• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miharayaのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

豪雨3連発



動画は昨日の様子です。

昨日実家で草刈ったんだけど、本日他の用事が出来て改めての実家詣でせねばならんくなった。
で、どーせなら半年ぶりのおはせの参加を目指して昼飯食ってから岡山を出発。

したら、実家の集落に入る寸前で昨日同様のものすごい土砂降りに見舞われた。
どうにか実家にたどり着き納屋の屋根の下に車を入れて渡す書類を準備してたら
左足に違和感。

社外に出てないのにつま先がじっとり濡れている・・・・謎。

実家に書類渡して雨が小止みになるのを待って瀬野川公園目指して出発。
豊栄抜けて福富に入ると道路は乾燥(´・ω・`)
が、志和に抜けようと竹仁の峠に差し掛かったあたりでまたも豪雨(´Д`)
で、足元をよく見たらクラッチペダルの上から雫が垂れている。しかも結構な量。

エアコンを足元に集中させて乾燥を試みるが志和インターあたりで3度めの
豪雨に会ってしまいついにマットの上にに水たまりがorz

小雨状態の瀬野川公園に着いたのは16時。
かろうじて残られていた方々とお話したのですがどうやらこの雨漏りはBJ後期型MT
特有の持病なんだそうです。

経験された方も複数いらっしゃるようでクレームで治ったそうなのですが、それは購入後
3年くらいの話だったそうなのでこちとら10年以上経過した上に20万キロも超えている
ビンテージカー(苦笑)だから果たしてクレームで通じるのかどうか・・・

あす岡山マツダさんに見せに逝ってきます。
Posted at 2013/07/14 22:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | MSF | 日記
2013年04月01日 イイね!

やっと修理に出しましたが

土壇場であちこち見積り直してもらって結局職場近くにある
「おぎやはぎの愛車遍歴」のスポンサーな修理屋さん(笑)のお世話になることに。

で、今日MSF預けてきて貴重品とともに快適装備というか、シガー電源で動かしてるもん
を下ろして代車に乗ってみたらシガー電源がありませんでした\(^o^)/

ミニカ3ドアの一番安いグレードって、灰皿は在ってもシガー無いのね。
(取り付け穴だけは開いてるのに蓋すらしてない潔さw)

しゃーないのでいつか使おうと思って持ってたコイツが役に立ちました。
http://www.daiji.co.jp/product/converter/SG-1000.php
ちなみにオクで落としたジャンクだったんで中身は同じサイズのちょいと大容量のモノに
交換してあります。
http://harappa3.seesaa.net/article/192738935.html
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EUPSB2000%5E%5E

最低グレードとはいえ一応カセットラジオはあるんで、電源さえどーにかなれば
iphoneの音楽プレイヤーAPPとFMトランスミッターで快適快適。
カーナビはガラガラ山仕様のミニゴリラがどういうわけかセンターコンソールの
穴にぴったりハマりました。

コレで2週間ナントカ生きていこう。

それにしても満タン返しの代車なのに微妙に満タンじゃなかったのはちょっと・・・
Posted at 2013/04/02 18:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSF | 日記
2013年03月25日 イイね!

実は・・・

MSFしゅうりですが、実はまだ出せておりませんw
休日に実家に行く用事が重なって台車のETCなしじゃちょっと
アレなもんで修理屋さんに無理言って延ばし延ばしになってます。

現在代車の順番待ち?みたいであちらからの連絡待ち状態になってます
傷つけてから時間がたってショックが薄れて慣れてしまうとなんか
もうちょっと探したら16諭吉より安いとこがあるんじゃないかって気がして来ました。

とりあえずサビも怖いので某氏の助言通りクリヤでも吹いてじっくり板金屋巡りしようかな。
(1件目で26諭吉をふっかけられて他所回るのが一気に萎えたってのがあったもんで)
Posted at 2013/03/25 23:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2013年03月16日 イイね!

やってもうたの続報

MSF横っ腹の傷ですが、やっと本命から見積もりの返答が来ました。
http://www.kurumanobenriya.com/bankintosou/index.html

なんやらいまメール殺到らしく、アベノミクスなんちゃら言うても
やっぱ事故ったら安く直したいってのが多数なんでしょうね(´・ω・`)

とりあえず交換なしの板金+塗装で16諭吉ということになりそうです。
月曜に預けておおよそ一週間程度掛かるようなので323の日とかには行けそーもないですね。

格安修理をお願いしたので、まあ「プロが修復車であると事前に聞いたうえで
その気になって眺めたら直してるのが判る」程度の仕上がり具合になると思います。

ただまあ、傷つけて2週間も経つと恥ずかしい以外の不便がないのでサビさえ出なきゃこのままでも
いいかなーとか思い始めた頃の板金屋からの電話だったのですけどね。

数ヶ月待ってもいいから同色のドア中古が出るまで待とうかとも思ったのですが、交換は
板金より早く楽だけど高くなるということで、安さ最優先で・・・


来月のおはせのにはいけると思うけど、あんまり凝視せぬようそっとしといてやってくださいね。
Posted at 2013/03/16 14:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSF | クルマ
2013年03月06日 イイね!

やってもうた

やってもうた
現在安い板金屋を物色中。
11年目で修復歴有りの22万キロオーバー過走行車に26諭吉の修理代は高すぎる。
Posted at 2013/03/06 21:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | MSF | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日08:44 - 13:28、
121.66km 3時間34分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/24 13:28
マツダスピードファミリアを降りて何処にでもあるアクセラセダンとエブリィバンの二刀流になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 05:48:56
排ガス、基準の最大10倍 ディーゼル車の走行調査 国交省、試験厳格化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 05:53:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ22XD(2016)AWDを買って4ヶ月で手放して今日コレが来ました(^ ...
スズキ エブリイ 三原屋通勤快速号 (スズキ エブリイ)
アクセラの運転席周りがあまりに完成されきってて弄れないのとサイズがでかいため小回りの効く ...
スバル サンバートラック 働く車零号車 (スバル サンバートラック)
農道のポルシェこと営農サンバー。 実家の農業を支えつつとーちゃんの冬のパチ屋への下駄車と ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和元年9月9日からうちの子になりました。 当分の間禁断の2台餅 令和2年2月16日に諸 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation