年02月14日 イイね!

おはせののあと



昨日は毎月絶賛開催されている「おはせの」がありました。






で、内容はみんな書いてるので帰りにあったことなど。
山陽道をひたすら東に走っていたら鴨方IC手前に故障車ありとの情報。
通りがかったそこにいたのは・・・・・マツダの、いや、東洋工業のバタンコだった\(^o^)/

何故こんなレア車がこんなとこに??
しかもその付近でポーターキャブも見たような・・・


どーやら此のイベントに参加されていたお方のようでした。
http://green.ap.teacup.com/hourou2009/563.html


ううむ、ここにもDeepな車の世界があるのう。
Posted at 2011/02/14 19:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSF | 日記
2011年02月05日 イイね!

教えてエロい人

まあ、ちょっと外に出てサシ当てて計りゃいいだけの話なんじゃけどね。

MSFのPCDって5-114で良かったですよね?

っつーのも、スタッドレスのホイルが三年前の事故とこないだ書いた
歩道ブロック乗り上げで四本中二本がダメージくらってて、他のももう
塗装はパリパリ剥げてるしで、買い替えを決意したんですが、なんせ
無知なのでどーゆーサイズを買って良いかわかんない。

このボロホイールもタダだってんでありがたく頂いてフロントは五ミリの
スペーサーで逃がして無理くり嵌めてるんです。

で、正直なにか資料がないかってんでググってたら都合の良いHP発見
したんですよ。

http://cars.jpn.org/wheel/n005101323.html

もうピンポイントに資料が書かれてて、これさえあればオクでホイール探し
放題じゃー・・・・ってよく見たら「PCD 100」って、どゆこと?

他の数値、信用してもおk??

夏ホイールがカモメマークのセンターなんで、できりゃおなじような純正で
15インチが良いなと物色中なんですがね。

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x163922541
とか
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e111168277
とかね。



しかし悲しい事実。
プレミアムじゃないから5000円以上入札できません・・・馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ
Posted at 2011/02/05 23:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | MSF | 日記
2011年02月05日 イイね!

外気温が高かったので

https://minkara.carview.co.jp/userid/453128/blog/20907413/

この日に取り付け不良で外れてしまい、チャイルドロックになってしまった
FLドアのドアロックをつなぎ直す作業を行ないました。

ただ、ウチのガレージは狭いので近所の沙美海水浴場まで出かけて
駐車場で作業。

ばらし方はわかってるんで作業はサクサク出来た。

で、ドアロックアクチュエータと内側ドアノブを繋ぐ棒のロック側はすんなり
繋げたけどノブ側で悪戦苦闘。

まあ、公共の駐車場で不審者扱いされることいもなく20分程度で作業完了。

鍵穴とはまだ繋がってないけど、もういいやwww
Posted at 2011/02/05 19:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSF | 日記
2011年01月10日 イイね!

おはせの2011 新春スペシャル?

おはせの2011 新春スペシャル?mixiは頻繁にあれこれ書いてるけどこっちは久しぶりの日記。

数少ないmiharayaのお友達の皆さん、謹賀新年。m(__)m
今年も誰にも解からん程度にMSFつついていこうと思っております。

で、今回のおはせのですが、なかなかに参加までに厳しい道程が。
っつーのも9日にはおはせの含めて3つの行事がはいってまして、
 全部を
こなすには無理が必要。

なもんで、あの格好でおはせの参加に至ったわけで、決してウケ狙いじゃあないんだよ。(^ω^;)
ウケ狙うんだったらデジカメをいつものE-10(黒くてでかくてゴツイ奴)持って行きますよ、多分。

まあ、風邪気味だしおはせの休んでも良かったんだけど(ォィ初めて見るMSFマニン号が見たかった。
あと、多分はにゃさんも来るんだろうと踏んで上手いこと逝けば人生3どめのMSF3台並べが撮れるかもしれん。

だもんで、出初め式済ませて嫁を市内某所に置いて飯も食わずに馳せ参じました。


 
いや、マニアってヨカッタ・・・・もとい、間に合って良かった。

 
マニンさんがもうぼちぼち帰ろうかという時に滑り込みでMSF並べ写真が撮れたよ~。

で、マニンさんが帰っちゃって空いた場所に入れ違いにはにゃさん登場して駐車(爆

コレはもう同じ角度から写真を取るしか無いってんで、あの写真ができました。

フォトショ餅のひとはウチのMSFをカットして入れ換えれば痛車2台の
合成写真がつくれまっせーwwwww
なんせ車のサイズ一緒だし、角度も多分そんなに違ってないはず。

そこで見てる画像のプロ、一つよろしく。
Posted at 2011/01/10 09:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSF | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月16日08:20 - 16:53、
146.68km 4時間50分、
バッジ19個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   11/16 16:54
マツダスピードファミリアを降りて何処にでもあるアクセラセダンとエブリィバンの二刀流になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 05:48:56
排ガス、基準の最大10倍 ディーゼル車の走行調査 国交省、試験厳格化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 05:53:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ22XD(2016)AWDを買って4ヶ月で手放して今日コレが来ました(^ ...
スズキ エブリイ 三原屋通勤快速号 (スズキ エブリイ)
アクセラの運転席周りがあまりに完成されきってて弄れないのとサイズがでかいため小回りの効く ...
スバル サンバートラック 働く車零号車 (スバル サンバートラック)
農道のポルシェこと営農サンバー。 実家の農業を支えつつとーちゃんの冬のパチ屋への下駄車と ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和元年9月9日からうちの子になりました。 当分の間禁断の2台餅 令和2年2月16日に諸 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation