• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miharayaのブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

キリ番(σ・∀・)σゲッツ!!

(・∀・)





\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
Posted at 2015/09/11 19:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | MSF | 日記
2015年02月21日 イイね!

オイル交換とかもろもろ

純正カーナビ様に仕込んでおいた距離を通過したので、起動時に「オイル交換しやがれ」メッセージが表示されだしたのが今週初め頃。

と、いうことで今日の午後時間が出来たのでいつもの水島マツダさんへ入庫。

なんだかいま決算市?かなんからしくて幟がいっぱい立っているし客もわんさか来てた。
ホント今マツダ車って人気あるんだなーなどと思いつつ尾根遺産が出してくれるコーヒー飲みながらロケタッチでマツダに居るってつぶやいてたらどうも満席状態になったみたいで男の子連れの親子と相席になっちまいました。

店内ごった返しとるしこりゃー試乗でもして時間潰すかのうと尾根遺産に今空いてる試乗車なに?って聞いたら「あそこに有るデミオとアクセラ?アテンザかな?」っておいおい見分けつかんのか(^^;
実はお目当ては新しくなったというCX-5。

入庫時に丁度カップルらしき人たちが試乗から帰ってきてたの見てて以前里庄店で乗った奴とどう変わったのか乗ってみたかったんです。

店内ごった返し状態なのでなんと一人でどっか行って来いという営業さんのうれしいお言葉(笑

尾根遺産の案内で乗り込んだら、さすが今どきのナウいクルマはパーキングレバーが見つけられない\(^o^)/オワタ
尾根遺産に「パーキングブレーキはどこ?」って聞いたら「ペダルもレバーもないんですか?」って質問に質問で返されてしまいました。

一生懸命さがしたらなんとまあ、パーキングはスイッチになってるんですねー!!

今回の試乗車はCX-5の4WDXDのLパッケージ。

デミオやらアクセラだとダッシュボード上に液晶が出てて評判の良くないマツダコネクトもCX-5なら画面はコンソールの中にいるので全然うっとおしくないし、時代遅れのカーナビつけてる我が身としてはナビには全然不満はござんせん。

走りは相変わらず非力な(?)MSFとは比べ物にならんド迫力の加速であのデカイボディに4WDの重たいクルマをどーんと動かしてくれまして鷲羽山スカイラインを楽しくロンリードライブさせていただきましたです。

ちょっと長めの試乗を終えたら整備も終わってまして自分でなんぼ洗車機掛けてもコイン洗車でジェット掛けても取れなかった職場の粉塵が綺麗になってて大満足。

明日もまた広島までロングドライブです。
ブログは書かないけどハイタッチ!やら燃費記録でお会いしましょう。ではでは~
Posted at 2015/02/21 18:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2014年07月07日 イイね!

車検\(^o^)/オワタ

本当は日曜日に上がってたんだけど引取の都合で今日代車を返しに行ってまいりました。
今回は車検と同時に以前から問題起こしてたパーツ類でMSF乗りのお仲間から譲っていただいたパーツで修復もおこない、工賃がちょっと掛かったけど大満足。

リヤスタビのギシギシ音もほぼ新品のスタビ&ブッシュで無音になったし、右端が欠けてブサイクだったエアスプリッター買った時の姿に戻りました。
でも、今の会社に入ってすぐにやっちまった左のサイドスカートはういたまままま(T_T)
ハズレはしないけどカッコ悪いし何とかしたいなあ。距離から言って降りるのが先か?

あと、車検のチェックでみつかった不具合としてブレークフルードのタンク蓋の液漏れ、ラジエーターの蓋の漏れ、エア吸入経路のヒビ、フロントスタビライザーに繋がっとる何とか言う奴(伝票車の中においてるから名称忘れた)のゴムブーツ破れなど。

あと、この距離無交換で走っておきながら今更変えるんかいとか言われそうですがエンジンマウントも交換してもらったらdラーから家まで帰る信号待ちでちょっと振動が違う感じ。

なんだかんだで19諭吉かかりましたが、これであと2年頑張れるかな。
ほんまはサス変えたいんだけどなー(´・ω・`)
Posted at 2014/07/07 19:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2014年06月13日 イイね!

ぼちぼち車検~

ぼちぼち車検~こないだいつもお世話になってる岡山マツダさんから「ぼちぼち車検でっせ」の営業電話が掛かってきたのですが車名とか車検期限とか間違いまくりで横の連絡はドナなっとんやろとか思いつつ、折角なので今日時間がとれたもんで行ってきました。

まあ、車検にかかる費用なんてのはどーやっても安くならない部分があるんで替えるもんがなければこれくらいですよ~的な話をチャチャッとして、車検ついでにお願いしたいいろいろの相談。

1:ギシギシうるさいリヤスタビの交換
なんでか判らんのですがゴムのブッシュではなく鉄で出来てる本体のほうがやせ細っているそうで、ずっと以前にMSFのオーナーBBS方面でほぼ新品みたいなのを譲っていただけていたのがあったんでこれと交換をお願い。

2:割れっぱなしのエアスプリッター交換。
こちらも同じ車のオーナー様で外して使ってないというお方から譲っていただけた(というか、言っときはめててすぐ外したユーロテールと交換みたいな格好になったw)ので交換お願い。

3:ヘタってじゃんじゃん車高が下がるもんでZ◯◯Mのやすいバネから純正戻し。(コレもMSFオーナーさんから譲っていただいた貴重品w)

で、20ウン万キロ超えで今更って気がしないでもないけど、仮の話としてエンジンマウント関係と、サスペンション関係をまるっと交換したらおいくら万円???って聞いたら出てきたのが写真の見積もり。

もうね、乗り心地の悪いの我慢して居ようかな?とか思えるお値段ですわ(´Д`)
ハマるかどうかは別としてふつうのBJファミリアセダンのサスはおいくら?と聞いてみて物によっては倍半分の価格差が・・・

しかし、MSF純正品は在庫が前後左右1本づつしか無いというまさに最後の一品状態。
こういうのには極端に弱いワタクシ、前回の車検に懲りずに大金かけて再生させるか否か。

やっぱ今すぐ走れないわけじゃないから我慢すべきかなー(´・ω・`)
Posted at 2014/06/13 23:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2014年02月22日 イイね!

弐拾五萬キロ達成。

弐拾五萬キロ達成。と、いうことで追加ブログ。
土曜日の朝広島に向かう途中で達成しそうな勢いだったので写真撮影のためわざわざ鴨方ICではなく笠岡ICまで農道を走り、安全に撮れた1ショットでございます(^ω^)
前回の車検であちこち傷みそうな場所は手を入れてもらったつもりでしたがラジエーターとホースが鬼門かもしれないと最近gkbrです。
(前愛車のMONDEOはイキナリ逝ったからなあ(´Д`)
Posted at 2014/02/28 01:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MSF | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日08:44 - 13:28、
121.66km 3時間34分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/24 13:28
マツダスピードファミリアを降りて何処にでもあるアクセラセダンとエブリィバンの二刀流になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 05:48:56
排ガス、基準の最大10倍 ディーゼル車の走行調査 国交省、試験厳格化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 05:53:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ22XD(2016)AWDを買って4ヶ月で手放して今日コレが来ました(^ ...
スズキ エブリイ 三原屋通勤快速号 (スズキ エブリイ)
アクセラの運転席周りがあまりに完成されきってて弄れないのとサイズがでかいため小回りの効く ...
スバル サンバートラック 働く車零号車 (スバル サンバートラック)
農道のポルシェこと営農サンバー。 実家の農業を支えつつとーちゃんの冬のパチ屋への下駄車と ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和元年9月9日からうちの子になりました。 当分の間禁断の2台餅 令和2年2月16日に諸 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation